goo blog サービス終了のお知らせ 

■Windows 10パソコン、続々誕生。生まれ変わってご主人様の元へ。

2016年07月14日 | スマートフォン講座

毎日続々到着するパソコン。

名札を貼って、再生工場へGo!

こちら、教室内の再生工場です。

直樹先生の診断のもと、新しい部品が必要な場合はそれらを入れ替え、頭も体もすっかりケアしてもらって、新しい頭脳を手に入れて生まれ変わったパソコンが、ご主人様の元に帰れる日を待っています。


お取り付けにうかがい、接続設定などをします。
電源の切り方などをご案内しておきます。
授業でもしょっちゅう使いますから、使い方にもだんだん慣れていくことでしょう。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■Windows 10パソコン、続々出荷中

2016年07月13日 | スマートフォン講座

 

7月末まで、無料アップグレード期間が続くWindows 10ですが、もうその7月。

この期間内に、パソコンの中身診断を受けてWindows 10にアップグレードしようという生徒さんのパソコンが今日も持ち込まれております。

パソコンの状態をよく見極めた上で、ハードディスクの交換になるものもあれば、メモリ増設になるものもあります。

パソコンの性能によっては、残念ながらWindows 10にならないものもあります。

1台1台を細かくチェックして、作業が進められています。

もちろん教室に運び込まれる前に、バックアップがしっかり取ってあるかどうかも確認させていただいています。

授業ではWindows 10が頻繁に登場していますから、新しくなった画面でもそんなに戸惑わずに使っていただけるのではないかと思います。

もちろん授業でもたびたび出番がありますから、少しずつ慣れて行けば大丈夫です。

月末間際になると、大変込み合いますので、もしアップグレードしてみようかなという方、お心が決まっていましたら、ぜひお早めにお問い合わせくださいませ。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■Yahoo乗換案内で経路検索

2016年07月12日 | スマートフォン講座

電車に乗ってあちこち行くとき、まずはスマートフォンの乗換案内アプリで調べます。

今までいろいろ使ってきましたが、ここのところはYahoo!乗換案内に落ち着いています。

【Yahoo!乗換案内】

iPad、iPhone用はこちら(無料)

Android用はこちら(無料)


経路検索は【出発】と【到着】を入れますが、途中で経過したい駅がある場合、経由駅を入れて検索することができます。

私のよく使う新浦安駅から都内に行こうとすると、新木場経由、八丁堀経由、東京駅経由、などがあります。

 

経路検索では、【早】【楽】【安】で見比べることができます。

▼【早】これは時間順。早く行きたい時はこれを見ますね。

 


▼【楽】これは乗換の少ない順。何度も乗り換えるのは疲れちゃう、という時にはこれを見ますね。

 

▼【安】これは安い順。大きく違う時は、安い方がいいかな、と考えますよね。

 

検索結果の下のほうには、タクシーを利用した場合の目安が表示されます。割り勘の計算もしてくれるので、荷物も多いし、天気も悪いし、これならタクシー使ったほうがいいかも? なんていう時の判断材料になりますね。

 


また、早く歩けるのか、不慣れな場所でゆっくり確認しながら進むのか、そんな細かい設定もできます。

 

【急いで】【少し急いで】【少しゆっくり】【ゆっくり】・・・と、こんな風に歩く時のスピードまで考えて、経路検索をすることができます。

ベビーカーを押していたり、スイカを持っていなかったり、杖を突いていたり、早く歩けない、そんな時もありますよね。歩く速度まで経路検索の条件に入れられるのはなかなか面白いものです。

 

画面左下には【タイマー】があります。

 

タイマーを使うと、あと何分後に電車が出る、ということまで画面に表示されます。

これなら「走れば間に合う!」とか、「無理、次のに使用」という判断ができますね。

細かいところまで、いろいろ考えられているアプリです。

乗換案内のアプリはたくさんありますが、まずは1つのアプリをじっくりと使い倒してみることをお勧めします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■友人からのメール。いよいよスマホデビューだ、全力で手伝うよ。

