一宮市の猫(ねこ)日記&ピアノ教室ブログ

ピアノ、リトミック、音楽療法(高齢者、障害児・者を対象)
我が家の可愛い猫のブログです

市民活動支援制度

2014-01-31 13:20:53 | 音楽療法

昨日に引き続き、今日もオフ日

午前中に、子宮がんと卵巣がん の検診に行ってきました。

がんの心配はないとのことですが、左側の卵巣が腫れているので、

半年ぐらいしたら、また来てください、とのことでした。

がん でなくてよかったです・・・

帰りに、実家へ行き、お茶しながら、いろいろ世間話をしましたよ

父の誕生日プレゼントに買ったカラオケで、時々、歌も歌っているそうです。

離れをカラオケルームにしたとのことです

それと、市民活動支援制度の投票もお願いしてきました

 

これは、18歳以上の一宮市民の方が、市民活動団体に投票することで、その団体に

助成金がおり、団体がイベントを行う上での補助金となる制度です。

投票用紙は、上記の冊子についていて、1冊で6名まで投票できます。

締切は、2月17日

私たち、カキツバタの投票番号は、24 

参加型のコンサート「Let's  エンジョイ コンサート」の支援金となります。

投票、よろしくお願いします。

 

 

 


もちつき

2014-01-25 23:07:00 | 堀尾家の出来事

今日も暖かいですね~

今日は、お隣の小学校の「もちつき大会」に行ってきました。

ボランティアの方たちが、最初、もちをつき、後からこどもたちが

5回づつ交互についていました。

子どもたちは、つきたてのおもちに、きな粉をかけてもらい

食べていましたよ

先生いわく、「甘い物が苦手な子もおいしそうに食べてる」とのこと。。。

やっぱり、つきたてのおもちっておいしいんでしょうね

それにみんなで食べるから、なお、おいしい

そして、おみやげに、私も、大きいきな粉もちを2つ頂きましたよ

さっそくお昼に頂き、とってもおいしかったです~

 

今日、ついていたもち米は、子どもたちが、苗から育てたものだそうです

みんな、きっと思い入れがあることでしょうね。

 

で、家に帰ってくると、バニラがウッドデッキの上で眠そう

暖かいからかしらね~

 

 


やっちゃった!

2014-01-24 12:29:56 | 堀尾家の出来事

今日は暖かいですね~

午前中は、レッスンも音楽療法のセッションもないし・・・

ということで、美容院へ行ってきました。

 

で、帰ってきて、しばらくしたら、音楽療法で関わらせて頂いている小学校から電話

日にちの変更かしら?と思って電話にでてみると、

「今日って、音楽療法の日じゃなかったですか?」と担任の先生から・・・

 

「えっ!!!すみません・・・・・・・忘れていました・・・」

改めて、手帳を見てみると、メモしてある。。

 

そういえば・・・小学校へ行く前に、ピアノのレッスンもあったんだ

さっそく電話してみると、

 

留守だったので、ミルキー(ミルキーは外にいた)とお話ししてたとのこと。。

 

朝の忙しい時に小さい子をつれてみえたのに、

本当に申し訳なかったです。。。

 

忘れたころに、こういうこと、やっちゃうんだよね

 

今後気をつけよう

 

 

 


今夜の我が家は・・

2014-01-18 21:11:50 | 堀尾家の出来事

明日は、父の誕生日

誕生日プレゼントに、ジャパネットたかたでカラオケマイクを買った。

家で、ちゃんと、音がでるかどうか、テレビに接続して、試験的に2、3曲歌うつもりが、

 

歌いまくり

 

採点もでるが、かなりあまいような気が・・・

でも、いい得点がでると気分がいい

笑いも絶えない・・・

実家でも使ってもらえたら、ボケ防止、ストレス発散?

友達よんで、お茶しながら歌ってもいいし・・・

カラオケマイクの出番が多いといいな~

 

      

二女は、99点連発

でも、なかなか100点は採れなくて、一瞬100点がでて、すぐ消えたって言ってました。

96点以上でると「スター誕生!サインしてください」の言葉

楽譜がでてくる曲もあります

私も何曲か歌いました

96点が最高でしたよ