最近ちょっとはまっているシンクイルミネーション。
■シンクイルミネーションをiPadとiPhone全部で20台で(成功版)
■シンクイルミネーションをiPadとiPhone全部で20台で(失敗版)
ブログ経由でもご質問が多かったのが、iPadでどうやってやるの? というものでした。
シンクイルミネーションはスマートフォン用、とページの説明に書いてあります。
スマートフォンでしかできないのかしら?
▼スマートフォンの方はこちらから。http://synctdr.jp
確かにiPadでは、「シンクイルミネーション」というキーワードで検索して、見つかったページを上にドラッグしても、スマートフォンのようにメニューのあるページまでは表示されません。
どんなに画面をドラッグしても、パレードのリーダーになるボタンも、参加するボタンも出てこないのです。
ですからiPadの場合、ここから先進めない、という方が多いことと思います。
でも、検索ボックスにシンクイルミネーションのURL(Webページのアドレス)を直接入力することで、iPhone用のページを表示させることができます。
そのページを表示させるには、いろいろなやり方がありますが、ここではiPadの検索ボックスに、日本語入力オフの状態で
▼iPadの方はこちらから http://sync.tokyodisneyresort.jp
と入力してページを検索します。
このページは、シンクイルミネーションのグループを作る画面です。
上記URL(Webページのアドレス)を入力すると、直接このページにたどり着くことができます。
これで、
パレードのリーダーになる人は【あなたがリーダーになって新しいパレードを始める】をタップします。
パレードに参加する人は【GROUP IDを入力してパレードに参加する】をタップします。
★リーダーになった人
画面に表示される番号をみんなに伝えます。
★参加する人
リーダーの画面に表示された番号を入力し、グループに参加します。
直接URL(Webページのアドレス)を入力すれば、iPhoneでもiPadでもシンクイルミネーションを楽しむことができます。ぜひお試しになってみてくださいね。
ちなみに、iPadやiPhoneをタップすると、パレードを表示する順番が決められますが、
並べる順番は、「左」から1、2、3、となるようにしてくださいね。
「右」からだと、パレードがうまくつながりません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ www.pasocom.net/
▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
▼iPad関連講座はこちらをクリック
▼教室のFacebookはこちらをクリック
▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
|
やさしく学べるiPad らくらくマスター編 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます