このブログについて
『はぎおの「ツボ」note』は、ドラマ・エンタメ系の感想、旅行記etc. 自由気ままな「日記」です! 内容はかなり偏ってますが (^-^; お気軽に楽しんでください♪
いま関心があるのは「昔の時代劇・刑事ドラマ・サスペンス」「お芝居(宝塚中心)」「神社・仏閣」かな (^.^)
※なお、コメント等については、承認後の掲載とさせていただきますので、ご了承ください。
相変わらずの「出不精」「運動不足」ですが、動画で検索した
「簡単ヨガ」「ストレッチ」
が、今のところ結構続いています。
そうそう、「タカラジェンヌのストレッチ」もやってますよ ホントに時間ない時は、「ラジオ体操」 😁
ヨガなんて、滅多にテレビでやらないし、ジムに行かなきゃできなかったのに、そういう意味では良い時代になりました
「家で運動」なんて、「いつでもできる」と思って絶対続かないタイプなのですが、動画だと、出勤前、5分時間が余ったらやってみよう・・・という気持ちになります。(今のところ)
限られた時間だから、「スキマ時間」を有効に使おうという気持ちが働くのでしょうか。
逆に、時間のある休日の方がやらなかったり。
帰宅後も、足がむくんで仕方ない時は「むくみ解消ヨガ」とか、「ちょうどそれやりたい!」と思うものが、選びたい放題なんですねぇ~
服装や道具の準備なしで、しかも、好きな時に、無料で、いろんな先生に指導してもらえるなんて、ありがたいことです 汗をかけば、すぐお風呂に入れるし、すぐベットに入れるし🛏
ま、強いて言えば、チャンネル登録しすぎて、やりたいときにその動画を探すのが大変だったり (動画サイト側の思うつぼじゃん💦)
好きな時、スキマ時間で適度な運動。
これが「家ジム」を続ける秘訣になりますかね
5月というのに、まだまだ気温差が大きいですね。
とはいえ、さすがに衣替えしてみました。
ついフラフラっと入った100均。
そこで目を疑うような商品を見ました。
「水ではがせるネイル」
「うそ~」と思いながら、ネイル落としの嫌な臭いやカサカサを気にしなくていいと思えば、ちょっと試してみようかな・・・と購入。(何しろ1本100円ですから)
3本も買っちゃった。
3連休だったし、ダメもとで塗ってみました。
まあまあの発色。
それに、ネイルのつ~んとするようなあまりない。
速乾性もあったし、お手軽でしたよ。
あとは、どこまでやればはがれてくるか。
とりあえず、手洗い、食器洗いでは落ちませんでした!
結構使えそうです。
お風呂で、ゆっくりはがしてみるとあら不思議!
シールがはがれていくように、簡単に取れました
自分はお肌が弱いので、爪にどんな影響があるか・・・ちょっと心配しましたが、落とした後でネイルクリーム塗った程度で、今のところそんなにダメージはありませんでしたよ。
ネイルする機会もめっきり減った今日この頃。
先日も、元気のない時、落ち込んだ時にこそちょっとしたメイクは大事、と書いたばかりですが、このネイルならお休みの日の気分転換に使えそう。
今度はもっと派手な?レッドとかホワイトとか買ってみようかな~
最近、ファッションにはとんと興味もなく。
もともと、流行を追いかける感じではなかったですが、若い頃は気に入れば、似合おうとそうでなかろうと、何も考えずにバンバン買ってました。
なんか日常に追われ、しかも今は職場に制服がないので、洋服を買う時は、とにかく職場で目立たず、汚れてもいいような地味なものばかり選んで、逆に、たまのお出かけに来ていく服がないという(^^;
髪型も、ネイルも、すっごく小まめに変えてました。今は、髪型は見た目可笑しくなければいい、ネイルは落とすのが面倒だからやらない、休日はメイクもしない・・・・気持ちが疲れてるのかな、そうやって老けていくのかなって
先日、最先端のセレクトショップに友人と入店しました。
いや~、久々だったせいか、もう若い頃のようなワクワク感が
簡単に変えるようなお値段じゃないですが、目の保養というか、女性ってたまにはこういう店に入るのも、いい気分転換になるなって
そんな出来事に触発され、本当に久しぶりにファッション誌を買いました。(昔は、特別おしゃれでもないのに、毎月ファッション誌とメイク雑誌を買うような、勘違いなアンポンタンでしたけど)
かつてずっと愛読してた GROW 。今月はこんなにカラフルなパレットとリップが!
バッグやポーチは散々もらいもらいましたが、サンプルじゃない、ちゃんとした化粧品。最近の付録って豪華ですねぇ。
紙面掲載のファッションも、もちろん買えるようなお値段じゃないですがカラーとかデザインとか、参考にしたいなと。
以前も書きましたが、口紅塗るだけで、明るい色の靴
や服一枚着るだけで、気分も変わります
そんなことを思い出させてくれました。
休日のお出かけの時だけでも、自分がウキウキするような変化をしなくちゃ
暖冬でしたが、最近、長雨続き。
なんだか、体調がすぐれない時期が続きました。
身体が急にむくんで、しびれてくるし、何よりこの前まで普通に来ていた服が入らない。
甲状腺異常か、更年期か・・・よくわからないけど、とりあえず病院に行ってみました。
そうするt・・・例によってひとつの検査結果から、さらに精密検査に次ぐ検査という「病院負のループ」
が。
結果、年齢による数値の上昇とリンパの流れや血流の悪さと典型的な運動不足
・・・また「運動不足」
毎日はできないけど、週末は4、50分程度ウォーキングしてるし、それでもまだ足りない??
すると、先生は言いました。
「普段やってない人が急にやると、脈拍も血圧も急上昇して、かえって良くないです。普段からストレッチでもいいので何かしら体を動かしましょう」
むくみも、「浮腫」まで程遠い・・・とのこと。
要は年齢には抗えず、「中年太り」が始まったってことか
・・・スイマセン
仕事も座りっぱなしで、帰宅後も、夕食後の片づけまで終わればほぼ動かず
で、ウォーキングは、一生懸命やってました。音楽聞きながら、そのテンポに合わせて歩くのが楽しくてそれがかえって良くないなんて・・・
わかりました。とはいえ、毎日運動・・・そうだ、
をまた頑張ってやろうじゃないか(すっかり止めていたはぎお)
朝の、ラジオ体操を含めたいろんな動きのある10分間の番組を一通り、朝と夜の2回。
始めてから5日・・・ちょっと動きが楽になった気がする。
それと含め、他の番組でやってた、猫背や肩こりが和らぐストレッチも一緒に。
これで数値が良くなったり、痩せるかどうかわからないけど、首こり・肩こりはちょっとずつ楽になってる気がする。
そして、体を伸ばすという快感?が止められなくなりそう。朝晩欠かさず…というより、ストレッチの種類がどんどん増えて、時間かかりすぎ😅
これが、一時的にならないように、気をつけなきゃ。
ただね、これがすぐ効果が表れるわけじゃない。
とりあえず困るのが「服」。
普段着はともかく、仕事が私服なので、少しでも楽な恰好でね。
ということで、悔しいけど1サイズUPすることにしました
元の服が入れば一番いいけれど、こればっかりは・・・
結局、病院代と洋服代。
お小遣いが吹っ飛んでいきました・・・
みなさんは普段から気を付けてらっしゃると思いますが、短時間で運動効果のあるもの、ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです(って、楽して痩せようという考えが甘いってね)
以前から、白髪が多いという話は何度か書いております。 (2007年 2010年 など)
美容院で髪型や色を変えるのは気分転換になって好きだったのですが・・・
特にカラーリングは時間かかるし、あまりにたびたびなので、もう面倒で。それに、最近肌も弱くなってきたみたいで。
で、今年のお正月、「カラーリングをやめる」と宣言しました。
そして、10ヶ月。
10年以上前から、前髪をあげると白いものが目立っていたのですが、最近は、あげなくても見えるようになり、ベリーショートなので自然とシルバー系のメッシュのような状態になってきました。
・・・と勝手に思ってます。
というか、染めなくなってから、白髪そのものをあまり気にしなくなりました。顔もそれなりに老けてきましたし、ま、自然なのかなって。
どうですかねぇ。やっぱり単なる白髪ですかね(;^ω^)
でもね、美容師さんからも、
「髪にツヤが出てきた」
とお褒めの言葉が。自分でもそう思います。やはり、カラーリングは髪が痛むんだなって。
楽ですよ、ホントに。
「若く見せなきゃ」「きれいにしなきゃ」とか思わなくなって、 「これがワタシ」と変な気負いがなくなりました。
まぁ、姿勢とか言動とかまで老けるのは良くないと思いますが髪の毛くらいは年相応でもいいのかなって。
(周囲は、白髪を放置して「若さをあきらめた」とか「美意識がなくなったのかな」と思うかもしれませんけど・・・)
これで全体が「きれいなシルバーカラー」になれば、自分的にもちょっとうれしいし世の中ももっと「染めないことが普通」になれば、いいのにな~
もう8年前でしょうか。
というものに挑戦し、体調がよくなった気がする・・・と書いてました。
ま、例のごとく、その後ほとんど行ってませんが
最近、美容関係のテレビを見ていた時、
「顔断食」
という方法があることを知りました。ご存知ですか
それ以前に、ミスユニバースだったか、とても美しい方が、
安い化粧水を一度に手のひらいっぱい乗るくらい使っている・・・
という話を聞きました
日本のプチコスメでも安全性が高くて高性能だし、高級化粧品だからいい・・・というわけではないそうですね。
まずそこから、化粧水をたっぷり使うようになりました。
それでもまだ、乾燥したり、(花粉の時期のせいか)肌荒れしたり
そんな時、週に二度程度で、「顔断食」を試すのも良いと聞いたもので。
方法は・・・
断食中は、朝晩水洗いのみで、基礎化粧品は一切つけない。
ま、GWだし、多少肌荒れしてもいいか と思ってやってみました。
乾燥してる時期だし、肌がパリパリ、粉が吹いたりするかな?・・・と思ったんですが、多少乾燥するものの、意外に我慢できます。肌荒れも2日目には収まってきたし。
そして、断食後、化粧水をつけたら、まぁ吸収力がすごくて これ、意外といいかも
なかなか2日間全く外出しないというわけにもいかないので実際は難しいんですが、週一回、本当に肌を休めるために、しばらくやってみようかな。
その代わり、普段は、先ほど言ったように、たっぷりと化粧水を使い、乳液とクリームを使って保湿をすることが大切なんだとか。
ま、美容方法はいろいろあるし、今まで試して失敗ばかりでしたが、これくらいだったらしばらく続けてみようかなと。(普段から簡単メイクですしね)
先日、京唄子さんの訃報に触れた時、一番に思ったことは
「オシャレな方だった」
ということ。
もちろん、芸人さんとしても、女優さんとしても素敵な、素晴らしい方でした。
(「渡る世間~」のお姑さんは、うんざりするほどの「名演技」でしたよね)
広島でも、関西圏のテレビがよく放送されていたのですが、よく拝見していたお姿は
「皇室の方のように帽子とスーツとヒールをビシッと着こなし、背筋がピンとした立ち姿」
誰でも似合うというものではないです。
きっと、ご自身に合うようにオリジナルで作られたものだと思います。
一見強面で、そして辛口な、でも愛情あるコメントと、あの服装。カッコよかったです!
その唄子師匠、「ジーンズで番組に出るなんて、本当にだらしない」っておっしゃってたとか。
浅丘ルリ子もおっしゃってました。
「仕事場に行くのに、きちっとお化粧して、服装もビシッとしていないと失礼になる」
やはり大先輩たちの矜持、こだわりは違います。
流行に流されず、みなさん、こだわって、「自分を魅せる」個性的なスタイルを作り上げている。
「プロだなぁ」と。
やっぱり、テレビに出てる方は、ファッションは美しくあってほしいなぁと。
一般人なはぎおでも、わかってるんですよね。
家を一歩出る時は、それなりの格好をして、ちゃんとお化粧して、出かけることが本当の「オシャレ」なんだと。
ジーンズにスニーカーが「ファッション」としてはともかく、「TPO」に合ってない時もあることもわかってます。
でもね・・・楽な方に、ルーズになってきましたねぇ。
最近、なにごとも億劫になったのか、動作が鈍いのか、「時間にルーズ」になってきて、間に合わない。
ギリギリに起きて、とりあえず目の前にあるものを適当に着て、すっぴんで飛び出す・・・
情けないですよね。
そういうことから「老け込む」ということが始まっていくんだと思います。
さすがに、唄子師匠のような恰好はできませんが・・・
何度か書いていますが、リップ一つでもしないと、人に会おうという姿勢になってない。
相手に失礼になるかなと。
楽な恰好だと、筋力も衰えて、姿勢も悪くなって。若い方でも増えてますよね。
今はね、「花粉症」でマスクをしているおかげで、すっぴんでも外へ出てしまうのですが、もうそろそろ手放す時期。その時には、ちゃんとお化粧をして、たまには「パンプス」も履いて、背筋を伸ばして歩く日も作らないとね。
(たまにはパンプスも履かないと、筋力も衰えるらしいですね)
何年たってもわかりませんが、フォーマルでもカジュアルでも、自分に合うファッションで、外ではいつでも背筋を伸ばして歩く・・・憧れ・理想ですね。
連休ですが、雨が続いていますね
休みといえば、家では全くのノーメイク。
誰かが来ようものなら、まずメガネ。帽子もかぶってドアを開けたいくらい
ブサイク
な過ごし方です
ただ、それでもどうしても外出しないといけないときは・・・
リップ
だけでも塗って、帽子をかぶってメガネをかけます。
・・・ブログ開始当初にも書きましたが、
ことって、大事なんですよね。
見た目もそうですが、自分の気持ちを高めるためにも
ま、時間に追われてだんだん手を抜くようになりましたが リップだけは、なぜか譲れないものがありまして
さすがに、最近はなかなか購入できませんが、ずっと
シャネル
にこだわってました。なぜだかリップだけですが。
発色とか口にのせたときの滑らかさというか、何ともいえないものがあって。
同じような色でも、ほかのメーカーと違うんです。感覚ですけど。
昔は、年に2回は買ってましたね。シャネルのリップ。
まぁ今はそんな贅沢はできませんが、それでも、新色発売のシーズンになると、ついついドラッグストアやデパートの化粧品売り場をうろうろしてしまう。
で、さんざんお試しをして、会社用・プライベート用など、TPOに合わせたくて、チープなものですけど未だにいろんな色を買ってしまってる自分がいます(チープだからこそ買いすぎちゃう
)
ベージュ系からレッド・ピンクまで。
ちょっと勉強していた「色彩」の知識が、メイクものを購入するときもすっごく考えちゃって
自分の顔には「オレンジ」は似合わないと分かっているので、オレンジだけは持ってなかったり。
色もそうですが、シーズンごとに、メーカーさんもいろんな工夫をされてるわけで、それを探したり試したりするだけでも楽しい
落ちにくいのはもちろん、うるおいが続くようになったのは、ガサガサ唇の者にとっては本当にありがたいですねぇ
価格帯は変わりましたが、リップへのこだわりは、いつまでも持ち続けていたいなぁと。
決して自分が「おしゃれ」という訳ではないです
ただ、20代のころから、「ファッション誌」「コスメ誌」を見るのが大好きでした。
ま、見るのと実践するのは大きな差があることはわかってますよ。
でも、「いつもと違う休日の自分」を演出するのは楽しいですよね
少し金銭的に余裕のあった頃は都会に(広島市内のことです)出かけて、いろいろと洋服やらバッグ
やら、コスメやら・・・今考えると自分でも恐ろしいくらいの買い物をしてました
今は、ファッション誌で流行を見ながら、似たような服を安価な店で購入してコーディネートを考えるのが楽しいかな~
コスメも肌に合えば、できるだけ安価なもので。
バッチリメイクではないけど、気づかれないような箇所で一所懸命若作りしています
