東北地方の 仮設の教室で
毎日 先生のアコーディオンの伴奏で
この 一人の手 を 歌ってるそうです
子供たちが 歌いだした瞬間 ドッと 涙が 溢れてきちゃいました
いい歌だよね
子供たちの 元気いっぱいの 歌声を聞かせてもらいました
先生と生徒 大きな つながりですね
仲間がいるって いいよね
東北地方の 仮設の教室で
毎日 先生のアコーディオンの伴奏で
この 一人の手 を 歌ってるそうです
子供たちが 歌いだした瞬間 ドッと 涙が 溢れてきちゃいました
いい歌だよね
子供たちの 元気いっぱいの 歌声を聞かせてもらいました
先生と生徒 大きな つながりですね
仲間がいるって いいよね
本田りつこさんの曲?
まさに今現在ピッタリの曲
被災地の方々に対して
イヤイヤ日本国民 世界中みんなに対しての
メッセージソングみたいでステキです
被災を受けた自閉症の男の子が避難所で毎日
みんなのタメにピアノ演奏をしているニュースを見て
胸が熱くなりました
不謹慎かもしれませんが
今回の地震で日本人もすてたものじゃないなぁ
と思いました
↑ミモザ 綺麗です
昨日は風もなく暖かかったですね
本日も暖かくて良かったですが風があり
ミモザが風に揺れている写真を見るだけで
鼻がモゾモゾしますぅ
本日も桜を見に行って来ましたが自殺行為でした
毎日 感動的なニュースが多いですね
復興って こう言う事かもしれませんね
心が 復興していけば きっと何でも出来ますね
今年の花粉は かなりひどいらしく
みんな 『去年が 軽かったから 花粉症 治った! って思った』
などと 言ってますよね
ミモザ 身震いしたでしょうね~
ごめんね~~