goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

ラグーナビーチ リレーマラソン!

2018-03-04 18:36:00 | マラソン

愛知県蒲郡市にある「ラグーナ蒲郡」で

リレーマラソンに参加です。

 

今回のメンバーは、会社の駅伝仲間の

50歳以上7名を集めて参加です。

 

フルマラソンの距離を1.5kmの周回コースを使って走ります。

 

スタートの人がちょこっと長く、

最終走者がちょこっと長く走ります。

P3040009.JPG 

 

1.5kmって事は、一人4回走りますが、

意外とキツカッタですね(^^;)

 

スピード練習をしていないので、

キロ4が限界でしたし、

1本目を走り終えた時は、

ゲロ吐きそうなくらいツラかった(^^;)

 

2本目まで約30分ぐらい休憩できたので、

なんとか2本目を走る。

 

3本目は、脚が動かんけどがんばる♪

 

4本目は、死に物狂いで走ったが、

ペースは変わらずwww

 

1走者にペガサスが走りました♪

P3040076.JPG 

 

P3040182.JPG 

 

P3040083.JPG 

 

P3040039.JPG 

 

P3040115.JPG 

 

P3040132.JPG 

 

P3040070.JPG 

 

みんな1本目は笑い顔で走っていたが、

3本目からは苦笑いwww

 

二人は5分前半で走り、

残りの人は6分前後で走る事が出来た。

 

結果は、50歳以上の部で優勝でーす♪

 

124チーム中、総合で23位、50歳以上で1位!

 

時間;2時間4713秒!

 

P3040332.JPG 

 

P3040334.JPG 

 

副賞もみんなで仲良く分けたかも???

 

副賞の写真を撮るのを忘れた(^^;)


リレーマラソン!

2017-08-05 23:54:00 | マラソン

​のんほいパークファンナイトラン3時間に参加です。

コース図.jpg 

参加者は、

K田さん、ペガサス、A木さん、ぐんまさん、キウイさん、まつきちさん♪

P8050076.JPG 

スタートは午後6時から9時までの3時間!

まずは一人1周づつ交代して走ります。

タスキ渡し2.jpg 

走る順番は、年長から順番に(^_^;)

第1走者はK田さん!

第2走者はペガサス!

タスキ渡し.jpg 

第3走者は、ぐんまさん!

P8050033.JPG 

第4走者は、キウイさん!

P8050038.JPG 

第5走者は、まつきちさん!

P8050044.JPG 

第6走者は、A木さん!

P8050049.JPG 

ほとんどピンボケですみません(^_^;)

 

みなさん約1100mを5分を切って力走していました。

 

コース上には、かき氷・謎の水分補給場・ホラーゾーンがあり、

ペガサスは、全部制覇です。

かき氷はなるべく少なめのをチョイスして食べます。

かき氷場.jpg 

 

仮装グループからガチグループと小さな子供からお年寄りまで、

歩き・集団走とバラエティーに楽しく走っていました。

P8050005.JPG 

P8050011.JPG 

P8050064.JPG 

P8050067.JPG 

 

約300チームが参加した中、

総合14位の36周を走りきりました。(トップは50周)

のんほいパークナイトラン1.jpg 

 

オヤジチームがんばりましたね☆彡


東栄マラソン!

2017-03-05 21:41:00 | マラソン

​奥三河マラソンシリーズの最終戦の、

東栄マラソン5kmに参加して来ました。

スタートが15:10とかなり遅い時間になっています。

今朝はゆっくりと起きることが出来ましたが、受付けが11:30~

12:45までなので、家を出るのが9:30ぐらいになりました。

 

中途半端な時間なので、ゆっくりとして道が混んでいたら間に合わんし、

余裕を持って出かけました。

 

予定通り11:30頃、現地へ到着しました。

 

大きなグランドで、余裕で400mトラックが作れます。

東栄グランド.jpg 

東栄グランドスタートゴール.jpg 

 

受付けを済ませ ・・・ 時間が余っている(^_^;)

