SNSというインターネット上のサービスがあります。
Sosial
Networking
Service
+++++++ +Wikipediaより ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(英: social networking service、SNS)とは、
社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事である。
代表的なソーシャル・ネットワーキング・サービスとして、
日本最大の会員数を持つmixi(ミクシィ)、
モバイル向けのGREE(グリー)、Mobage(モバゲー)、
海外では世界最大の会員数を持つFacebook(フェイスブック)、
それに次ぐMyspace(マイスペース)などがある。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
私が今、使っているのはその「Facebook」。
映画にもなったので名前は知っている、という方も いらっしゃるかもしれませんね。
そのフェイスブックの特徴は、「実名制」というところ。
ニックネームではなく、自分の名前で自分のページを持ちます。
自分の写真を載せ、実名で発言するわけなので、何を発言するかはよく考えるようになります。
匿名性のサービスよりも、発言に責任感が生じるという感じ。
でもそれは決して窮屈なものではなく、日常のおつきあいと同じです。
顔の見えるお付き合い、という感じでしょうか。
インターネット上なので、時間も場所も超えて、そういう付き合い方が
できるという感じです。もちろんいいことばかりではないでしょう。
でも実生活でも、人付き合いにおいて気をつけなければいけないことがあるように
ネット上でも、気をつけた方がいいことを守れば良いのです。
そのフェイスブックにある自分のページですが、その上の部分に
自分の好きな写真を入れることができます。
「カバー写真」と言います。
皆さん、この部分に好きなものを入れて楽しんでいます。
この面積に入るなら、1枚の写真でなくてもいいのです。
私も好きなようにデザインしてみました。 この、墨絵のイラストCDは何かと出番があります。
会社名 SNOW COMPANY の文字をデザインに入れてみました。
実際に入れてみたところはこんな感じ。
何かを作っている時間は、集中しているので時間の過ぎるのが早いですが、
頭の片隅では「こんなことしている場合じゃ・・・」と終わっていない仕事がチラチラ見えてきます。
好きなことをやって息抜きっていうのも、必要ですよね!
★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
