これからハロウィン12インチの作り方を
少しづつアップしていきますが
その前に使っているものを
先にざっとご紹介します
G45のところに使ったものは
ペーパーはスチームパンクスペルズで
12インチペーパーは
4500683
4500684
4500685
の3枚
あと8インチペーパーのセット
ステッカー12インチの
バナーのペーパー
あとはベースに使ってる黒の無地ペーパー1枚
これはどこのメーカーでも同じです
Timやプリマのメタルも少し使ってますが
これはお好きなのでいいと思います
プリマのフラワーも少し使ってますが
これもどんなのでもいいと思います

スタンプも使ってますが
私はTimのスタンプを使ってますこれの
蜘蛛の糸のスタンプをあちこち使ってます
スタンプもこれを使わなきゃいけないというものではないので
お好きなスタンプ模様でいいと思います
これのスタンプはインクを使わず白のアクリル絵の具を使用
他にもスポンジで白のアクリル絵の具は使ってます
ふちはバーサマジックの黒のスタンプインク使ってます
このインクで

こちらのウッドチップの色も塗ってます
私はこちらの小さい輪を使ってますが
なければ小さいTimのメタルなどもありますし
ほかでも代用できると思います
あとリキットパールもお気に入りでいくつか持ってますが
今回はシルバーとCANTALOUPE(オレンジ色)使ってます
レオバージョンでは
ペーパーはオーセンティックのスリリングの12インチ
AUTHR001
AUTHR002
AUTHR005
AUTHR006
の4枚を使用
ステッカーも少し使ってますがなくてもいいです
あと下に使ってる蜘蛛の糸は

このマーサのパンチで抜いたものです
こちらのパンチお高いので蜘蛛の模様じゃなくても
お持ちのパンチで抜いたものでもいいと思います
パンチをお持ちでないなら黒のレースなどを使ってもいいかも

下の黒のパールはプリマのこれを使いましたが
黒ならなんでもいいと思います
右上のコーナーに使ってるのは
このセリアで買ったステッカーを使ってます
茶色ですが黒のスタンプインクで塗っちゃいました
が
黒のスタンプインク油性ではないので
ずっと乾かず黒が手について大変でした
なので黒のアクリル絵の具で塗った方がいいかもしれません
油性のマジックで塗るとか
すぐ乾くものがおすすめです
ベースの下地にいろいろ使ってますが

こちらの2種類のプレート使ってます
レースのはカイザークラフトのもので
スタンプインクで色を付けます
星のはスタジオキャリコのもので
モンデリングペースト(リキテックス)と黒のアクリル絵の具を
ミックスして使っています
レース模様のスタンプですが
この前ずっと欲しかったプリマのスタンプセットを
購入していてその中のこのふたつ

を使っています
別にプリマのインクじゃなくても
薄い紫(青っぽい)とピンクっぽい紫だったらなんでもいいです
他にふちどりに使う黒のインクも使います
プリマのフラワーも沢山使いますが
こちらは前のアニバーサリーキットに入っていた
プリマのフラワーをメインにあとは持っている
黒のフラワーなどを使っています
これを使わなきゃだめなんていうのはないので
お好きなお花を使ってください
こちらもリキットパールのシルバーを少し使ってます
こうやって並べるとそろえるの大変そうですね
私は持ってるのを使ってるだけなので
あんまり思いませんでしたが
なるべく代用できるものは代用してもいいと思います
G45のペーパーは12インチはもうほとんど売ってません
実店舗はどうかわかりませんが(近所にはないので)
ネットでは見かけません
唯一フラットクラブさんに少しありますがこちらも
使っているペーパーはないですね
8インチはもしかするとパレットさんで販売されるかも
ステッカーなどはまだリトルエンジェルさんなどにありました
オーセンティックのペーパーはフラットクラブさんにありました
私は普段使ってるお店を探しただけなので
他はわかりませんがハロウィンの季節ものなので
なかなか難しいですね
それでは次回から作り方をUPしていきますね
少しづつアップしていきますが
その前に使っているものを
先にざっとご紹介します
G45のところに使ったものは
ペーパーはスチームパンクスペルズで
12インチペーパーは
4500683
4500684
4500685
の3枚
あと8インチペーパーのセット
ステッカー12インチの
バナーのペーパー
あとはベースに使ってる黒の無地ペーパー1枚
これはどこのメーカーでも同じです
Timやプリマのメタルも少し使ってますが
これはお好きなのでいいと思います
プリマのフラワーも少し使ってますが
これもどんなのでもいいと思います

