goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

全社駅伝の結果!

2013-12-03 22:03:00 | 駅伝

​全社駅伝の結果が出ましたー♪

 

区間 走者名 距離 記録 区間順位 通過順位 備考
1 Iさん 2.51km 9分17秒 16 16 備考
2 Tさん 2.82km 9分41秒  
3 Nさん 2.82km 9分13秒  
4 Oさん 2.82km 10分11秒  
5 Tさん 2.82km 10分18秒  
6 pegasus 2.82km 10分20秒  
7 ゴンゾーさん 2.82km 10分46秒 10  
8 Iさん 3.05km 10分43秒  
 
 
総合 4位 1時間20分34秒 65チーム中  

会場:トヨタスポーツセンター内

 

昨年のタイムより2分速くなったけど、入賞ラインまで届かずずず!

3位のチームに遅れるところ、34秒の差でしたね!

 

ペガサスが6区でタスキをもらった時に、3位のチームが7秒差で

タスキを繋いでおり、すぐ後ろにいたんです。

ですが、7区へタスキを渡した時点で5秒差になっていた。

差を広げられなくてごめんね、ゴンゾーさん!

抜かれたのはゴンゾーさんが遅いんじゃなく、7区の人が

速かっただけですよ。

タイムを見ると7区がペガサスでも2人に抜かれていましたネ。

持ち場立場でメンバーが良い仕事をしたのが結果として

現れています。

昨年より2分縮めたのがその証拠です♪

来年に向けて、頑張るぞー☆


全社駅伝!

2013-12-01 22:08:00 | 駅伝

今日は会社の駅伝大会がありましたー!

IMG_2157-1.JPG 

今年はなんとしてもシニア部門で入賞を果たしたいと思っていますが、

ペガサスの力だけじゃ無理です。

この全社駅伝は大きく4つの部門に分けて競い合います。

一般部門・シニア部門(40歳以上)・女性部門と、

ふれあい部門(タイム計測なし・・・楽しんで走る)の4つです。

今回も速いシニアメンバーを集めようとしましたが、一般部門で走る人も

いたので、なんとかペガサスとゴンゾーさんがAチームで走る事が出来ました。

工場からは、シニア3チームがエントリーです。

昨年まで、シニアチームはまとまりが無かったが、今回は違います。

ちゃんとまとまって集合写真を撮れました~☆

IMG_2154-1.JPG 

残念ながら Aチームだけしか集合写真が撮れなかったので、女性部門に参加の

「メロン娘達」にお願いして、B・Cチーム混合でパチリ♪

IMG_2163-1.JPG 

昨年は花の1区を走らせてもらいましたが、今回は花?の6区です。

 

スタートの号砲が聞こえます♪

1区のスタートでグランドから出てきた我がチームは・・・2位で出てきた~♪

1区はグランドを80mほど走って外周に出て来ますが、ゲートが狭いので

威勢よく走ってこないといいポジションが確保出来ません。

アップの途中でスタートを見ていたので、その後はどういう展開になっていたかは

わかりませんが、帰って来た1区の人は力の限り走ってきたと満足していました。

今年の参加チーム数は知りませんが、今現在自分たちのチームがどのくらいの順位で

走っているかもわからないまま6区の準備をします。

タスキエリヤに入り、5区がスタートをするのを確認して、時計とにらめっこ!

もうすぐ来るはずと思っていると、後ろからゴンゾーさんの声が聞こえる。

「あと20秒ほどでグランドに入って来るぞー!」

そうです、今日は師匠のゴンゾーさんはペガサスの次の走者なんです。

5区からタスキをもらいグランドを約300m走って外周に出て行きます。

グランドを出ると登り坂が待っています。

距離は短いけど、先週のおかざきマラソンの最後の坂と同じぐらいの斜度があります。

坂を登る時にペガサスに応援してくれる人がいます。

同じ工場内の他部署の人達が、同じ工場から参加している選手にみんなで応援です。

この全社駅伝は特別な空気があり、独特な雰囲気を持っており、

時には強いプレッシャーから撃沈される人がいたり、時にはランニングハイならぬ、

駅伝ハイを感じて、1分以上も記録を縮める選手もいます。

応援が凄いので、走っていて「身体がゾクゾクする」時もあります。

登り坂が終わると少し平坦な所を100mほど走って今度はさっきの倍返しのような

下りが待っています。

身体が置いていかれないように、重心を前に持って行きスピードアップです。

下りが終わる頃にはまた登りが待っています。

この登りは気持ち緩やかな坂なんですが、下って来てからなので、キツク感じます。

スタートして2km弱ぐらい!

ハイスピードで走ってきているので、ここで心が折れて失速する人も沢山います。

ペガサスはまだまだ心が折れませんよー♪

登り坂を登りきると、少しずつ平坦になってきますので、スピードアップして走る。

次はさっきの倍返しような緩やか~な下りが続きます。

ここの下り坂はペースアップしないと自然に坂の勢いだけのペースにはまってしまうので、

気を付けて走りたい所です。

だんだんと呼吸しているんだかどうか?わからなくなってきます。

次は最後の下り坂です。

足も身体も付いて来ないんですよ!

IMG_2194-1.JPG 

写真はチームのアンカー(4044)が最後の坂を下って来ている所ですが、

みんなこんな状態で、あごが上がって必死です。

この後にまたぁ~!っと思うような坂が待っているんです。

それもえげつない坂なんですよ!

坂を登りきればグランドに入る入り口が見えるんですが、下って来た坂から徐々に

登り坂になってきて段々と斜度がキツクなってきて心が折れる場所なんです。

富士山を横から見るとすそ野から山頂まで徐々に斜度がキツクなっていると思います。

まさしくその富士山を横から登っているような坂なんですよ!

ここでもペガサスに応援が飛び交います。

最後の力になります、頑張れます♪

グランドに入ってタスキゾーンを見るとゴンゾーさんが手を上げて待っています。

「ゴンゾーさん、頑張ってきたぞー!」っと、声には出ないがタスキを外します。

相手に取りやすいように、自然とタスキを立てにしてゴールまで一直線☆

終わったぁ~!ペガサスの仕事は終わったぁ~!達成感があります。

IMG_2185-1.JPG 

タイムは二の次です!

 

チーム成績はどうだったのか??

シニア参加数65チーム中 4位 の成績が残せましたぁー♪

残念ながら、入賞3位まで入らなかったが、結果が残せたと思っています。

 

必勝とはいかなかったが、必笑で終われた一日でしたー☆


工場駅伝大会!

2013-10-12 11:48:00 | 駅伝

​だいぶブログアップが遅くなりましたが、工場駅伝がありました。

今回は自職場からの参加ではなく、工場で働く40歳以上で

チームを作り参加しました。

参加チーム数は 28チーム と中学生チーム 7チーム が参加し、

8区間 22.3kmで走る♪

1区=3km、2区=2.1km、3区=4.2km、

4区~8区=2.6km

ペガサスは、速いメンバーが走る 花の1区(3km)を走る。

コースとしては、400mグランドを起点としてスタートするんですが、

1区だけは最初に400mグランドを1周してから外周(2.2km)

に出て行きます。

スタートして400m1周を76秒の速いタイムで通過ですが、

ほとんど後ろのほうになってしまうぐらい速いペースでスタートです。

メンバーの顔ぶれを見ると・・・ペガサスが一番年配になります。

1kmの入りは、3分20秒と練習でも走ったことが無いスピードで

走っており、すでに心拍数はレッドゾーンを振り切っています。

ここら辺から少しずつペースが落ちてくるかと思いますが、

全然落ちてくる気配が無い。

会社の施設を使うこのコースは、ほとんど四角いコースになっており、

一番長い直線距離が800m近くありますので、走っても走っても

コーナーが近づいてきません。

いつもジョグで走る時は長く感じませんが、コーナーがかすんで見えます。

練習で走ったことが無いスピードで走っていると、頭の中では「苦しい」

「スピード落とそう」とか、ネガティブなことしか頭に浮かんできません。

ですが、工場駅伝では走っているメンバーはもちろんのこと、周りで応援

してくれている観客みんなが知っている顔が沢山いますし、名前で応援

してくれるので、力が沸いてきます。

残り1km、少しずつグランドが近づいてきましたー!

まわりはスピードアップして行きますが、そのスピードに付いていけない!!

グランドに入る前の残り約400m♪

Img_0115-1.JPG 

必死に走ります♪

グランドに入り、残り約300m♪

Img_0123.jpg 

もう息をしているのか、わからん!?

酸欠状態で走っているので、周りが全然みえません!

タイムがどうのこうのって、関係がありません。

今の自分のベスト、力の限り走ってきたので、満足です♪

2区へしっかりとタスキを渡し、ペガサスの仕事は終わりです。

あとはメンバーの応援です。

1区~4区までは、5月のペガサス会(本宮山山行)で一緒だった

メンバーが偶然揃っていました。

4区は師匠のゴンゾーさんが激走し、区間区間でメンバーがきっちりと

自分の仕事をこなし、シニアチームは10位と健闘しましたー☆

まだまだ若い衆には負けませんよー♪シニアチームは♪

 

帰ってから心拍数グラフを見てみたら、しっかりと限界で走っていましたよ♪

工場駅伝3km2013-10-6.jpg 

1区=10分26秒=180bpm

 

10月からはスピードの練習をして、ロードランナーに衣替えです♪


駅伝キックオフ!

2013-05-26 16:24:00 | 駅伝

今日は、会社の一大イベントの全社駅伝に参加する駅伝チームの

 

キックオフが行われましたo(^▽^)o

 

我職場からも2チーム参加します。(若い衆が集まってくれたよ)

 

まだ練習を開始していない人もいるので、現段階ではペガサスよりは遅いが、

 

Aチームに入る人達は、全社駅伝の行われる12月にはペガサスより速くなっています。

 

Aチームに入る条件としては、ペガサスより速くなければ入れない関門がありますので、

 

これからの練習ではペガサスも一緒に練習をする日が増えます(^O^)

 

若い衆がガンバってもらわないと、職場の活性化に繋がりませんからね♪

 

選手紹介の後は ・・・ BBQでーす(^O^)

 

ほとんどのメンバーを知っているので、肉を食べながら叱咤激励をしておきました。

 

今日はここのBBQ場まで、15kmほど走って来たので喉がカラカラで、

 

BBQが始まったらすぐに、飲み物をがぶ飲みです。

 

ノンアルコールのビールがあったので、2缶一気飲みしたけど、

 

今発売しているノンアルコールビールはクォリティーが高いネo(^▽^)o

 

ほんとにアルコールが無いだけで、飲み心地がビールそのものでした♪

 

肉をたらふく食べたので、お腹がいっぱいになりましたが ・・・ !?

 

このあと走って帰らねばなりません(>_<)

 

なるべく距離が短くなるようなコースで帰りました(^_^;) ・・・ 帰りは8kmジョグでーす!

 

今日のBBQ場は田原市の緑ケ浜にあり、手前には田原干潟があり、ちょうど大潮で

 

干潟が広がっていましたよ♪

 

三河港大橋からほとんどが干潟です。

 

あさりを獲っている人もいました。

 

田原ジャスコ側から大橋を見ると、一面干潟です。

 

田原ジャスコ前の畑では、「田原けんか凧」が行われていました。

 

なんか年々参加する人達が少ないのか?

 

飛ばしている凧の数が少なかったな~(^_^;)

 

 

今日の一枚♪

横の水路ではカメたちが甲羅干しをして気持ちよさそうでしたよ(^O^)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Vitzすけ [2013年5月26日 21:22]
こんばんは!

もうキックオフされたんですね~
我がチームは来月下旬となりそうです( ̄▽ ̄)
我々はもっとみんなが頑張らないと今年も危機的状況となりそうです( ̄▽ ̄)
pegasus [2013年5月27日 22:15]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
Vitzすけさんのチームは駅伝キックオフをしなくても、自主連とか年中走っている人がほとんどと思われますが、ペガサスの職場は駅伝だけしか走らない人がほとんどなので、キックオフをしっかりと行われないと、走らない人が多いんです(^_^;)
目標は違えど、駅伝に向かってガンバリましょう(^O^)

駅伝の結果が出ましたー☆

2012-12-05 21:07:43 | 駅伝

<style>4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable {width:499px;table-layout:fixed;font-size:12px;border-top:1px solid #CCCCCC;border-left:1px solid #CCCCCC;margin-bottom:5px;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable th {word-wrap:normal;padding:5px 1px;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable th.br2 {min-width:90px !important;width:90px !important;border-right:2px solid #CCCCCC;text-align:left;font-weight:normal;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable th.hd {background:#000;border-bottom:2px solid #CCCCCC;font-weight:normal;text-align:center;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable th.sum {font-weight:bold;padding:5px 0px;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable td {word-wrap:normal;padding:5px 1px;text-align:center;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable td.score {color:#FFCC00;font-weight:bold;font-size:20px;padding:5px 0px;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D table.scoreTable a {color:#006699;text-decoration:none;}4170494214554F6492C282BFEAC97F7D p.place {margin:0px;padding:0px;font-size:0.8em;}</style>
区間走者名距離記録区間順位通過順位備考
1pegasus2.519分1秒 11 11  
2N目さん2.829分2秒  
3T巻さん2.8210分17秒  
4Oさん2.829分16秒  
5I上さん2.8210分56秒 14  
6S木さん2.8210分52秒 10  
7O場さん2.8211分7秒 18  
8kimu兄さん3.0511分58秒 29  

会場:スポーツセンター

 

会社の駅伝大会の順位が出ましたーo(^▽^)o

 

全8区間あるうちの、2区と4区で 区間賞 を獲得しましたー\(^^)/

 

やっぱ、愛知県市町村駅伝に参加した、N目さんとサブのOさんは速いね~♪

 

ぶっちぎりの区間賞でした☆

 

今年は工場の一般部門の若い衆達が調子が悪いので、シニアから借り出されてしまい、

 

シニアメンバーが揃わない中、選ばれたメンバーでガンバった結果です。

 

まだまだ、シニアもガンバりますよー(^O^)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Vitzすけ [2012年12月5日 22:23]
こんばんは!

若い者が頑張らないかんですね!
pegasus [2012年12月6日 21:10]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
そうですよ、まだまだ若い衆にガンバってもらわないといけないですな~(^_^;)
オヤジパワーは無限大ですぞ☆