 

今日に限って、いつものシートを持って来ていません(^_^;)

 

天気最高で、眠くなって来ました(^_^;)

 

完全に寝ていた所に、女神の声が(^_^;)

「ペガサスさん、起きてちょうだい!」(^_^;)

ジャスミンの優ちゃんでしたぁ~☆彡

 

起こしてくれたけど、

まだまだ13時の開会式まで1時間あります(^_^;)

 

また寝ます(^_^;)

 

13時頃に起きたけど、鼻の調子が悪い(^_^;)

 

窓全開でMy86で寝ていたので、花粉が飛んでいるみたいだ(^_^;)

 

目がカユイ(^_^;)

 

ちゃんと花粉症の薬は持っています。(^^♪

 

薬物は常に持っています(^_^;)

 

話し長いし(^_^;)

 

で、知り合いも居ないので、コースを走ったり歩いたり!!

 

意外とアップダウンがあり、新城マラソンのコースより高低差あります。

新城マラソン5kmのコースは、高低差が約25mぐらいに対して、

東栄マラソン5kmのコースは、高低差が約70mぐらいあります。

ちょっとおもしろくなってきたぞ♪

 

スタート時間10分前に集合が掛かります。

 

名簿上の参加人数は ・・・ 男女合わせて、250人!

奥三河マラソンシリーズ第2戦終了地点で、

総合11位のペガサスですが、

今日の東栄マラソンは全員が5kmで、

年代別も無く総合のみ!

 

完全に入賞はありませんが、楽しんで走ります。

 

スタートです!

最初はグランドを約半周して外の道路へ出ます。

最初は傾斜がゆるい坂ですが、どんどん下って行くとブレーキを使うぐらいの

傾斜になってきます。

 

約1kmほど下って行くと、今度は上りが待っています。

 

500mほど上ったら、1.5kmぐらい下って行き、折り返しです。

 

なので、今来た道を1.5kmぐらい上って行きます。

 

斜度はキツくなったり、ちょっとユルくなったりと強弱があります。

走れない斜度じゃないので、キツイですよ!

 

途中2kmからキロ表示を持ったおっさんがいました。

ペガサスのGPS時計では、0.98km/キロ表示毎!

ローカルな大会なのに、意外としっかりと測っているみたいです。

 

5kmのレースですから、ジョグで終わっちゃいけないと思い、

結構がんばって走りましたよ♪

 

終わってみれば、21分45秒=5km☆彡

男子総合 43位/180人中

ワースト更新にはならなくて良かった(^^♪

 

レース後は、とん汁を頂き、東栄温泉の100円引きチケットも頂き、

参加賞(洗濯入れ)も頂いて、参加費がタダなんて\(◎o◎)/!

記録証も他の大会と同じく発行されています。

 

起伏があるコースも好きなので、来年も参加しますよ♪


新城マラソン 2017!

2017-01-15 19:46:00 | マラソン

​年末から膝の調子が良くなってきていたので、

正月から調子乞いて走っていたら、

また膝の調子が悪くなってもーた(^_^;)

 

ま、新城マラソンは、奥三河マラソンシリーズに入っていたから

申し込んだだけで、完走すればいいので楽に走ります。

 

それより、前日から雪・雪・雪の世界!

(氷・氷・氷のせか~い♪)(誰の歌?)

 

朝起きるとやっぱり雪!!

My86だよ!.jpg 

こんな状態じゃMy86では走って行けません。

 

なので、ラン友さんにお願いして同乗させて頂きました☆彡

 

会場に着くと、駐車場は雪ですが、コースは大丈夫です。

新城004.jpg 

 

4年ぐらい前の教訓が生かされて???

スタッフの人が一生懸命コースの除雪をしてくれています。

でも、スタートゴールになっているグランドは ・・・ !?

新城003.jpg 

下が土なので、雪が積もっています。

 

たぶん、スタートすると♪雪が~溶けて~べちゃべちゃにな~て、

どろんこになるでしょう~♪っと、キャンディーズの歌になります(^_^;)

 

寒いので、アップはしません。

 

タイム??? 狙っていませんから、スタートしてからアップします(笑)

スタート前には、沢山のラン友さん達に会いましたが、

みなさんやる気が見えますね!

ペガサスは、スタート3分前まで観客席でブレーカーを着ています(^_^;)

 

スタートです!

やっぱり土のグランドはぐちゃぐちゃですね。

 

放送で、「今日の参加者は3000人」と言っていたけど、

2000人も居るかわからんぐらい少なかったです。

 

会社のラン友さんも数人来ていませんし、車も少なかったからね!

 

走りですか???

今の状態のベストを尽くし走りました\(^o^)/

ワースト記録更新です(T_T)

 

走る前からわかっていたことですが、やっぱりワースト記録は、

歳のせいなのか?????

 

走り終えてから、少し汗が出てきたぐらい寒かったですね。

 

膝! 治らんかなぁ~(T_T)

 

 

今日初めて「飯田線」に乗りました♪

乗り降りの時、自分でボタンを押すんですね!

新城飯田線.jpg 

早く一人で電車に乗れるようになりたいなぁ~(^_^;)


みどり湖マラソン!

2016-11-06 22:38:00 | マラソン

​みどり湖マラソン2016!

 

みどり湖マラソンに参加して来ましたよ♪

初めてのみどり湖です。

 

奥三河マラソンシリーズってのがあって、全部で3戦あるんですが、

そのうちの第1戦目が、みどり湖マラソンなのです。

 

みどり湖マラソンは、ハーフ・10km・5kmの3種類があり、

私は5kmにエントリーです。

 

スピード練習が全然出来ていないので、キロ4で走れるか不安要素が

ありますが、今年は記録に拘らずに参加します。

PB060003.JPG 

 

 

まずハーフからスタートし、10kmそして5kmがスタートです。

 

コースはみどり湖湖畔を折り返してくるコースになっています。

PB060008.JPG 

 

ハーフの先導車は、真紅のサイドカーでカッコィ~☆彡

PB060013-1.JPG 

 

ラン友さんがハーフに参加しています。

PB060017.JPG 

 

今日のみどり湖マラソンには、知り合いが二人だけ!!

もう一人5kmに名前が載っていたけど、居なかったなぁ~!

にじいろパパさんが!!

 

 

5kmのスタートです!

今日の目標ペースは、キロ4なので周りのペースに

巻き込まれないようにゆっくりと走ります。

 

最初の1km看板が見えて来ました。

予定どうりキロ4で入りましたが、キツイです(^_^;)

 

次の2kmでは、413!

ペースが落ちてきました。

 

5kmの先頭が折り返してきましたね!

 

折り返して3kmでは、432!(^_^;)

だんだんとペースが落ちて行くって感じより、

歩いている感じが強かった!!

 

心拍数は MAX !! 170bpm!

 

ただキツイだけで、モガイてもペースは上がりません(^_^;)

 

4kmでは、429!

 

最後はキロ4に持って行きたかったけど、443!

 

記録はワースト更新の 21分54秒 でしたが、

年代別では、4位!

 

年代のトップは、18分前半でしたので、特に遅いわけではないけど、

その後に続く人がいなかったのですね。

 

ゴール後顔を洗って、ラン友さんの帰りを待ちます。

 

ラン友さんは速かったよぉ~♪

PB060030-1.JPG 

 

ハーフ:1時間18分台で帰って来ました☆彡

順位は、ペガサスと同じ 4位 でした。

 

ここのマラソン大会の入賞者は 3位 までだったので、

二人共入賞ならず(^_^;)

 

キノコ汁を食べて、温泉に入って、そば食べて仲良く帰りました(T_T)

PB060033.JPG 

PB060035.JPG 

PB060036.JPG 

PB060039.JPG 

 

奥三河マラソンシリーズの次回は1月に行われる 新城マラソン です。