Limoneのかおり

今年も巨大レモン、ポンテローザの花の蕾がたくさん付きました。これから一年、ママレード、ピールのできるまでをつづります。

クリスマスイブ

2012-12-24 11:47:50 | 日記


(イチゴサンタを作りました)

今日はクリスマスイブ 数十年続いた恒例の友人達夫婦のクリスマス会
それぞれの得意料理と各自好きなアルコールを持ち寄り深夜までの語らい
ワイン、日本酒、ビール、ウィスキーとそれぞれ選りすぐりのお酒の品評会
以前はワイワイガヤガヤと盛り上がりましたが最近は静かに語り合う会に



子供たちが小さいときは25人で本当に賑やかでしたが今では大人ばかりで
ゆったりのんびり一年の話題を語り合い、又来年も頑張りましょうと散会です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツの季節到来!!

2012-12-08 21:18:01 | 日記

いよいよビーツの季節の到来です。夏のビーツも酢漬けや茹でて食べると甘くて美味しいです
私は茹でた薄切りのビーツに味醂と柚子を入れた胡麻味噌のたれをかけて頂くのが大好きです
でも夏のビーツはあの鮮やかな真っ赤な色は望めません。待ちに待った冬のビーツの登場です


(ビーツと黒大根)  黒大根は薄切りにしてサラダに加えます

今日は猛烈な強風が吹いて、我が家の前の楓の街路樹の葉っぱが舞落ちていきます
こんな時は外に出られません。ゆっくりと時間をかけて温まるボルシチを作りましょう
私は少し固めにビーツを牛のすね肉と茹でてブイヨンを作っておきます。真っ赤な色を
止めるためにここで我が家の巨大レモン、ポンテローザを絞りブイヨンにそしてビーツ
と一緒に炒めた、タマネギ、セロリ、ニンジン、パプリカにも入れて鮮やかな赤にします



赤ビーツはリン、カリウム、マグネシウム、鉄、などの豊富な栄養素があるそうです
カリウムは高血圧を下げる効果があるそうですから、ビーツを食べるといいそうです

今夜も熱々の鮮やかな赤のボルシチは身体も心も温かくしてくれました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする