ふぉとすた 気ままにDiary

気まぐれ気まま更新日記

メモリ買った

2010年12月18日 | PC関連
DDR3のメモリがかなり値下がっています。
いまだ下げ止まりを見せずにいますが、このタイミングでえいやと買ってしまいました。

購入したのはCFD販売のW3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]を2セット。
つまり合計16GB!!
お値段は\7,780×2=\15,560でした。

最安値はSilicon Powerの\6,980円と言うのもありましたが、以前Silicon PowerのUSBメモリが買って一週間でだめになってあまり印象良くないんですよ。
たまたまだと思うんですけど。

さてさて、自分的にも未知の容量16GB。
そんなにあってどうすんだよって思われますが、動画エンコードする際のサイズが大きい一時ファイルの処理やDEMUX&MUXする際に少しでも快適に動作するようRAM DISK用途に必要なんです。
あとはブラウザほか各種の一時ファイルっすね。

なので、16GBの内、10GBもRAM DISKに割り当ててます(^_^;)

48時間ほど使用していますが、特に問題は起こっておりません。

今までUMAXのCetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)を使用していましたが、安いせいもあってヒートスプレッダが付いていないのがちょっと心配。
今は良いけど、夏になっても大丈夫かな?
今まで→今回購入

最新の画像もっと見る

コメントを投稿