goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

トヨタの森トレイル駅伝!

2015-12-13 17:54:00 | 駅伝

​トヨタの森トレイル駅伝に参加して来ましたよ♪

昨年は参加出来なかったので、2年越しの参加ですね!

コースが変わっていますが、走れるトレイルなので全然問題がないでしょう!PC130014.JPG

PC130012.JPG 

 

 

東三河最強オヤジ軍団 Team pegasus ☆彡

PC130009.JPG 

 

場所は、豊田市にある フォレスタヒルズ 内の5kmのコースです。

PC130022.JPG 

施設内には、ホテルやレストラン、プールやサーキット及びお風呂もあり、

結婚式も行われるチャペルもありますし、

PC130025.JPG 

夏には、ウォータースライダーもあります。

PC130026.JPG 

そのほかにも、屋内テニス場やパターゴルフも出来ますね!

 

今日のトレイル駅伝は4人でタスキを繋ぎます。

1区は、一番若手のキウイオヤジです。

IMG_3589.JPG 

1区4位と好順位で帰って来ました♪

 

Team pegasus の平均年齢は50歳ですから、大健闘ですね。

 

2区のオヤジは、最年長 T巻おじいちゃん(^_^;)

IMG_3596.JPG 

タイム的には好成績ですが、3位と3分ぐらいの差が付いて3区へ!!

 

3区のオヤジは、もうすぐ50代に大手を掛けている T田オヤジ!!

IMG_3619.JPG 

こちらも好タイムですが、3位との差は変わらずでしたね。

 

4区アンカーは、ペガサスです。(オヤジペガサス??)

3位と約3分の差はちと苦しいですが、もしかしたら3位が転倒したり、

両足が攣ったりしたら、追いつく可能性がありますので頑張ります。

 

残念ながら、3位のチームは転倒無く帰って来たみたいでした。

トヨタの森トレイル駅伝2.jpg 

 

4位でゴールです♪

トヨタの森トレイル駅伝1.jpg 

前後にランナーが居なかったので、

4人で手を繋いでゴールしたかったと言ったら、

「何がおもしろくて、オヤジが手を繋いでゴールするんだ!!」と、

みんなから怒られましたよ(^_^;)

 

平均年齢50歳のオヤジ軍団、大健闘♪

img048.jpg 

 

雨男のキウイさんが走り終わったら、雨が止みましたよ(^_^;)

 

主催者の鉄平くんから、来年は5位まで表彰すると聞いていますので、

やっぱ来年も参加して、入賞を目指しますよ☆彡


全社駅伝!

2015-12-06 21:18:00 | 駅伝

​今年の駅伝大会はちょっと違っていました!?

 

昨年までは工場代表のチームで参加していた全社駅伝ですが、

今年は工場のシニア監督として、選手としての参加です。

IMG_3456.JPG 

 

 

6月頃から工場内に選手を集めるために声掛けをすると、

各部署から参加表明してくれる人達が集まります。

3チーム出来る26人が集まりました。(8人/チーム)

8月頃から各部署も駅伝の練習が盛んになってくると、

「自部署から、参加者が少ないので自部署で走ります」、

「職場が転籍になり参加出来ません」、などなど段々と参加者が

少なくなって来ました!!

中には、「腰痛で走れません」や「アバラを3本折ってしまった」など、

ケガによる不参加表明をする人も出てきました。

ま、40歳を越えると身体に何かしら異常が出てくるもんです。

人数が足りなくなってきたので、追加で参加者を集めます。

もちろん昨年一緒に走った人もいれば、初参加の人もいます。

工場内と云っても、約5000人以上の工場ですから、

仕事の勤務時間も違えば、部署も違うため顔を知らない人もいます。

 

11月に入ってから、毎週土曜日に記録会をする為に

徴収を掛けますが、なかなか集まってくれません(^_^;)

 

やっぱタイムを取らないとオーダーが組めませんので、

自己申告でもいいからタイムを調べます。

 

Aチームの目標は、3位以内の入賞を目指しますので、

走る順番を決めるのは大仕事ですね!

 

1週間前の記録会のタイムで最終決定してオーダーを決めます。

 

ペガサスは、Bチームの1区に決めました。

今年はAチームに入れないほど、良いメンバーが集まってくれましたよ♪

なぜ?? 1区??

当日に走れない人が居たら、1区とアンカーを走ろーとバックアップですよ!

(ほんとは、走った後にお風呂に入る為ですが・・・何か!!)

 

さぁ~駅伝の始まりです☆彡

今年のシニア部門は79チームの参加で、スタート位置は昨年の順位!

1列15チームなので、5列目に場所を取りますが前には50人以上が

いるので最初のゲートまで必死です。

 

グランドをスタートしてすぐに登り坂があり、登るとすぐに下り坂になり、

少し平坦になったかな!?と思ったら、すぐに長い登り坂になり、

平坦になって200mぐらいで長い下り坂になり、平坦100mから

ちょっと急な下り坂が続いてから、最後の登り坂を登るとグランドに入る。

グランドを200m走ったら、中継地点でタスキを渡す2.8kmのコースです。

ま、登りと下りしかないコースと思ってくださいね!

部門は、一般チーム・シニアチーム・女子チーム・ふれあいチームの4部門。

一般チームだけは、区間によって2周するコースも混ざっており、

女子チーム・ふれあいチームは、シニアチームと同じコースです。

 

シニアのコースは、2区~7区まで2.8kmになり、1区はスタート位置が

ちょっと違うので2.6kmになり、アンカーはゴール地点が違うため

2.9kmになっています。

ペガサスのゴールタイムは、10'19''=区間43位!

Aチームは、9'31''=14位、Cチームは、9'49''=25位でした。

 

今年の全部門参加チーム数=508チームが同じ場所で走るので、

今現在の順位はなかなかわからない状態です。

そこで取り入れられているのが、ランナーズアップデートです。

アップデート2015-12-6.jpg 

通過順位が速報でわかるので、走った選手が帰ってくる頃には順位がわかります。

Aチームは区間ごとに順位を上げて行き、最終結果は2位の入賞です☆彡

Bチームは、51位!

Cチームは、35位!

 

工場で入賞したのは、シニアAチームだけでしたよ♪

 

表彰式は、いつものペガサスポーズで決める!?

IMG_3489.JPG 

 

最後は集合写真ですね☆彡

IMG_3504.JPG 

ペガサスは抜け目がありませんよ!?

ペガサスチームが入賞しなくても、

Aチームの監督なのでメダルはもらえます(^_^;)

 

来年は、もちろん優勝を目指します☆彡


遠州リレーマラソン!

2015-10-11 21:27:00 | 駅伝

​遠州リレーマラソンに参加して来ましたよ♪

(ガーデンパーク駅伝)

 

前日に木曽駒ヶ岳に登って来たので、ちょっと疲れ気味!

 

木曽駒ヶ岳から帰って来たら、愛知県は大雨でした。

明日の遠州リレーマラソンは浜名湖で行われる事になっており、

雨が心配されます。

 

そう思っていた所に1本のメールが来ました。

「雨がひどいので、大会が中止されるか、明日の6時に連絡します」

 

心の中では、「雨で中止になってくれ!」と願っていました。

 

朝になり、6時過ぎにメールが来ました!

「ガーデンパーク駅伝は雨でも開催するそうです!」

 

やるんだったら、ガッツリと走りまっせ♪っと、

生き込んでいますが、

今回のメンバーの中では一番遅いのが、ペガサスです。

 

ガーデンパーク駅伝は、フルマラソンを14人以下のメンバーで構成し、

タスキを繋げる大会です。

 

なんとなんとこのメンバーは、昨年総合3位の成績を残しています。

 

ペガサスを誘わなくても、もっと速い人がいるのにね!

