goo blog サービス終了のお知らせ 

チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

正々堂々、はちょっと苦手

2015-04-14 15:19:52 | ちーの

 

 ヒーターの前でそわそわしているちーのくん。

 

 この顔は、絶対何かを企んでいますね。

 

ほら、ヒーターに隠れて覗き見なんかしちゃっていますよ。

するするっと走って行くと…

 

スポンと箱に入りました。

 『カモンカモン、こっちに来いにゃ

 何を待っているのかな?

 

待ちきれなくてちょっと前のめり。

じーっと見ていますよ。

 

『う~ん、まだちょっと遠いにゃ

『それに動き過ぎですにゃ

 

『よし、近づいて来たにゃ~よ

『もう少し、あとちょっとにゃ

『よ~し…、

 

 

捕まえたにゃ~っ』  

『づあ~~っ!!!』

 

ビックリしたもかちゃんが振り向くと…

『………』

知らんぷりんちーのくん

 

『誰かがもかこのおしっぽを引っ張りましたにゃ

ええ、確かに誰かが引っ張りましたとも。

いくら知らん顔したとはいっても、それ、どう考えたってちーのくんだよ…、

 

と云う事には気が付かないもかちゃんは、気味悪そうにしながら行ってしまいました。

 

 

今度は縦長に向きを変えた箱。

きりちゃんが覗いています。

そして困っています。

どうして?

 

ちーのくん、正々堂々正面から来られると

何をしていいやらアイデアが浮かばずフリーズ

そんなフリーズしたちーのくんにどう対応したものか解らず

何だか気まずいからみたいですね

 

 

この辺だけじゃなくて、今年は全国的に気温が低い日が多いそうですが…

 

ベルみたいでかわいいのはベランダのブルーベリーの花。

そしてこちらは、ベランダまで伸びた庭のプルーン。

白いお花がいっぱい咲いています。

寒い寒いと思っていても、やっぱり季節は春なんですね。

 

それにしてもこのプルーンの花、年々数が増えています。

植えて3年経ち、初めての収穫は5個、二度目の去年は約50個。

それでも去年はこんなに花が咲いてはいなかったので、

夏の終わりを想像するとちょっとワクワクしてしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


僕は獅子座のおとこ

2015-04-07 14:43:25 | ちーの

 

しましまさんたちに大好評のジャングルボックス。

ちーのくん、何かを企んでいるみたいですよ。

『こうやって入ったら…

どうにかなりそうですにゃん。

 

さあ幸夫!

蓋をしめて下さいにゃ』

あらまあ、ホントに蓋がしまっちゃいましたよ。

 

長男幸夫が手を離したら…

 

『ば~ん

ドヤ顔で出て来たちーのくん。

『ビックリちーの箱ですにゃん

びっくりしましたかにゃ?』

 

『あれ?

……

誰もいませんでしたにゃ~ん

 

何にもしてませんよ~、初めからこうなる予定でしたよ~、

ぜんっぜん恥ずかしくなんかないもんね~、って

平静を装って毛繕いでごまかそうとしています。

 

幸夫がくれたおたかなで遊んでみたけれども…

やっぱり満たされないちーのくん

 

だって…

女の子たちを脅かしてやろうと思っていたんだもんね

 

『まあ良いですにゃ、ジャングルボックスはちのきちが

戴きですにゃ~よ』 

箱の中でのんびりしようと香箱をしたら…

 

『誰かが乗っ取ろうとしている気配がしますにゃ

 

どこにいますにゃ。

 

…、いや、こっちからじゃなくて…

後ろですにゃ~!』

ちーのくん、箱を取られまいと必死に戦っていますが…

 

おや?

りんちゃん、全く相手にしていませんねぇ

『効かぬ、効かぬのにゃ

 

それでも戦うちーのくん。追い払おうと外に出たので…

りんちゃんがするりと入って…

みっちり詰まってしまいました。

しし座のちーのくん、今日の運勢は12位でした。

「意気消沈しそうな日です」

「ひらめきが冴えません」

「行き当たりばったりな行動は控えて」

…、

すごいな、この占い…

 

いじけたちーのくんがパン屋さんの袋で丸まってしょんぼりしていたら…

きりちゃんがやって…

優しく寄り添ってくれましたよ

 

それからりんちゃんも近くに来てくれました。

でもね、りんちゃん。

 

そのおかおじゃあまるで…

管を巻く酔っ払いですってば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ちーのくんのものすごいモヤモヤの原因

2015-03-23 15:08:29 | ちーの

 

ちーのくん、寝ているりんちゃんをせっせと毛繕い中。

ちーのくん、優しいね

『当然ですにゃ』

男気ちーの、キリッとして見せましたが…

 

実はちょっぴり…

目がトロ~ん

 

なのにりんちゃんたら…

 

『前あしもプリーズですにゃ~ん

と、ぬうっと前あしを突き出す

 

『え~っ

『ふあ~ぁ

もうねむいですにゃ~ん』

 

それでも肉球のお手入れを開始するちーのくん。

あら、りんちゃん、いつの間にか体の向きまで変えちゃって。

ぐーぐー寝ているくせにもっともっとと前あしを突き出しますが…

さぼって自分の肉球をお手入れするちーのくん。

 