スタンプも使ってますが
私はTimのスタンプを使ってますこれの
蜘蛛の糸のスタンプをあちこち使ってます
スタンプもこれを使わなきゃいけないというものではないので
お好きなスタンプ模様でいいと思います
これのスタンプはインクを使わず白のアクリル絵の具を使用
他にもスポンジで白のアクリル絵の具は使ってます
ふちはバーサマジックの黒のスタンプインク使ってます
このインクで

こちらのウッドチップの色も塗ってます
私はこちらの小さい輪を使ってますが
なければ小さいTimのメタルなどもありますし
ほかでも代用できると思います
あとリキットパールもお気に入りでいくつか持ってますが
今回はシルバーとCANTALOUPE(オレンジ色)使ってます
レオバージョンでは
ペーパーはオーセンティックのスリリングの12インチ
AUTHR001
AUTHR002
AUTHR005
AUTHR006
の4枚を使用
ステッカーも少し使ってますがなくてもいいです
あと下に使ってる蜘蛛の糸は

このマーサのパンチで抜いたものです
こちらのパンチお高いので蜘蛛の模様じゃなくても
お持ちのパンチで抜いたものでもいいと思います
パンチをお持ちでないなら黒のレースなどを使ってもいいかも

下の黒のパールはプリマのこれを使いましたが
黒ならなんでもいいと思います
右上のコーナーに使ってるのは
このセリアで買ったステッカーを使ってます
茶色ですが黒のスタンプインクで塗っちゃいました
が
黒のスタンプインク油性ではないので
ずっと乾かず黒が手について大変でした

なので黒のアクリル絵の具で塗った方がいいかもしれません
油性のマジックで塗るとか
すぐ乾くものがおすすめです
ベースの下地にいろいろ使ってますが

こちらの2種類のプレート使ってます
レースのはカイザークラフトのもので
スタンプインクで色を付けます
星のはスタジオキャリコのもので
モンデリングペースト(リキテックス)と黒のアクリル絵の具を
ミックスして使っています
レース模様のスタンプですが
この前ずっと欲しかったプリマのスタンプセットを
購入していてその中のこのふたつ

を使っています
別にプリマのインクじゃなくても
薄い紫(青っぽい)とピンクっぽい紫だったらなんでもいいです
他にふちどりに使う黒のインクも使います
プリマのフラワーも沢山使いますが
こちらは前のアニバーサリーキットに入っていた
プリマのフラワーをメインにあとは持っている
黒のフラワーなどを使っています
これを使わなきゃだめなんていうのはないので
お好きなお花を使ってください
こちらもリキットパールのシルバーを少し使ってます
こうやって並べるとそろえるの大変そうですね

私は持ってるのを使ってるだけなので
あんまり思いませんでしたが
なるべく代用できるものは代用してもいいと思います
G45のペーパーは12インチはもうほとんど売ってません
実店舗はどうかわかりませんが(近所にはないので)
ネットでは見かけません
唯一フラットクラブさんに少しありますがこちらも
使っているペーパーはないですね
8インチはもしかするとパレットさんで販売されるかも
ステッカーなどはまだリトルエンジェルさんなどにありました
オーセンティックのペーパーはフラットクラブさんにありました
私は普段使ってるお店を探しただけなので
他はわかりませんがハロウィンの季節ものなので
なかなか難しいですね

それでは次回から作り方をUPしていきますね