goo blog サービス終了のお知らせ 

■iPhoneを首から下げる ネックストラップ

2016年02月07日 | iPhone講座

 

★★★2017年1月より、教室ブログのアドレスは 

 

 http://masudayuki.com/ となります。

 

私の使っているiPhone 6s Plusは画面が大きい。

大きいのでとてもいいのですが、ポケットなどに入れにくいのです。

電話が鳴ってもすぐ取れなかったりするのです。

イベントなどでどうしても現場ですぐに連絡を取り合わなくてはいけない時に、いちいちバッグから出すのは大変。

何かないかなあ、と探しておりました。

透明カバーにひもを通して首からかけたりもしてました。

ウェストポーチも考えてみました。でも毎日っていうわけにも。。。

そしたらこんな商品を見つけました。

 

首から下げるタイプ。ネックストラップといいます。

 

どうやって吊っているかというと、充電する時に使用するLightning コネクタに差込口を取り付けるのです。

 

挿しただけでは抜けちゃうんじゃないか?? と思っていましたが、こんな風になっています。

 

これだと確かにするっと抜けてしまいますが・・・

 

つまみをぐっと押し込むと、差込口の先端に突起が出てきます。これでがちっと止まり、iPhoneから抜けることがないのです。

 

しっかり止まっています。

 

ストラップはシリコン素材でするするっとした手触り。べたべたしません。もちろん長さが調整できます。

紐ではないので首に食い込まず、また適度に伸縮性がありますので着脱しやすいです。

ストラップには2か所切込みが入っています。何に使うかというと・・・

 

イヤフォンのケーブルを入れておいて、まとめておけるのですね。イヤフォンの落下防止ですね。

 

なかなか良いです。こちらの商品で、私はカーキ色を買いました。

Simplismの物はいくつか持っていますね。

今回も、Simplismさんの商品だから買ってみようかな、と思いました。


Simplism Lightningコネクター用
ネックストラップ 
ホワイト TR-LSI-WT
 
Simplism

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。