『おポンチちゃんとやるべし、ですにゃ~よ

りんちゃんに怒られてしまいました

 

結局りんちゃんはぐ~ぐ~ぐ~

うとうとしていたちーのくんは眠気が飛んで行ってしまったようですね

『なんだかものすごーくモヤモヤするのは何故ですかにゃ?』

 

この後もお世話を続ける「おねこよし」ちーのくん。

モヤモヤの理由には当分気が付く事はないですね

 

意外さと嬉しさと気味の悪さと」

先週急にアクセス数が増えました。

と云っても普段の数が…

なので大騒ぎするような数では無いのですが、

自分の中では「ナニ何なんなの?」と思いもよらぬ

意外な数に朝から大混乱。

 

まあ、どなたかにリンクを貼って頂いたのかな~、

どなたか分からないけれどありがとうございます、

なんだか嬉しいですとルンルンしておりました。

(以前もっち@さんのブログに取り上げて頂いて

ポン、て増えた事があったので)

 

が、何しろこの世界に疎い人間なもので、

だんだん気味が悪くなりまして

ホントに大丈夫?喜んでいて平気?

実は何かしらのネガティブな理由でアクセスが増えた、

な~んて事はないのかしら?等々と妄想モード突入。

 

結論から申しますとgooブログさんのフェイスブックに

ちーのくんの写真を載せて頂き、

編集長のおすすめやらgooトップやらにも載せて頂いたから、

だったのですね。

 

新しくお越し頂いた皆さま、どうもありがとうございます。

内容は平凡な日常でおしゃれもグルメも爆笑もございませんが、

今後ともお付き合い頂けると幸いです。

そしていつもお越し下さる皆様も、どうもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

で、意外さと嬉しさと気味の悪さと」ですが…。

どんなメロディーか、

判ったあなたはきっとセイムジェネレーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


のせねこちーの

2015-03-06 15:21:08 | ちーの

 

おひざの上でうとうとしていたちーのくん…

『幸夫が何かを乗せたのですにゃ

まったく、ロクな事をしない長男幸夫です。

 

これは考えないでタックルする人、

大変精巧に出来ていますが、200円のガチャガチャです。

 

『考えない人が、ちのきちの頭の上で

だらけていますにゃ~ん

…、

乗せとく方もどうかと思うよ

 

『ならば捕まえて…

食べてやるにゃ~ン

まあ、豪快に頭をパクン、ですね。

 

『なんと、

不思議不思議、ちーのくんが咥えたら美味しそうなものに

見えてきましたにゃ

ちーのくんから目が離せないりんちゃんです。

だって、進撃のきょりんこですからね。

 

 

…?

黄色いリンゴ?

みたいでしょ?

 

おみかんのおしりなんですよ。

ほらね

四国で果樹園をしている親戚から送られて参りました。

何かと何かを掛け合わせた「なにか」なのですが、

母の説明では何一つ判りませんでした

不思議な事にこのお尻のヘタ状のモノ、みんなに付いているんです。

デコポンのデコは品種改良の中で副産物的に出来た、と

聞いた覚えがあるような?

じゃあこのおしっぽくんもそうやって出来たものなのでしょうか?

お味は伊予かんで食感ははっさくって感じ、ではありましたが、

ルーツがそこにあるかどうか、自信は全くございません。

 

来週月曜日は幸夫の高校卒業式、午後は卒業を祝う会があります。

明日よりお休みし、火曜日から通常運行となります。

 

 


フサフサもちみちみ

2015-03-03 14:07:04 | ちーの

 

ちーのくんが何かをじっと見ています。

狙って狙って…

 

ジャ~ンプ

捕まえたのは…

 

紐に付けたフサフサ 

夢中でちみちみしています。

 

前あしで上手に押さえて…

ちみちみはむはむ…

 

思い切って根元をガブリ

ついでにリボンもちみちみちみ。

ちゃんと前あしで持っていますね。

 

うわ~、すごい顔

夢中でガジガジしていたら…

 

 

前あしが離れてフサフサがぴょんと離れてしまいました。

 

『行っちゃいましたにゃ~ん

ちーのくん、哀しいおかおで眺めていますね。

 

『フサフサちゃん、逃げちゃいましたにゃ

『遊びたくないならイイですにゃ~よ

な~んて言ってもね…

やっぱりがっかりしています。

がんばれがんばれボク、と肉球のお手入れで気持ちのセルフケアですね。

フサフサのチェックをしたら、ベッタベタのボロッボロ。

享年5分での撤去となってしまいましたとさ

 

今日はお雛祭りですね。

息子しかいない我が家ですが、私が持参した

お雛様があるのです。

でも飾ったのはしましまさんたちが居なかった5年前が最後。

にゃんこが居ても7段フルセットを飾るおうちもあるのですが、

うちはお内裏様お雛様だけですが絶対無理。

まずはちみちみちーのに毛氈をちみちみされるのが

確実です。

もかちゃんはチョイチョイして小さいお飾りを全部落として

ご満悦でしょうし、

りんこはすまし顔で並ぶ二人の真ん中にムリくり座ってしまいそう。

そして二人は左右に分かれてゴロンと転がるのです

 

明日はお休みします。