goo blog サービス終了のお知らせ 

チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

ちーのくんの憂鬱

2015-05-27 15:38:57 | ちーの

 

 

やってもやっても満ち足りないちーのくんの足先お手入れ

理由は多分ストレスなんですよ

 

ストレスの元凶は…

 

この、目の上のハゲ

痛々しいんですよね

 

始めはちょっとだけ掻きすぎちゃって血が滲んだだけだったんです。

でも気になっちゃったのか掻いて掻いて掻きまくり…

とうとうズル剥けに

先月もあごに同じようなズル剥けを作り病院に行ったのですが

カビでもばい菌でも無く、単なる掻き過ぎなんですって。

でも掻くのを止めないと治らなくて、それにはお薬を使わないとダメなんです。

 

内服薬と注射、どちらも同じ効果。尚且つ内服薬の方が断然お安い。

ここは内服薬で行きたいところですが…

 

『うわ~んちっくんされましたにゃん

だって、お薬だけを飲ませるとぶくぶくあぶくを出すし、

ムラ食いだからごはんに混ぜても食べたり食べなかったり…

残りを姐さん達が食べちゃった事もあるし、大変なのよ。

 

『ちっくんは痛かったですにゃ~よ。

ついあばれるくんになっちゃいましたにゃん

 

おまけに今でも痒いからシャッシャッって掻くと

とっても痛くてびっくりしますにゃ~ん

そうだよね。それだけじゃなくてね…

お財布だって痛かったんだよ

 

しかもだ、ちーのくん。

これでも治らなかったらエリザベスカラー装着かもよ~。

『エっ

 

それだけはごめんですにゃん

そうでしょ。

じゃあ、お願いだからもうカサブタ剥がさないでね。

 

痒い、掻きたい、でも掻いたら痛い。

そんなストレスがこのしつこいしつこいお手入れの原因なんでしょうね。

 

『グシグシしてるとどうして眠くなるのかにゃ~?』

おめめがとろ~んとしてきました。

さあ、う~んとお昼寝してそのジクジクを早く治そうよ。

 

それなのにですよ

 

おう、ちのきち~。良いトコロにいるな~って、ちょっかい出したのは…

ガサツ夫です

 

ちーのくん、一応ごあいさつっと。

あ~あ、今やっと寝るところだったのに

またグシグシ再開だよ、っと思ったけれど…

 

よかった

ちーのくんはお相手するよりねんねするんですってさ

 

かくして夫が加わり昼寝メンバー増員。

りんちゃん、すごい格好になってるよ。

 

『う~ん、ここは気持ちが良いですにゃん

それにしてもちーのくんは良く病院に行きますにゃん。

 

りんこなんて一回だけ

ごはんを食べなかった時に…

ごはんを食べないと云うだけの理由で診て頂いただけですにゃ~よ。

 

あれには先生も絶句していましたにゃ』

そうだったんです。

いつもがっついて必ず完食のりんちゃんがごはんを無視するなんて

絶対おかしいと思ったんですよね。

ごはんを食べない意外に何の症状も無いのに心配する私に

先生はビックリされていたけれど…

 

試しに先生が持ってきた高級そうなねこ缶にも無反応で(勿体ない

確かに食欲は無いんだねえ、と。

りんちゃんの場合、コレは本当に異常な事なので心配しましたが、

結局何だか判らなかったけれど、翌日にはまたモリモリごはんを食べてくれました。

『ちーのくん、早く治るとイイですにゃ~』

 

昨日今日と真夏のような暑さですね。

先ほどは今年お初の光化学スモッグ注意報が発令との放送がありました。

体調を崩されぬようご注意くださいね。

 

明日はお休みします。

 

 

 


ボクの場合は

2015-05-25 21:54:43 | ちーの

 

昨日の朝、ごはんの後こっそり寝室に入ったちーのくんとりんちゃん。

ベットを乗っ取りまったりとしています。

りんちゃんはすでに夢の中…、の模様。

パイル地のシーツが気持ちいいみたいです。

 

ちーのくんはと言いますと…

熱心にあんよのお手入れに励んでいますね。

 

丁度昨日はソラママさんのご実家のレオくんのお手入れの様子が紹介されていましたよ。

 

茶トラ仲間のレオくんは「ぼえ~」ってしちゃうお手入れでしたが、

ちーのくんの場合はどうでしょう?

 

はむはむしているのは…

そもそも後ろ足ですね

 

『前あしだってやりますにゃ』

ちょっと夢中になりすぎて…

 

グエッとえずく…

いつもの展開

 

ちーのくん、気を付けてね。

『ハイですにゃ』

 

再び後ろ足のお手入れ開始です。

随分とがっつり咥えているんじゃない?

ハナ皺、ものすごいけど

 

『なんと

おかあさん、それってつまり…

ちのきちの可愛さが台無しってコトですかにゃ?』

 

『はんせいはんせい。

せっかく子ねこっぽくて可愛いねってコメントを頂いたのに

イメージダウンですにゃ~よ』

 

…うん。

まあがんばりたまえ…

 

『あぶにゃいあぶにゃい。

またまたハナ皺が寄りそうですにゃ。

 

レオくんみたいに脱力を心掛けて~っと。

そしたらお次は…

 

お茶目にベロンなんてしちゃいますにゃ。

後ろ足の後は…

 

前あしに戻りますにゃ~よ。

グシグシグシグシ…。

 

う~ん、こんなにやってもまだまだ全然…

満ち足りていないのですにゃ~よ

 

そうなんです。

長々とお手入れに夢中になるのは理由があるんですね。

ちーのくん、今、ちょっと困った事になっているんです。

 

次回に続きます。

 

が、明日はお休みしますので、

ちーのくんの愚痴は明後日聞いてやって下さいませ。

 

 

 

 


ボクにも色々あるんだよ

2015-05-07 15:22:51 | ちーの

 

ちーのくんとりんちゃん、おすましして写真撮影中、みたいですが…

『ふうっ』

りんちゃんの脱力の目的が気になるちーのくん。

だって、これってやっぱり…

飛び掛かる準備でしたね

前からも…

 

上からも…

『参りましたかにゃ。

抵抗しても無駄ですにゃん

『さあ、バッグを明け渡すのですにゃ~よ』

詰め寄るりんちゃんですが…

 

 

『させるか~

ちーのくんの渾身の一撃。

りんちゃんは逃げて行きましたよ。

 

『まったくりんちゃんは…

いきなり飛び掛かるなんて、失礼にも程がありますにゃ』

 

プンプンしながら爪をグシグシしています。

いつもいつも、失礼な事をしているのはちーのくんも同じでしょう?

なんて言っても聞く耳を持っていないですよね

 

夢中になってグシグシしていたら…

 

忍び寄る怪しい影

『ま、まずい…

 

 

囲まれましたにゃん』

どうにかスルーする事は出来ないかと考えるものの…

 

考えられるタイプじゃないんだなぁ

そんなちーのくんが出来るのは、

精一杯何事も無かったような顔をして…

その場を後にする事でありました

 

 

『さっきはドキドキしましたにゃ。

でもりんちゃんてば遊びもしないでどこかに行っちゃいましたにゃ~よ』

そうなんです。

取り合いになったランドリーバッグはほったらかしにされたまま、

誰も使わないのでピアノの上に片付けたらちーのくんが来てグネグネしていました。

 

ほら、見て見て

後ろ足、か~わいい

 

『女子ってめんどくさいにゃ~よ

りんちゃんももかきり姐たちも居なくたって、全然淋しくないですにゃ~。

 

そうだ

 

今度りんちゃんが来た時は…

ここはちのきちの場所だにゃ

あっちへ行けって言っちゃえばイイにゃん』

 

と、ゴキゲンでグネグネして、孤独を愛したはずのちーのくんですが…

 

次の日。

 

仲良く並んでいるのは一体何故だい?

『世の中平和が一番ですにゃ。これが処世術ってモノですにゃ~よ』

 

あらあら、ポーズまで一緒にしちゃって…。

男一匹ちーのくん、アバレはっちゃくの単純おバカメンかと思いましたが、

実は色々な気苦労があるようですね。

 

G.W楽しく過ごされましたか?

我が家は大掃除をしようと思ったものの一日で挫折し、

ズルズルダラダラ過ぎて行ってしまいました。

5日は一泊で千葉の九十九里へ。

遠回りして立ち寄った館山では

焼き立てワッフルと雑貨の小さなお店に入りました。

去年ここで買った奈良の布巾がとっても使い勝手が良くて、

是非もう一枚欲しかったのでちゃ~んと手に入れて来ましたよ。

入り口脇にあった(おそらく)アンティークの四角い缶に寄せ植えされていたのは、

色々な種類のハオルシア。これがとってもステキなんです。

マネしてみたいな~

でもウチの中に置けるところが無いですね。残念

 

もう一つ、連れ帰ったのがこちら

サンキャッチャーです。きれいでしょ

 

もちろんしましまさんたちの届かないところの筈…、です

 

 

 

 

 

 

 


不本意ながら似合ってしまった

2015-04-30 12:13:55 | ちーの

 

 

夫とちーのくんが遊んでいます。

彼らの一押しおもちゃはコレ、

作り直したゲートに使っていた細い板に紐を付けリボンを結んだヤツ

よそ様のように、華やかでステキなおもちゃじゃないのがお恥ずかしいのですが…

 

この手の粗野なおもちゃに燃え上がるオトコ、ちーのくん。

『来たにゃ~ひらひらめぇ

 

よーし、爪が引っ掛かったにゃ

しっかり捕まえてっと

 

ガブっとするにゃ~ん

でも油断していると…

 

『わ~、引っ張られましたにゃ~

でもちのきちは…

 

絶対にぜ~ったいに…

はなしませんにゃ~よォ』

結果…

 

 

一本釣りされ…

ズルズルズルズル…

このまま1m進む

 

『それでもちのきちは離しませんにゃ…』

渾身の力を込めてリボンを引き寄せ…

 

ガブリ

 

今度は走って追いかけるみたいです。

バタバタ騒いでいたら…

 

りんちゃんが見に来ましたよ。

ここはキリッと格好いいすがたを見せたいところですが…

 

『あれ?

リボンはどこに逃げましたかにゃ?』

そんなに大きなものが乗っているのに判らないものですかねえ?

 

『ちーのくん、左耳におリボンてそれ…

ねこ界の大御所、ハローキティを意識しましたかにゃ?』

 

 

『う~

勿論ちがいますにゃ

でも今度は…

ハローキティを上回る屈辱感ですにゃん

 

可哀想なちーのくん、うなだれながら行ってしまいました

 

 

今朝しましまさんたちがベランダの方を気にするので見て見たら

プルーンの木に停まったシロセキレイがきれいな声で鳴いていました。

残念ながらすぐに屋根にでも上がったのか、声はすれども姿は…。

それでもしばらくの間、かわいい歌声を聞かせてくれました。

 

数年前に植えつけた時には

「なんで庭に棒が刺さっているのか」と夫に聞かれたプルーンの苗木でしたが、

今では二階のベランダから実を採れるほどに大きくなりました。

こんな風に小鳥がやって来てさえずってくれたら、

小鳥好きの私にとってまた一つ楽しみが増えるのだけれど、

さて、あのこはまた来てくれるでしょうか?

 

でも、小鳥に夢中になってしましまさんがベランダに飛び出さないように

十分気を付けないといけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ちーのくんのシャコタンボディ

2015-04-28 17:52:31 | ちーの

 

 

朝私が下に降りるときしましまさんたちも一緒に降りてきます。

それ以降は寝室はねこ立ち入り禁止

だってちーのくんは、突然何をちみり出すかわからないから

目が届くリビングに居てくれないとね。

 

しかしです、今朝も聞こえる夫の情けない悲鳴

着替えを取りに行った寝室から出る時に、するっと入って来るんですとさ

ほぼ毎朝ですよいい加減に何かを学ばないものかしら?

 

そのするっと入って来るのはいっつもこの方、

とりあえず匍匐前進でベッドの下に隠れてみる事に決めている…

 

ちーのくんですね

ホントにちーのくんったら、女子はやらない悪さをわざとするんだな

このおかお、今日もやってやったぞ、ボクの勝ち~って絶対思っていますよね。

 

『とーち(と夫は息子らに呼ばれています)なんてチョロイもんですにゃ

足元を見もせずにドアを開けるんですにゃ~よ。

 

10センチ開いたところで体をシャコタンにして突入すれば…

まあ、寝室侵入の成功確率はほぼ100%ですにゃん』

ええ、毎朝毎朝特別なヴァリエーションも無く同じ方法で成功してるんですよね

 

 

籠城するちーのくんをどうするか、が毎朝の懸案でしたが、

色々試した結果一番良い方法と思われるのはしばらくほったらかしにすること。

 

5分もすると…

 

『おか~さ~んちのきち、寂しくなりましたにゃ~ん

情けな~い声で呼ぶんです

 

『ベッドの下に入ってもすることないし…

裏の会社で働くおじさんのおっきい音が聞こえるからドキドキしますにゃん。

(資材の搬入をする時間帯なので結構大騒ぎなんです)

 

怖いから何の音か気になって…

窓から見ようとしても…

ココからは会社の屋根しか見えないですにゃん。』

ベットの下から無理に連れ出そうとすると大変だけれど、

こうなってしまえば易々とだっこのちーのくん…

無事連行完了、リビングのソファで寝ることにした模様

 

とまあ、夫のせいで毎朝ひと手間かかる訳ですが、たま~におまけがありまして。

 

あれ、いない、いないよって探していたら…

 

きりさん、あなた何故おかあさんのベッドでくつろいでいらっしゃるのかしら?

『…

おトイレに来たらここのドアが開いてましたにゃん。

ちーのくんがベッドの下で居心地悪そうにしているから

お布団の上に乗った方がいいですにゃん、

ふわふわでいい感じにゃ~よって見本を見せてあげたのですにゃ。

だめでしたかにゃ?』

 

まあいいや、きりちゃんは悪いことしないもんね、と

同じような事をしても優等生にはつい見逃すわたし…。

 

『大人なんてよぉ、みんな嘘つきにゃ~

って言って、ちーのくんが不良になったらどうしましょうね。

 

明日はお休みします。

GWの始まりですね。どうぞ楽しい休日をお過ごしください。