ぴぃちゃんの家づくり

ガルバニウムのお家を建てました。
建てるまでの奮闘記。
現在進行中の「家づくり」と「住み心地」を更新中です。

2階洗面

2006年03月31日 | 設備

2階の洗面が一番最後に付きました。

 

 ← こんな感じ。

 

 ← INAXの洗面。

 

最初から四角い洗面を希望していたんですが、設置直前に円形が来ていることに気が付きました。
よかった~。気づいて。
現場監督さんは、円形で確認してたらしい。
改めて取り寄せしたので、一番最後となりました。

 四角でいい感じですねっ


自転車たち。たち。

2006年03月31日 | 引越し

22日の大きい荷物の引越し前に、自転車だけを運びました。

 

 ← 残りの4台

 

手前から、PEUGEOTARAYAのMTB。
その次はBRIDGESTONEのロードバイク。
よく分かりませんが、一番向こうの白いカゴ付きは、「ET」のエリオット少年が乗っていた自転車の復刻版です。
これ ↑ には、乗ってはいけないと旦那は言います。
これ ↑ を見て、いい自転車が来た、と義母が言いました。

 。。。どうなるんでしょうね。
「ET」のは2階のカウンターのところに置くんだと旦那はニコニコですが
そうなると、トイレに行けませんですのよ。
そこんとこ、よろしくなのね。


小屋の解体作業

2006年03月31日 | 親とのプチバトル

え~。  
家の南側には、漬物とかを保管する小屋がありました。
引渡しが遅れた理由のひとつに、この小屋の存在があったりして。。。

40年ほど前に国土調査がありました。元凶はここです。
昔なので、結構いい加減に作成されていて、宅地や田・畑の別も、番地の区切りも本当に適当。
同じ敷地内にいくつかの番地が存在するのも、今回のことではじめて知りました。

そして、新築する同じ番地内にある、この小屋。
登記はされてない、という義父の言葉を信じたまま進めていたら
実は登記されていて、別の番地の小屋が抵当に入っていることが、つい先日判明しました。
義父は、そんなこと依頼したつもりはないって言っています。
人任せで、確認をしていなかったんでしょうね。

 

で、手っ取り早い方法が、この小屋を解体して、抹消登記しよう、ということになりました。
司法書士さんはテキパキと進めてくれたのですが、法務省が動いてくれない。
他のことも重なって、どうにもこうにも停滞してしまいました。はぁ~。

 

そんなこんなの解体作業です。 ↓

 ← 解体作業 → 

 

 ← 解体後

お向かいさんが見えるようになっちゃった。


庭のジャリ。

2006年03月31日 | 外観

そのジャリは近くで見ると、こんな感じです。

 

 ← 真っ直ぐ。

 

このジャリを敷く時には、まず紐を端から端に渡し、それに沿ってジャリを入れていました。
職人ですね~。

この日現場にいた、お友達の水道屋さんは
「こんなに真っ直ぐひかれると、自分が置いたところが斜めに見えちゃうよ~」 なんて言っていました。
。。。白い四角いもののことを言っているようですが、う~ん。斜め?
大丈夫。大丈夫。

 

 ← 南東部分

 

松がここに引っ越してきたんですが、自分で作った盛り土の丸いラインに合わせてジャリも丸く敷いていました。
。。。すごすぎ、義父さん。


3月17日、22日、全景。

2006年03月31日 | 外観

 ← 17日

 

お庭作りに燃え始めた義父は、さっそくジャリを家の周りに敷き始めました。

 

 ← 22日

 

雨が降ったので分かりにくいですが、17日に敷いたジャリの周りには白砂がしかれています。
中はさわれないので、周りから、ですね。
自分でしちゃうとこが、すごいですね。


引越し。畳換え。

2006年03月30日 | 引越し

私たちが住んでいたのは公営住宅だったので、畳換えとかは自分たちで手配しなければいけませんでした。
29日に畳が入ったので、立会いに山からエンヤコラ。

 

