本日夕刻。
私あてにフェイスブックのメッセージや電話などで
お知らせが続々と。原因はこれです。
「iTunesのプリペイドカードを買って」と、私が言っていると。
正確には「私」に成りすました「誰か」なんですけど。
とにかく一斉に、たくさんの方に、こんなメッセージが届いてしまったようです。
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありませんでした。。。
セキュリティ対策はしていたつもりなのですが
どこでどうなったのか、私のLINEのアカウントを、私のIDとパスワードでのっとって
私に成りすまして私のお友達に、上記のようなメッセージを送るわけです。
目的は、iTunesカードなどのプリペイドカードをコンビニなどで買わせて
その番号を写真に撮影し、送らせることです。プリペイドカードの番号があれば
額面分のお買い物ができますから、人に買わせて番号だけ盗みたいわけです。
コンビニでプリペイドカードを買うのを手伝って、と友達に成りすまして頼み
「お金は後でね」なんて言う感じで安心させ
その友達がプリペイドカードを買ってきたら、その番号を教えてと言い、
番号を教えたら、その額面分使われて、そしてさよなら。。。ということでしょうね。
プリペイドカードを買ってほしい、という友達からのお願いには
気を付けてくださいね。決して騙されないように。。。。。
■LINEのアカウント乗っ取り事件発生、ご迷惑をおかけしました。(LINE乗っ取り事件その1)
■私に成りすました誰かと夫の、LINE上での会話(LINE乗っ取り事件その2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます