ぴっくんゴーゴー!ゴーゴゴー!

焼酎大好き箏弾き『ぴっくん』の面白い毎日♪

弾け弾けゴーゴー!飲め飲めゴーゴー!

福寿草

2015年10月29日 | 
と~こ~に~飾れる~福寿草~~

新しいお三味線のお弟子さんリコさんのお稽古です。


お三味線のお稽古は、お唄がセットです。
だから、「え~~~唄無理です~~~!」言われてしまったらとても困ってしまうのですが、有難いことにリコさんはちゃんと声を出して唄ってくださいますので、きっと上手になるだろうな~♪と、嬉しくなっちゃいます。

歌は、きっと「歌わなければ上達しない」のだと思います。

私も唄は苦手です。
得意なんていう人はお唄の世界に行ってしまうでしょうから、お箏の演奏をする人はみんな「とりあえず」唄は苦手と言うでしょう。(笑)


アタイは苦手と一応言っておきますが(笑)、好きです。
好きこそものの上手なれ。

信じていますよ♪



See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちえ)
2015-11-01 00:58:13
ぴっくん、こんばんは。
お久しぶりです。

お唄。
なかなか身に付いてくれません。
なにせ、弾いている音と、唄の音が違うんですもん><
音感の無い私には、全く歯が立たず、結局、唄の上手な後輩ちゃんに頼りっきりになってしまっちゃってるんです(汗)
本当に難しいです~~


↓のブログ。
富士山、ぴっくんのお宅から見る事が出来るの?
羨ましいな~~
私もとっても崇拝しています。
と言っても、見るといえば、テレビでしかないけれど、
でもでも、結婚前職場の慰安旅行では頂上まで登ったのよ。
でもね、残念ながら、夏にも拘らず、頂上付近で雪が降ってきて(昇った日は曇り空)結局富士山の神々しいお姿は見る事が出来ないまま><
一度は、あの神々しいお姿をこの目で拝みたいわ~と言うのが今の私の切なる想いです。
返信する
★いちえしゃん★ (ぴっくん)
2015-11-09 21:14:02
ごめんね、ごめんね!!!!
風邪ひいてたりしてすっかりお返事が遅れました。

唄は慣れのような気もします。
おぇ~~~!!って言うほど唄っていると、なんとなくわかってくるでしょうし、いちえさんのように素直なお弟子さんなら、先生のおっしゃることにも忠実でしょうからね。

富士山は我が家から微かに見えることもありますが、屋根にでも上らないと今は無理かな?
でも車で1時間半くらいなので、行ってきたんだよ♪
中央自動車道の高速道路からはバッチリ見えるのでいつもウットリ見とれちゃいます。
いつか見に来てね♪そしてうちにも遊びに来てね!!!!
返信する

コメントを投稿