(ま、最近は12月~4月あたりまで『マスク』してますから、お化粧なんてほぼ手抜きですけどね)
ただねぇ・・・
年齢を重ねるごとに「おしゃれ」することが難しくなってきました。
それは、「年を取った」ということ以上に
「冷え性」
という大きな問題があるからです。
夏はともかく、この春先は、ホントに難しいですね。
そろそろローファーやサンダルの季節。
そうなると、素足やソックスを履くなど、薄着になりますが・・・
足首を出すことができない
これは、「足が太い」だけじゃなくて足首を出すと体全体が冷えるからなんです。
できれば、出したいですよ。その方がすっきり見えますから。
でもこれは切実な問題。
今でも、靴下2枚にヒートテックのレギンスを履いたうえで、パンツなどのボトムを履いています。
こうしないと、寒くてやってられなくて。
レッグウォーマーなども履いたりしてます。
(もちろん寝る時も欠かせません)
温かくなれば、だんだんこういうアイテムも減っていくんでしょうけどね。
レッグウォーマーをうまくコーディネートできればいいんですけど・・・なかなか難しいですね。
昔、ピーコさんだったか、
「オシャレは我慢よ」
と言ってましたよね。
確かにそう思います。洋服だけでなく、靴もある程度我慢しないと、カッコいい姿はできません。
はぎおは「ヒール靴」はもう無理ですが先日、80歳を超えた
芳村真理さん
が、現役時代さながら、ヒールを履いてスーツで登場したのを見たときは、「カッコいい~」とため息が出ました。
体を壊しては元も子もないですが、老け込むのは「心身の不健康」と「オシャレをあきらめたとき」かな~と感じました。
冷え性とオシャレ。
上手く共存できれば、老け込むこともないのかもしれませんね・・・
基本的にあまり「ハンドクリーム」を使いません。
いや、ホントは使いたいんです
ただ、どうも香りのあるべたついた手でキーボードつつく、書類を触るなど、そのまま仕事をするのが嫌いで
それに、冷え性な割には、ひび割れ・あかぎれとはなぜか縁がなかったので、あまり必要としなかったのかも
でも、このデジタル時代に、信じられないほどの「紙の書類」をいまだに扱っているのでさすがに手がカサカサで。
爪の先もささくれが増えちゃって。
で、先日、出張で広島市内に出かけた折、いつもは立ち寄らないはずの「ロクシタン」へフラフラと寄ってしまったのが運の尽き 1つに決められず、迷いに迷って2本も買ってしまった
↓
(完全に「おのぼりさん」ですよねぇ)
右は「ハンドクリーム ピオニー」
いろいろ香りを試したんですが、好きなローズよりも、こちらの方がピンときましたね。(その時の体調にもよるのかもしれないけど)
でもさすがに、香りが強いかな。(結構持続するし)
そのまま仕事をするのは気が引けるので、寝る時、しかも手袋をつけて寝ております。
それでも、朝まで香りは続く・・・目覚めは良いです
左は「ホイップハンドクリーム」
通常のハンドクリームより空気をたくさん含んで、しかもシアバターを25%も配合したというのが売り。
こちらは他のものほど香りもしないし、保湿も長続きする・・・と言われて購入
確かに、うるおいは持続するし、思った以上に肌なじみが早いので、仕事に持って来い
ただ、普通のハンドクリームより「伸び」が悪いかな~という印象も
とはいえ、やはり香り・うるおい・・・十分癒しになりますね。
最近あまりコスメには質よりもコスパ重視になってますが、たまにはこういう贅沢もしないといけませんね
最近、特に平日は早朝から目が覚めます。
(年ですかねぇ・・・)
目覚めて、一番にすることは
テレビをつけること
で、たまたま目にしたのがBS-TBSの
でした。
恐らく、ご存じな方はごく少数だと思いますが・・・
中国の拳法の大家・・・だと思われる、筋肉ムキムキのシェ・ビンジェン先生が考案した、誰でも簡単にできる「太極拳」「中国拳法」をアレンジした、健康的な体操です。
正直、「ラジオ体操」もいいけど、たまにはちょっと違うものもやってみたいなぁ・・・と思っていた時に出会ったので、まさに「これだ」という感じで。
一つ一つの体操が、30秒くらいで短いうえに、様々な動きを取るので、なかなか面白いんです。
カンフーってやってみたいと思っても、できる機会は少ないのですが、これはちょっとかじった気分になれる気がして
1時間番組ですが、その中で、体操が何度も繰り返し放送され、その間に健康のお話、お悩み相談と盛りだくさんです。(実質見て実践しているのは、最初の体操の時間だけですが)
さすがに、起きてすぐ、リアルタイムにはできませんが、録画して、週1~2回(そのほかはラジオ体操にしてます)朝一息ついたとき、まねごとのように実践して、楽しんでおります