ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

猪肉と牛肉

2008-12-04 | 過去使用分
石垣島で自転車100km走行後、
FA50mmF1.4と肉食べてきました。


K20D + FA 50mm F1.4
F2.8 1/60 ISO800 0.0EV f=50.0mm

これは石垣島の友人宅で、
解禁されたばかりの猪の肉です。
超上等らしく、
ニンニク醤油で生のまま食べます。

友人は、猪捕り名人です。
捕まえた猪は、生きたまま担いで
山から下りなければならないそうです。

息の根を止めてから担ぐと、
ダニなんかが人間に移り
たいへんな目に合うそうです。


K20D + FA 50mm F1.4
F1.6 1/60 ISO400 0.0EV f=50.0mm



これは、石垣牛の焼き肉です。
私は猪より牛の方が好きです。
八重福でたらふく食べましたが、
金城の方が美味しいと思います。

FA50mmF1.4は、
コンパクトで明るいレンズなので
旅先での暗い室内撮影にはもってこいですね。
大事なレンズというより、ガンガン使えるレンズです。
びっくり安いとこもいいですが、
来年値上がりみたいで中古価格も上がりそうですね。

まだ、
開放側でしか使ったことないですが、
絞り込むとクッキリ写るんでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 巨大ハデハデシーサー | トップ | さようなら DA★16-50mmF2.8 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨダレガァ~ (月光花)
2008-12-04 14:39:18
penpen385さん、こんにちは。月光花です。

埼玉県にも猪料理店がありますけど臭みも
なく美味しいそうですぅ~(まだ食べたこと
なし)

FA 50mmの描写を見ると身が引き締まっていて
美味しそうなり~♪

このレンズ、持ってませんけど絞った写真も
拝見したいですよん(笑)
返信する
Unknown (penpen385)
2008-12-04 18:10:14
>月光花 さま

いえいえ食事撮影の月光花さまの旨さ上品さには
全くかないません。妻もそう申してます。

これで50mm3本になりました。
でも全部気に入っているんですよ~

しっかりした使い分けができるように、
日々撮影をしてゆきたいと思います。
返信する
Unknown (やまもも)
2008-12-04 19:22:08
猪美味そう・・私も忘年会は猪鍋なんですが
知り合いが捕るので捕れないと忘年会ができないのです・・雪が降り始めると獲れやすくなるんですがまだ暖かくて山に餌も豊富。
苦戦してるようです。

大量の大根と共に大なべで煮ますー!
お肌ツルツルー
返信する
Unknown (penpen385)
2008-12-04 19:40:37
>やまもも さま

猪とれるかとれないかで
鍋の中身が変わるのも楽しいですね!

猪鍋イイナ!
生肉より美味しそうですね!
返信する
Unknown (カルロスゴン)
2008-12-05 19:29:46
野性の猪の肉って、どんな味なのでしょうかね。気になります。。。。
個人的には、生肉もヘイチャラな方ですが、やはり鍋も良さそうですね。この季節。
石垣には親戚が移り住みましたが、まだ行ったことがありません。
猪肉、記憶しました(笑)。
返信する
Unknown (penpen385)
2008-12-06 09:11:26
>カルロスゴン さま

イノシシの生肉。
思ったより柔らかく、匂いがなく、
食べやすかったですが、
もともと生肉苦手なのであまり
食は進みませんでした。
鍋にしたいナーっと思いながら食べました。
石垣にいらした際は、ぜひお試しください!

カルロスゴンさんのTamron17-50F2.8 による
ステージ写真はお見事ですね~!
自分だったらブレブレになりそうです。
ためしてみよーーと!
返信する

コメントを投稿

過去使用分」カテゴリの最新記事