小金井市と府中市、調布市の境界にあった二枚橋衛生組合の焼却場の煙突が消えてから来月で1年になる。ほんとうは、次の処理施設がどこに建設されるか決まっているはずだったが、いまだにその目途すらたっていない。
小金井市長は、二枚橋に建設するとしているが、小金井市の所有する土地だけでは、建設できないので、調布市と府中市にお願いするとしているもののも、了解を得られる見通しは全くないというもの。
3市の市長と市議会議員で構成している二枚橋衛生組合に、小金井市長が、二枚橋に小金井市のゴミ焼却施設建設に協力をお願いしますという文書を提出したというが、その場で、2市からの了解はえらない状態。
小金井市長は、ゴミ処理施設を真剣になって、考えているのか疑問になってくる。どこかの国のトップのように、途中で投げ出すのではと懸念される。
こまるのは、市民。現在、受け入れてくれている近隣の市のゴミ処理施設も、小金井市の対応が決まらなければ、受け入れ拒否もありうるという。そうなったら、ゴミの収集がなくなるのか。
議会も市民も声をあげて、対応することが必要になってきているのでは。
自然豊かな野川
小金井市東町の南側を流れる野川。
国分寺崖線のはけの道に沿って。