Limoneのかおり

今年も巨大レモン、ポンテローザの花の蕾がたくさん付きました。これから一年、ママレード、ピールのできるまでをつづります。

金星、月、木星たち一直線

2012-03-28 00:23:29 | 日記

ウォーキングに出発しようと玄関のドアを開けたとたんに
目の前に突然、「わっ」と飛び込んできた素晴らしい輝き
 3月26日の夜空は見事に晴れて星たちの明るかったこと。
 7時過ぎ金星、三日月、木星がたて一直線に並びました。
 翌日は月が一番上に来て並びかえです。
心が煌いた夜でした。



ことのほか寒さが厳しかったこの冬、全ての花が遅咲きです。
我が家の春一番に咲く花ワサビです。可憐な花はピリッと辛く
冬眠から覚めたばかりの私に爽やかな香りを与えてくれます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神秘さに吸い込まれそう

2012-03-16 19:34:00 | 日記


大船のフラワーセンターで出会ったヒスイカズラ

フィリピンのルソン島などの熱帯雨林に自生するマメ科の植物です
美しい翡翠色の花は1m位の房状に垂れ下がり次々に咲いています
ヒスイカズラに初めて出会ったのは5年ぐらい前。 蒸し暑くもやで
ぼやけて見える温室の中でこんな透明感のある青色の花を初めて
見た時はただただ見入ってしまい、しばし言葉が出ませんでした。
毎年今の時期になると見に行きますが、花弁の不思議な形と目の
覚めるような翡翠色を見ていると植物の神秘さを感じ飽きません。
もしもルソン島で出会ったら森の奥まで吸い込まれて行きそうです




不思議な花弁                   トーチジンジャー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする