goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴぃちゃんの家づくり

ガルバニウムのお家を建てました。
建てるまでの奮闘記。
現在進行中の「家づくり」と「住み心地」を更新中です。

どんどや。その1。

2007年01月17日 | おまけ

14日の日曜日、「どんどや」がありました。
 ↑ この「どんどや」って言い方、地方で少し違うんですね。
「どんと祭り」とか言うところもあるそうな。面白いな。

んで、お正月の一区切り。
竹を組んで、松飾りなどを燃やします。
お餅も焼き放題 
子供の頃は、書初めも燃やしていました。
天高く上がれば、字が上手になるっていってたなぁ。
きっと私のは、はらはらと飛んだだけなんだろうな。 ま。いっか。

 

 完成。

  

 

一気に燃えるので、その後は倒れないように崩します。

 

 カッポ酒に。

 

 バーベキューに。

 

  猪鍋&餅

 

 

 あ~。餅。餅。 

 

 一輪車に乗る近所の子。

 

大人がみんな挑戦したのに、誰一人乗れませんでした。

 む。。。難しい。あれ。

小学生ってすごいのね。

ちょびっと年を感じた「どんどや」でした。


桜が咲いた。

2006年11月04日 | おまけ

11月だというのに昼間は汗ばむこともある変な気候。。。

そうそう、なんだか春先みたい。
んで。。。

玄関先に1輪だけ咲きました。

さくらもびっくりだなもし。
雨も降らないし。

来週からは寒くなるって言ってたような気がするけど。
大丈夫かしら。の~。


線路のある風景。

2006年09月08日 | おまけ

JR通勤をしている旦那。
毎日、歩いて7分の駅から乗っていってます。

 ← まがってるあたりが駅。

踏み切りの音が日々聞こえてきますが、日常の音になり
全然騒音ではありません。
時間通りにカンカンなる、大きな時計のようです。
人間、慣れるもんですね~

  


競馬場に行ってきました。

2006年09月07日 | おまけ

先日、お友達夫婦と一緒に、競馬場に行ってきました。
いわゆる「おとなの動物園」。

お出かけ。お出かけ。ぶんぶんぶ~ん。  

   デジカメ忘れた~!!
。。。仕方がないので、私のより画像がキレイな、旦那さんの携帯で撮り。撮り。

 ← みんな真剣ね~。

 ← 。。。はずれちゃった。

 土曜日はちょっと人が少なめなのね。

  なんて願いもむなしく砕け散るのでした。。。

武豊さんも騎乗してるので生写真撮っちゃおう~

 スタートが近いね~。うれし~。

と、近づいていくと。。。  。。。ここで電池切れでした。

なんてこと。

風景なんてよけいなもの撮るんじゃなかった。。。
この日は、武豊さんは目に収め、掛け金を貯金した日でございました。

 

おまけ。
帰り際になって「私の携帯がな~い」なんて騒動して、紛失届けも出したら
車の中にありました。
K夫妻。お騒がせしてごめんなさ~い
でも、帰ってからの打ち上げ、楽しかったね~
また連れてってちょ~


ごーや。ごーや。

2006年09月04日 | おまけ

もう9月ですが、まだまだ夏のごーやです。

にがうりが苦いの?
両親はあんまり苦くないから、来年はにがうりを植えると言っていました。
。。。
ごーやとにがうり。
同じだと思ってた嫁です。ほほ。

 


稲。稲。

2006年08月28日 | おまけ

 まだ元気だったころの稲。

先日の台風と、連日の雷を伴う夕立で(ゲリラ雨?)稲もすっかりご機嫌ナナメ。
雨にも飽きてきただなもし。

9月の真ん中くらいには、稲を刈るようです。

稲もがんばれ。がんばれ。


飛行機雲。

2006年08月27日 | おまけ

ほんでもって、飛行機雲。

どういう時に飛行機雲がでるんでしたっけ?

隣のおじさんが
 「飛行機雲が見えたから雨が降る」って言ったら、ほんとにパラパラきました。

そんなもん?


夏ももうすぐ終わりですね~。

2006年08月27日 | おまけ

緑色の体に、黒い羽のトンボを発見。
なんていうトンボなのかな?初めて見ました。

ぴぃちゃんが飛びついていたセミも、最近めっきり減りました。
鈴虫の声もするこの頃。

もうすぐ秋なんでしょうか。。。


なんだか、のんびり気分。

2006年08月23日 | おまけ

家の周りのワンショット。ワンショット。

 ← 田んぼの横に1本だけ咲いています。

 ← 川に掛かるくもの巣。キラキラ。

 ← 朝もやが晴れて、降りたままの雲。

 

 朝露。

こちらに引っ越してきてから、自然に目が行くようになりました。
のんびり。のんんびり。
贅沢、かな。