なんだか、重苦しいニュースばかりで、閉塞感が続く毎日。
やっぱりどこにも出かける気にならず、今年になってから、通勤以外で市外に出たことがありません。(実は、偶然にもコロナ前からですが
)

でも、足元だけはおしゃれを…と思い、先日ペディキュアしました。

が、披露する間も無く、一番目立つ親指のシールが剥げちゃいました。

披露する場はなくても、これじゃあんまり・・・
でも、もうシールもなく。
でも、もうシールもなく。
百均にフラッと寄ったら、こんなものがありました。
「ネイルスタンプ」

説明書の字が小さくて、何度読んでもよく理解ができなかったんですけど
要は版画の要領のようです。

要は版画の要領のようです。
①好きな型にネイルをたっぷり塗る。

②スクレイパーで余分なネイルを取り除く。

③スタンプに、ネイルのついた型を押し付ける。


とっても簡単!と言いたかったのですが、慣れてないのと、不器用なので、ちょっと無残な感じ
ピンボケだし。

ピンボケだし。

不器用なくせに、最初にペディキュアからチャレンジする私もわたし

でも、慣れれば、確かにお手軽に模様がつきそうです。
今後、指先にマーブル柄とか、やってみようかな~
今後、指先にマーブル柄とか、やってみようかな~
もう一方は、水で剥がすシール。子どもの頃、よくやったな~(違うか)

何も考えずに、大きめに切っちゃったので、ベースのホワイトの方が目立っちゃいました



素足で歩く機会が、今年何度あるかわかりませんが、ま、今年の夏はこれで乗り切れるでしょうかね??