最近人気のウォータードラゴンの飼育設備の紹介。(笑)
と言っても、特に書く事も無いので画像を見て下さい。
床材はヤシガラ(粗いタイプ)。
毎朝霧吹き。
止まり木に使用している木は、このケージを買った時にショップからおまけで頂いた物。
ウォータードラゴンを飼い始めた頃は、もう少し凝ったレイアウトでしたが、だんだんシンプルになって来ました。
でもそれはウォータードラゴンに限らず、カメでも他のトカゲでも同じ様にシンプル化して行きますよね。
ケージは樹上生の生き物は高い位置に設置し、地べた族は低い位置に、が基本。
ただ、色々な事情により守られない事が有るのは仕方が無い事ではありますが・・・
潮龍は、夜寝る時は木の上、昼間は水容器の横。
ケージの戸を開けっ放しにしていても出て来やしない。
それだけ住みやすい空間になっているのだろうと、自己満足しているのは飼主だけだろうか?
と言っても、特に書く事も無いので画像を見て下さい。
床材はヤシガラ(粗いタイプ)。
毎朝霧吹き。
止まり木に使用している木は、このケージを買った時にショップからおまけで頂いた物。
ウォータードラゴンを飼い始めた頃は、もう少し凝ったレイアウトでしたが、だんだんシンプルになって来ました。
でもそれはウォータードラゴンに限らず、カメでも他のトカゲでも同じ様にシンプル化して行きますよね。
ケージは樹上生の生き物は高い位置に設置し、地べた族は低い位置に、が基本。
ただ、色々な事情により守られない事が有るのは仕方が無い事ではありますが・・・
潮龍は、夜寝る時は木の上、昼間は水容器の横。
ケージの戸を開けっ放しにしていても出て来やしない。
それだけ住みやすい空間になっているのだろうと、自己満足しているのは飼主だけだろうか?
飼育している数を考えると個別に加温するよりは部屋ごと加温してベースの温度を確保した方が効率が良さそうですね。
潮龍ちゃんケージを開けても逃げ出そうとしないってよほど気に入ってるんでしょうね(^-^)
ケージのほとんどは居間に置いてあるので、寒い季節はストーブで部屋ごと暖めています。
それでも個別にヒーターは入れていますけどね。
>潮龍ちゃんケージを開けても逃げ出そうとしないってよほど気に入ってるんでしょうね(^-^)
そうだと嬉しいですけど、単に逃げ出すのが面倒くさいだけかも・・・^^;
通じ合ってる感じで羨ましいです~!
ウチの子も潮龍ちゃんみたいに立派に育てたいです♪
愛情を持って育てていけば、優しい顔をした立派なトカゲに成長してくれると思いますよ。
札幌の空の下で楽しみにしてますね。
いいわぁ~♪
昼間は下に居るので、夜に木の上で寝ている所を写しました。
>いいわぁ~♪
いいでしょ~!
もっともうちのは、レプロのスタンダードに
上部の網を取り除いて、同サイズの普通の水槽を逆さまに上に重ねているだけの2段水槽。
高さ重視にしてある意味で、kame27さんと同じ感じ。
樹上性の中型トカゲは楽しいですよね。^0^
見てて飽きません。
目指す所は一緒ですね。(*^_^*)
イエローヘッドモニターのかん太用に、そろそろ重ねようかな。と、考えているとこです。
最近、わたしも、テグー類の仔を、リクガメを観たついでに観覧してます。
イエローヘッドって高価なんですね~
その方が、メンテも楽ですしね。
テグーも良いですよね。賢そうなトカゲですね。
>イエローヘッドって高価なんですね~
かん太はそうでもないですよ。年末年始の大特価でした。