2016年07月08日 | スマートフォン講座

私と誕生日が1日違いの友人。

ついに。。。

ついに。。。

その気になったか(笑)。

こんなメールが来ましたよ。

 ↓  ↓  

身辺から「いい加減にしろ」と言われているとか(笑)。


・・・そして、私の言いなりになるって(笑)。

私の身の回りでも、まだガラケーの友人がいるのです。

教室の生徒さんのほうが進んでいるかもしれませんね。それは本人にも伝えてあります。

友人は「うーん、でも必要ないもん。あんまり。」と言ってました。

私が「LINEやろうよ、便利だよ」って言っても、

「うーん、メールでも用事は足りるしね。」って言ってました。


でも、ついに、ついに、周りの人の外圧ですね(笑)。

その気になった時が、その人のスマホ買い替え時です。

誰にでも、「その時」があるのです。

ついにその時が来たんだね。

もちろん、全力で貴女のスマホデビューを手伝いますよ!!

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう



■Apple IDの秘密の質問を忘れてしまった・・・そんな時はAppleのサポートへ電話です。

2016年07月06日 | スマートフォン講座

iPhoneやiPadで有料のアプリを買う時には、Apple IDとパスワードの入力とともに、秘密の質問に答える必要がある場合があります。

自分で設定した3つの質問とその答え。それを秘密の質問といいます。

初めて有料のアプリを購入する時に、その秘密の質問の中から2つが画面に表示され、それに答えないと先に進めないのです。

ある生徒さんが、有料のアプリを購入しようとしたら、この質問が表示されました。

でもこの生徒さん、問われている質問の答えに、まったく心当たりがない。

思い出せない、というより「先生、私こんな質問に答えたことないと思うの・・・。設定した覚えがないわ。」と。

こんな時にあやふやに答えて何度も間違うと、一定時間その操作ができなくなってしまいます。

思い出せない、忘れてしまった、覚えがない・・・こんな時は、その質問の答え自体をリセットして、もう一度新たに設定する必要があります。

そこで「ではリセットですね。画面でご一緒に確認しましょう。」

パソコンから自分のIDが管理できる画面に入り、「質問をリセットする」をクリックしても、その覚えていない質問がまた提示されるのです。

その質問をリセットしたいからやっているのに、その質問が聞かれるという堂々巡り。

これはもうどうにもなりません。

このような場合、Appleのサポートに電話するに限ります。

「先生、私ひとりじゃ無理よ」

「大丈夫です、お手伝いしますから。」

これは私が代わりにやる、というわけにはいきませんから、隣に座ってお手伝いをします。

必ずご本人確認があるのです。

また、使っているiPhoneまたはiPadの「シリアル番号」「Apple ID」を尋ねられます。

電話を掛ける前に、まずはその確認を。

アップルのサポート電話はいつも混雑していますが、ようやくつながりオペレーターの方とお話ができました。

でもすぐにリセットをしてもらえるわけではなく、様々な確認があった後で、パソコンのメニューから、30分間だけ有効のPIN番号を取得し、それをオペレーターの人に伝えます。

次にiPadの画面に確認番号が送られてきます。それをiPadの画面に入れて、手続き完了。

「先生、私絶対一人じゃ無理よ・・・」と、ひそひそ声で生徒さん。

ほどなくして、無事秘密の質問はリセットされたとのお知らせが入りました。

「今度はもう忘れないわ。っていうかね、最初に決めた覚えがないのよ。」と生徒さん。

新しい質問と答えの組み合わせが入手できましたから、今後はこれで行きましょうね!

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

 


■インスタグラムって何? 授業でご紹介

2016年07月04日 | スマートフォン講座

 今週のエンジョイコースの授業は先生チョイス。

クラスによってやる内容が異なっています。

こちらのクラスでは「インスタグラムって何ですか。一度見てみたい。」というご質問がありました。

そこで前半の時間を使って、インスタグラムのご紹介。

これはスマートフォンならではのサービスといってもいいかもしれません。

閲覧することはパソコンでもできるのですが、投稿はスマートフォンのインスタグラムのアプリからなのです。

正方形の写真を投稿するのがインスタグラムの特徴。スマートフォンで撮影した写真を、さっと投稿するという使い方です。
写真がメインですから、文章や説明がなくても、伝わるものがあります。素敵な写真なら、言葉を超えて、インスタグラムを利用している別の国の人ともつながることができます。

また説明文とは別に、「ハッシュタグ」と呼ばれるキーワードをつけることができます。
ハッシュタグには検索キーワードの役割があります。美味しそうな和菓子の写真を撮ったなら、「#和菓子」「#wagashi」「#sweets」などとキーワードを入力しておきます。最初に「#」を入れる決まりです。

すると、インスタグラムで「和菓子」というキーワードで写真を探している人の目に留まることになります。
外国の人が「#sweets」というキーワードで写真を探したら、検索される可能性だってあります。

授業ではまずパソコンで閲覧してみました。それから私のスマートフォンを画面に映し出しみました。

実際の投稿の様子や、「いいね」が付く様子、フォロワーが付く様子を見ていただきました。

みなさん「え、こんなに早く反応があるの?」とおっしゃっていましたが、写真を投稿したら、割と早くに反応があるのですよ。

それも知らない人から。外国の方も。

これにはみなさん「へー」とおっしゃっていましたね。 

 

インスタグラムは写真を見ているだけでも楽しいし、またこだわりのあるたくさんの写真に出会える楽しいサービスです。

自分が投稿する、というのでなくても、「見てみる」だけでも面白いものです。

日本だけでなく、海外の方の投稿もたくさんあります。

ご興味のある方はぜひ、閲覧からはじめて見るとよいでしょう。楽しいですよ。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

 


■スマホをスキャナー代わりに、布プリントを楽しみました

2016年06月30日 | スマートフォン講座

★★2017年1月より、アドレスが変更となります。

http://masudayuki.com/


今週は先生チョイスの授業です。

先生と生徒さんで課題をチョイスする先生チョイス。クラスによって、やる内容が異なっている週です。

夜のクラスでは、スマートフォンにスキャナーアプリを入れて、布をスキャンしました。

スマートフォンでスキャンしますから、傘の模様だってスキャンできますよ。

 

傘はカーブしていますが、スキャナアプリを使うとこんな感じでスキャンできます。

みなさん、Tシャツやパッチワークの布、タペストリーの布、バッグの刺繍などをお持ちくださいました。

布プリントをセットして、先ほどスキャンした模様を印刷しました。


■Google Mapsで道案内、地下から地上へ。

2016年06月19日 | スマートフォン講座

出かける前に、地図を調べます。

どうやって行くのか、どこで降りるのか。これはもうばっちりなんですが、問題は徒歩よね。

歩きのルートを確認するのに、Google Mapsはとても便利な地図です。

問題は私の方向感覚ですね。

歩きで7分・・・・だったら15分だな。大体倍かかるんだもん。

この地図は東京駅が上になっています。でもね、歩く時は東京駅を背にして歩くわけですよ。

するとこの見方だとわかんなくなっちゃうんだなあ、右とか左がなあ。。。

そんな時は、スマホじゃなくて地図をぐるっと回しましょう。

これで東京駅が下、つまり東京駅を背にした時の地図になります。文字だってちゃんと回転しているところが、本当に偉いですよね。

さらに問題なのが、私は地下から上がってくるわけです。

平面の地図だと、さらっと出口からの行き方が出てくるんだけれど、そこに到達するまでに駅の中でぐるぐるまわっちゃうのよ。

地図を大きく拡大します。ぐいぐいっとね。


 

そうすると、B1とかB3、B4なんて表示が見えてきますね。地下1階などのことですね。

 

京葉線のホームを上がってくると、NEWDAYSがあるよね。ここが地下4階ですね。

そしてあの階段を上がって・・・

 

それでここに出てくるわけね。

そして当日、現在地が今いる場所。地上へ出てきたら、すぐに交差点があって・・・

 

これがあって・・


この横を通って・・・

 

この交差点を渡って・・・あってるあってる。

 

着いたよ。ああよかった。

地図は回転できるし、地下から地上までもわかるし、本当にGoogle Mapsは便利ですよ。 

 


■今週もデコってます。アスカネットのミニアルバムpatapataです。

2016年06月06日 | スマートフォン講座

スマートフォンで撮った写真を簡単にミニアルバムにできるpatapata(パタパタ)。

月曜日クラスの分もようやく到着して、授業に入る前にちょっとデコレーションタイム。

ペンで書いたりシールを貼ったりできるタイプのアルバムです。

カラフルなシールやスタイリッシュなシールでちょっとアクセントを付けますよ。

カラーペンやシール、マスキングテープなどをご用意して、楽しいデコりタイムでした。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■スマートフォンでミニアルバム作成 patapataが届きました

2016年05月30日 | スマートフォン講座

スマートフォンで写真の撮り方をやり、撮影会にも行き、写真編集アプリも使いました。

そしてスマホから作れるアルバムpatapata(パタパタ)を作りました。

今週はそのミニアルバムが教室へ到着。

みんなでミニ発表会です。

「あら、この写真いいわね」

「この編集可愛い」

「これは何?」「ここはどこなの?」などと、patapataを前にいろんな話に花が咲いています。

折りたたんで自立するアルバムです。飾れるので、「玄関に飾ろうと思って」とお花のきれいな写真を集めた方、お正月にちなんだ絵柄を集めた方もいらっしゃいました。

10人いれば十人十色。いろいろなアイデアが聞けるのがいいところですね。

 

このミニアルバム、ペンで書き込むこともできるので、少しデコレーションもしてみました。ほんのひと手間ですが、さらにオリジナル度がアップしますね。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■スタバでコンセントを探す

2016年05月28日 | スマートフォン講座

今日は所用で都内。

空き時間にスタバに入る。

紀尾井町ガーデンテラスのスタバはできたばかり。

お店の人が、とてもすいているので、どうぞごゆっくりなさってください。と声をかけてくれました。誰もいない。。

スタバWi-Fiは、一度登録してありますから、すぐに使えます。

 

スマートフォンでいろいろやっているうちに、バッテリーが。。。

そうだ、ここにはコンセントってあるのかしら。

あちこちの壁面や机の下あたりを見るも、コンセントらしきものは見つけられない。

あると思うだけどなあ。。。そこで店員さんに聞いてみましたところ、

 

カフェカウンターのここかあ。ここねえ。見つけられなかった私。

時間いっぱいまで、ここで充電させてもらいました。バッテリーがなくなりそう、という時はぜひコーヒーショップの充電コーナーを探してみてくださいね。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いちばんやさしい60代からのiPhone講座(8回)

6月スタートクラス募集中!

日時:6月10日(金)10:30~12:00

場所:東京駅八重洲倶楽部

参加費:34,560円(8回分・税込・教材費込)

使用テキスト:日経BP「いちばんやさしい60代からのiPhone」

iPhoneを買って間もない方、さあこれからiPhoneで

スマホデビュー!という方におススメです。

お問い合わせ・お申し込みはパソコムプラザ 新浦安まで

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 

 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■6/3(金)NHK Eテレビ「団塊スタイル」で教室の様子が紹介されます

2016年05月27日 | スマートフォン講座

6月3日(金)午後8時~、Eテレで教室の様子が紹介されます。

★放送日 6月3日(金)午後8時~

「団塊スタイル」(Eテレ 毎週金曜 午後8時 | 再放送 翌週金曜 午前11時)

