PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

Q5私には難しいかも?

2020年02月10日 | 卓球

Kスポーツ杯ミックスダブルス戦・・参戦しました

う~ん・・私もあまりできは良くなかったですが瑛子さんは一番技術的に良かった頃を考えると・・落ちてます。

どんな練習方法をしたらいいのか・・フォアはまずドライブと言っても面打ちばかり・・とてもドライブができるバックスウィングではありません  

今日もバックは肘の位置が決まらず・・ペンホルダーのプッシュのような待ちになってしまったので・・これは大変です  

多球練習で遅いボールを遅いタイミングで出し・・フォア、バックの形を再度、見直す必要があると思います・・フォアもバックも肘のひねりが無くなりました。 

三宅君がQ5は、とにかく上にボールが飛び出すと言ってましたが・・確かに・・今日の私は台から少し出た切れてないサーブ、ツッツキをことごとくオーバーミス

気を付けて打っても力が入ってるのかオーバーミス・・こりゃ、経験のない独特な感じです・・いい体勢で打てれば速いですし、切れたボールのネットミスは少ない・・問題は、とにかくオーバーミス。

・・・・・・訂正・・明日、11日は勤労感謝の日ではなく、建国記念の日でした・・・14時からの練習です・・・・

     

 

    ・・・・1部リーグ戦結果・・・・・  

 

      

 


なかなか練習できません

2020年02月08日 | 卓球

久しぶりに多球練習、基礎練習の相手ではなく・・若い子にお願いしてゲーム練習やりました  

かなりスピードに付いていけなくなってます・・汗  これはヤバイです。

明日の日曜日も・・少しは自分の練習やりたいです・・月曜日はKスポーツ杯ミックスダブルス戦です 

多分、暖房効いてるので楽しみにしています   

来週の火曜日(勤労感謝の日)は山陽新聞社杯です・・・これは参戦しません 

 

 

山陽新聞社杯一般、小学生組み合わせ http://okayama-tta.net/wp/wp-content/uploads/2020/02/341d270504ec5c754f4779ce363696e7-3.pdf

 

・・・先日、笠岡に夕方用事で行ったので・・夜だけやってる中華料理の八仙へ・・変わらないなぁ~・・美味しい、ボリュウム満点・・

     

 

          

  


アクアチタンカプセル?

2020年02月07日 | 卓球

 

最近、更新を忘れてます・・卓球を忘れている訳ではないですが・・ 

昨日は寒かった・・練習場はヒーターをガンガンに効かせても夕方から冷えたので8~9度から上がりませんでした  

最近、昼間は車庫で・・小さな温風ヒーターを点けて・・格闘中・・やりだすとキリがない  

今日は瑛子さんもお休みで・・朝ファイテン・・お昼はイオン倉敷の食べ放題・・今日はいいデザートを考案しました<笑>   

イオン倉敷も人出は少ないですね~何回も手洗いしました・・・先日は映画観賞を誘われましたが・・流石に密室は、この時期無理です。

 

・・・まだ続けてます・・月に4回カプセルに入ってます・・・

 

      ・・・あんみつ?・・みかん・・上にソフトクリーム・・・

  

 

     ・・・・・・やっと最終段階・・・・・・・

  

 

 

 

 


ペンホルダーで金メダル

2020年02月05日 | 卓球

東京オリンピック・・このままだと開催されるのか準備が整うのか・・新型コロナウイルス次第になってるような

卓球競技男子シングルスは林君が張本君と同じように・・勝てる!のプレッシャーからか・・少し失速してきました 

やはり大きな大会だとキャリアも必要なんでしょうね・・・先日の馬龍VS許シン戦を観ると許シン選手が中国代表になれればオリンピックチャンピオンに限りなく近く感じます 

林君は許シン選手の曲がるドライブに全く合わないようですし・・・久々のペンホルダー選手のチャンピオン・・いいですね~

最高峰のワンハオ選手も叶わなかった裏面使い選手のオリンピック金メダル・・夢ではありません。

 

・・・・いない間に嫌味を言ってましたが・・HAWAIのお土産いっぱい頂きました・・ありがとう・・

    

          ・・・私と瑛子さん用・・・涙  ・・・

      

 

    


卓球ドイツオープン決勝

2020年02月03日 | 卓球

ドイツオープン男子シングルス・・・何時間か前にアップされてました 

馬龍VS許シン・・・やっぱりこの二人の決勝なんですね~   

ダイジェストを見て許シン選手の裏面ドライブ絡みの得点が目立ちます 

3球目バックドライブから5球目威力のあるバックドライブで得点、相手のドライブを裏面ブロックで止めフォアで回らず強烈な裏面ドライブで攻撃等、ラリーが高速になりました 

押されて下がっても裏面ドライブで反撃・・・下がっても裏面ドライブで対応するようになり全体的に打点が高くなったように感じます、楽に試合運びができてます

勝負どころも無理やりフォアで回る展開が少なくなりました、・・まぁ~2人の卓球ショーですね、サウスポー裏面使い、私にとっては感動ものです

 

ドイツオープン決勝 馬龍VS許シンhttps://www.youtube.com/watch?v=KpkBaXWrSho 


岡山シニアオープン

2020年02月02日 | 卓球

ドイツオープン男子シングルスに台湾のリンユンジュが参戦してます 

Tリーグでは・・岡山から1度参戦したのみ・・

ドイツオープンでは水谷選手と対戦・・3セット先取して1セット水谷選手が取り返すとズルズルと内容が悪くなり・・

何と3-4で敗戦・・・実戦から遠のいて・・守りも多くなりました  

水谷選手はキレが良かったです・・バックハンドは、まだ成長しています・・何故、全日本に出なかったのか 

今日は岡山県内は岡山シニアオープン・・新体連ダブルス団体の大会があり・・・練習に来られる方は少ないと思われます  

・・ただ三宅君は練習やりたいと言ってましたし、出川さんは来られるので・・・私も含めてボチボチ練習やります <<笑>>

水谷 VS リンユンジュ https://www.youtube.com/watch?v=cLPxzJTN5bA

岡山シニアオープン組み合わせ http://okayamashi-tta.sakura.ne.jp/blog/2020/01/19/%e7%ac%ac19%e5%9b%9e%e3%82%b7%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e7%b5%84%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/