でも、誘ってくれたラン友さんに感謝です。

 

タイムに貢献出来なくても、平均年齢なら10歳上げる自信があります。

 

会場に着くと、

参加賞だけをもらって帰っていくチームや、

雨なのでメンバーが集まらなくても

頑張って走ろーとしているチームもあります。

 

ペガサスチーム(ほんとは違いますが!)は14人揃いました。

 

ペガサスが参加して、ほんとに入賞出来るのか??

 

不安要素がたくさんありますが、今のベストを出すしかありません。

 

いよいよスタートです。

IMG_3146.JPG 

 

1区は3位で帰って来て、2区は1位で帰って来ました。

 

その後は、2位をキープして区間を繋げて行きます。

 

ペガサスは12区!

 

チームは、2位のままペガサスの区間になります。

 

駅伝は、一人で走るマラソンとは違い、緊張感がありありです!

 

ですが、1位との差は6分ぐらいで3位との差は2分ぐらいありますので、

少し安心してタスキを受け取れました(^^♪

 

今のベストを出すだけと自分に言い聞かせながら走ります。

 

3kmは長かったぁ~!

 

タイム??

 

最悪でした(^_^;)

 

でもでも、メンバーみんながペガサスの最悪タイムをカバーしてくれたので、

総合2位を取ることが出来ました☆彡

 

感謝感謝です。

 

どうやら、表彰式みたいなものはないみたいですね。

 

駅伝終了後は、浜松出身メンバーの実家にてBBQ慰労会です。

 

浜松と云えば、浜松餃子ですね♪

IMG_4434.JPG 

お肉もたくさんって、肉しか無かったです(^_^;)

若い衆が多かったので、野菜はナシ!!

IMG_4435.JPG 

楽しかったです♪

 

ラン友さんの繋がりに、年齢は関係無いです☆彡


全社駅伝大会!

2014-12-08 11:52:00 | 駅伝

​今年最後のメインイベント♪

今年はたくさんのラン友さんに支えられながらの大会でしたし、

今までで最高の駅伝大会になりました☆彡

IMG_5706.JPG 

 

まずは、選手宣誓に選ばれての大役をしっかりと果たせたこと♪

007.JPG 

Img_0057.jpg 

 すっごく緊張したけど、しっかりと出来たと思います。

 

走りの方は、年々タイムが下がってきたけど最後まで諦めることなく、

ガッツリと走れました。

 

グランドを出てからの最初の激坂を上っています。

IMG_2758.JPG 

 

テニスコートの長い坂を上り、平坦区間で少しペースアップ♪

Img_0296.jpg 

沿道からの声援に手を上げて答えられないが、顔だけでも向いて答えます。

 

後半、第2体育館を曲がり激下りを降りてきた所です。

しっかりと走れています☆彡

006.JPG 

 

グランドに入る前ですね♪

IMG_2757.JPG 

 

この写真はスタッフではなく、全部ラン友さんが撮ってくれました。

ほんとに感謝・感謝です。

 

今年はほんとに色んな人達に支えられての駅伝大会♪

タイムは良くなかったけど、最高の駅伝大会になりました。

 

もちろん、一緒に参加したメンバーにも感謝です☆彡

シニアチーム 4位 / 62チーム中と、昨年に引き続きの成績でした。

良いメンバーが集まってくれました。

来年もこのメンバーで入賞を目指したいと思います。

IMG_5709.JPG 

 

今回知り合いになった人達でーす♪

司会進行役の人と一緒に!

IMG_2741.JPG 

一緒に選手宣誓を行った人たちです!

IMG_2747.JPG 

またどこかでお会いできたらうれしいなぁ~☆彡


トヨタの森トレイル駅伝!

2013-12-15 20:27:00 | 駅伝

​トヨタの森トレイル駅伝に参戦して来ましたー♪

IMG_2223-1.JPG 

メンバーは、東三河最強オヤジ軍団  Team ペガサス☆

IMG_2212-1.JPG 

ペガサス、ゼツエイさん、ゴンゾーさん、まつきちさんで~す♪

平均年齢 45歳!(平均年齢を上げているのは、ゴンゾーさんです)

この大会は今年で2回目になりますが、昨年シングルで参加したゴンゾーさんから

お誘いがあり、実現した東三河最強オヤジ軍団です。

駅伝の距離は、1区=6km、2区~4区=5kmの21kmで、

1区=ペガサス

2区=ゼツエイさん

3区=まつきちさん

アンカー=ゴンゾーさんの順で走りました。

もちろん狙うは入賞(3位)ですが、やっぱ速いチームが来ていましたね!