 ← 畳屋のお兄さん → 

 

障子紙は前に貼った残りがあったので、自分で貼ってみたんですが。。。

 ← 柄が反対。

 

 気づくかな。次の人。へへへ。

30日の今日は、鍵を渡して、本当の引き払いでした。

 

 

バイバイ  お世話になりました~


引っ越した日

2006年03月30日 | 引越し

前の住宅を引き払ったのは25日でした。

 

 ← 最後の掃除 → 

 

10年いたので、畳とか、かなり古くなってました。
♪ 机本箱~  運び出された荷物のあとは~ ♪ (古っ )
なんて、掃除機かけながら歌ったりして。なんだか感慨深げ。
ちっちゃいテレビで野球見ながら、休憩&お昼ごはん。

 

 ← 近くの通り

 

桜並木はほぼ満開状態。
天気もいいし、ポカポカで、いつもだったらお花見していたとこですねぇ。

 

 ← きれ~い。

 

 

 春やね~と思いながら実家に帰ったら、梅、真っ盛りでした。なんてこったい。

 

 ← まだ満開ではありません


引っ越しました。

2006年03月27日 | 引越し

んがっ。 

 

いろいろあって、入居は4月の予定となりました。

 

んがっ。  引っ越してます。え~、今の実家に。
22日に引越しのサカイさんがエンヤコラと運んでくれて、大方の荷物は新しいおうちの中です。
25日まで、今までの住居にいたので軽トラ1台分、残りを運びました。

。。。置くとこがない。
なので、縁側にダンボールが並んでいます。

 

あんなに、あんなに捨てたのに。
どこから湧いてくるんだろうって感じで荷物がいっぱいでした。
せっかく箱詰めしたのに、出さなきゃいけない。。。ちょっと憂鬱。

 

●引越しで感動したこと

  • 引越し専門に頼んで正解でした。
  • まず、早い・丁寧。
  • 家具の位置関係など、こちらが言ったことに対しても細かい確認や提案がある。
  • 作業が的確に進んでいったので、お金出してでも、頼んでよかったと思っています。

 

●引越しのおまけ

  • 本棚に置きっぱなしの、読んだ後の小説などが100冊あって、捨てるのもなぁ、と思ってリサイクル屋さんに持っていったら3,300円になりました。
  • 味をしめた私は、着ない服やバックと、箱に入ったままの食器やタオルを持って別のリサイクル屋さんへ。2,300円。
  • 合計5,600円なり~。
  • 初めてリサイクル屋さんに足を運んだのでドキドキでしたが、思いがけずの収入になりました。

この春、引っ越す人も多いでしょう。みんな頑張ってね~。


ユニデール設置

2006年03月19日 | 設備

ユニデール」が設置されました。
電気屋さんも、こんなの付けるの初めて、なんて言いつつ、説明書を読みながらの設置です。

 

 ← 積まれるレンガ →  

 

 ← 本体

 

 ← 並べているところ → 

 

レンガを並べて、溝に、熱を伝えるパイプを組み込んでいました。
一個一個、手作業です。現場で組み立てなんですねぇ。

 

 ← 配線板

 

 

 ← 完成。

 

。。。でかっ 。。。でかいよ、あんた。


床下へ

2006年03月19日 | おまけ

 ← 脱衣所の床です

 

ここから床下に行けるようです。
先日、旦那のお友達は水道管を確認する、といいつつ床下の確認に入ってくれました。

「業者さんの忘れ物とか、けっこうあるからね」

するとホントにありました。忘れ物。
小さい金具のようで、きっと誰かが入っている時、ポケットあたりから落ちたんだろうって。

 ありがとうね~。
なんだか、その気遣いが、とってもうれしかった。

 

そして、旦那も、床下の風の通り具合を確認しました。
風が思ったより吹いていたようです。
あんなに風が通るなら、床下換気扇はいらないし、湿気もこもらないんじゃないかなぁ。と満足気でした。
よかったね。