一宮市の猫(ねこ)日記&ピアノ教室ブログ

ピアノ、リトミック、音楽療法(高齢者、障害児・者を対象)
我が家の可愛い猫のブログです

昨日は・・

2018-08-24 14:22:53 | 食事

昨日は、久しぶりに次女と岩倉にある「いいカフェ」へランチに行ってきました

一見、普通の家風・・古民家です。

2人とも「いいカフェランチ」を注文

週替わりでメニューがかわるみたいですが、私たちが食べたのは、

うずらの肉巻き、サラダ、温野菜・・・いろいろな味を楽しめました

 

   

 

 

 

バニラ、ミルキー、ウッドデッキの上でまったり・・

 

    

ミルキーは夏になると毛が少し短めになり、背中が茶色に

冬になると毛が長くなり、白っぽくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久しぶりに会っておしゃべり

2018-08-14 21:48:12 | おでかけ

13日、久しぶりに高校時代の同級生と一宮のクラッシックホテルにあるアンシエーヌでランチ

たまに、レストラン等でみかけたことがあるけど、ゆっくりと話をしている時間もなく

あいさつするくらいだった

家に電話がかかってきた時は、最初、誰?と一瞬考えてしまったが・・

すぐに、思い出し、一緒にランチすることを約束

あま市から、わざわざ、来てくれました

 

どうして電話を?と尋ねたところ、あま市の広報に私の名前が載っていたとのこと・・

実は8月の下旬に津島保健所主催の講座で講師を務めさせて頂くことになっています。

残念ながら、その講座は、誰でもが出席できる講座ではないですが・・

 

彼女は、一宮市役所を定年退職し、現在、、健康のためジムに通ったり、津軽三味線を習ったりして悠々自適に

暮らしています。

私も健康のため、ジムに行くことを勧められました・・

確かに、この頃体力不足だなと思うことが、たびたびあるので、一度考えてみようかな?

 

話に夢中で、アンシエーヌのお料理の写真を撮るのを忘れてしまったが

とってもおいしかったです

 


おんがくはっぴょうかい終了

2018-08-12 10:20:34 | ピアノ・リトミック教室

今回、初企画の「おんがくはっぴょうかい」無事終了致しました

このはっぴょうかいは、ピアノソロ、連弾、ピアノ以外の楽器のアンサンブル、うた、ソロ演奏・・など

何でもありのコンサートです

演奏後に、みんなにインタビューをしたりして、和気あいあいとしたコンサートとなりました

 

「ピアノの練習、頑張っていますか?」の質問には、全員が「頑張っています」との

嬉しい返事

これからも練習がんばって、いろいろな曲弾いて下さいね

 

来年も「おんがくはっぴょうかい」を企画する予定でいます。

今年は、突然、はっぴょうかい を行うことを決めたため、なかなか空いている日がなく

お盆休みになってしまい、皆さんにご迷惑をおかけしました。

 

みんなに演奏を聴いてもらう機会がたくさんあると練習の励みとなり、上達します

まだ先の話になりますが、来年も皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

 

9月8日(土)14時 ~ 15時30分 木曽川文化会館 練習室1にて

今井先生をお招きして、「音楽を使って脳のアンチエイジング」と題して、実践を交えた講座を開催します。

当日13時30分より受付を開始しますので、興味のある方は、おいで下さい。

 

9月号の一宮広報、9月号の咲楽のイベントコーナーにも掲載されますので、

よろしかったら、そちらもご覧くださいね

 

 

 

おとなりの喫茶店のランチのうちの1つ

チキンカツタルタルです

 

 

 

 

 

 

 


おんがくはっぴょうかい

2018-08-05 08:25:48 | ピアノ・リトミック教室

毎日、暑い日が続いていますが、皆さん、お元気ですか?

私自身、暑いのが苦手でなかなか、テキパキと行動ができない状態です

 

8月11日(土)江南市民文化会館 音楽室 にて「おんがくはっぴょうかい」を

行ないます。今回、初の企画ですが、親子でアンサンブルされる方もみえます

 

どなたでも聴きにきて頂けますので、お時間のある方、お越し下さいませ

 

 

9月8日(土)「音楽を使って脳のアンチエイジング」というテーマでの講座、

今井先生をお招きして、木曽川文化会館 練習室1 にて開催します。この講座は実践を交えての講座ですので

皆さんに楽しんで頂けることと思います

申し込みはされなくても大丈夫ですので、お気軽にお越し下さいませ。