富士登山駅伝を連覇(たぶん?)している、トヨタスポーツマンクラブや、

ペガサスと同じ工場から若い衆が2チーム参戦して来ている。

ゴンゾーさんの予想だと、良くて6位ぐらいで帰って来れたら万々歳だよ!!

1区はペガサスですが、メンバーの予想は「途中でこけて、血だらけになって

帰って来る」ハズで、「やっちまったー!」シリーズを期待されています。(汗)

 

1区だけはトレイルに入る前の渋滞緩和の為、1km長くなっています。

 

いよいよスタートです。もちろん先頭から出て行きますよー♪

IMG_2243.JPG 

IMG_2252-1.JPG 

IMG_2226-1.JPG 

まずは会場内の芝生広場を走り、スタート地点に戻って来ます。

IMG_2269-1.JPG 

まだまだ余裕で手を振っていますが、その後 ・・・ 急登でへばっていました。

ここのコースは会場内のトレイルコースから一度スタート地点の近くまで戻って来るので、

メンバーの声援を受けることが出来るんですよ!

IMG_2275-1.JPG 

駅伝ですからほんとに気が抜けないレースです。

ここでだいたい3kmぐらい走って来ていますので、苦しい顔をしていました。

その後も写真のようなトレイルを走り抜けます。

IMG_2234-1.JPG 

IMG_2238-1.JPG 

コース内にはピークが3つほどあり、走れるトレイルなので、

ま、どちらかと云えば、速いランナー向けなコースです。

帰って来ましたー!

ラスト600mぐらいが下り坂になっているので、ラストスパートです。

ペガサスは8番手ぐらいで帰って来たようです♪

2区はゼツエイさんです。

IMG_2283-1.JPG 

余裕が感じられます☆ ハイタッチ♪

IMG_2295-1.JPG 

3人を抜いて来たぞー♪ 5位です、お疲れ様です♪

次はプレッシャーが掛かっている、まつきちさんです。

IMG_2301-1.JPG 

ちょっと苦しい顔をしていたが、まだ余裕がある?? ガンバレー♪

IMG_2315-1.JPG 

ラストスパートです! お疲れ様♪

アンカーは、ゴンゾーさんです♪

IMG_2320-1.JPG 

なんでみんなここで笑顔になれるの~!?

ペガサスの時は、ここでみんなが応援しているとは全然思っていなかったから、

レース中の顔のまま走っていたよ!

 

さぁー、みんなゴールの前で待ちます!

IMG_2331-1.JPG 

ラストスパートして帰って来た ゴンゾーさん!

いい顔して帰って来たよー! お疲れ様でしたー♪

 

Team ペガサス の 順位は ・ ・ ・ 5位 / 30チーム中(男子部門)

img009.jpg 

なんだぁー、5位かぁー?? なんて思っているんじゃないですかー??

平均年齢で、1位~5位まで見てみると ・・・ !?

優勝チーム = 28歳

2位 = 31歳

3位 = 28歳

4位 = 36歳

5位 = 45歳

スゴイでしょう!!

快挙ですよ♪ 東三河最強オヤジ軍団 Team ペガサス ☆

 

なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?頑張れたかと云うと ・ ・ ・ !?

本宮山のマドンナ たらさん♪ が、応援に駆けつけてくれたからなんです♪

IMG_2349-1.JPG 

たらさん、色んな差し入れありがとうございましたー! m(_ _)m

 

お風呂の後は、みんなでカンパ~イ♪

乾杯2.JPG 

あ、しまったぁ~! ペガサス帽子を被るのを忘れてしまったぁー!