「暮らしを豊かにスマホ活用術」という回です。

先日、教室のスマートフォン講座の様子を取材にいらっしゃいました。

ちょうどこの回は「音声入力と音声アシスタント」。

スマートフォンやタブレットをお持ちの方がどんどん増えておりますので、このクラスは全員ご自分のスマホやタブレットで授業を受けていらっしゃいます。

生徒さんへのインタビューもありました。

さてさて、どんな風に写っているのでしょうね。

番組前半、写るのは数分ですが、教室の授業の様子がご覧いただけると思います。

お時間のある方は、ぜひぜひご覧になってくださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

 

★放送日 6月3日(金)午後8時~

「団塊スタイル」(Eテレ 毎週金曜 午後8時 | 再放送 翌週金曜 午前11時)

「暮らしを豊かにスマホ活用術」という回です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■スマホアプリで写真加工、写真をガラスに閉じ込めたり、テンプレートで可愛くしたり

2016年05月26日 | スマートフォン講座

 スマートフォンを持ってスマホ写真撮影会に出かけた後は、アプリを使って写真編集を楽しみました。

スマートフォンには無料で楽しめるアプリがいっぱい!

 

【PIP Camera】(iOS、Androidとも無料)

こんな写真が簡単に作れてしまいます。不思議ですね。

透明のひな型がたくさん用意されていて、大人っぽい加工ができます。


 

 

【PicoSweet】(iOS、Androidとも無料)

 

こちらはテンプレートがたくさんあって、写真を選ぶだけで可愛い編集がぱっとできてしまいます。

同じ写真でもテンプレートが違うと、印象が変わりますね。

 

レストランでのワンシーンも、モノトーンだと大人っぽい感じに仕上がりますね。

 

ピンボケの写真も、テンプレートに当てはめると使えます。

ここに載せたのはたまたまモノトーンのテンプレートばかりでしたが、キュートなテンプレート、ラブリーなテンプレートもたくさんあります。

可愛く編集して友だちに送ってみると「どうやって作ったの?!」と聞かれるかもしれませんね。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■大人女子のスマホ写真の楽しみ方。今週の授業はアプリ編です。

2016年05月17日 | スマートフォン講座

 先週はスマートフォン撮影会でした。

今週は、撮影した写真を手軽に、気軽に、素敵に、かわいく加工しますよ。

写真を選ぶだけでこの通り。ひな型がよくできていますから、写真を選ぶだけなんです。

 

写真をモノトーンにしたら、ひな形も色の使っていないタイプを。

 

ちょっとピントのぼけた写真も、こういう加工なら採用できますね。ぼけた感じがいい感じです。

 

写真をあてはめるだけなので、とっても気軽です。小さなスマートフォンの画面で、一つ一つのパーツを組み合わせるのは少し目が疲れますからね。

 

水滴の中に閉じ込めてしまうような加工も、簡単です。

 

テンプレートが充実しているので、おしゃれに大人っぽい写真加工ができますね。「大人女子」の楽しみ方です。

来週からのミニアルバムのアクセント画像にもなりそうです。

こうしたシーンを実際に撮るのは本当に大変なんですが、テンプレートがあるから気軽に作れますね。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■今週もスマートフォン撮影会。室内でも撮影します。

2016年05月16日 | スマートフォン講座

今週も、スマホ撮影会。

スマートフォンで撮影のコツを勉強中です。

 

室内組もいらっしゃいますよ。季節のお花をご用意してみました。

 

iPadでのご参加もあります。

 

 

どんな感じでしょうか? 手振れせずに撮影できましたか?

 

 

光るものや丸いもの、布や乾いたもの、いろいろな質感のものをご用意しています。

ぐっと寄って、寄れるところまで寄って、撮影してみてくださいね。

 

 

今週もにぎやかな、パソコムプラザです。