goo blog サービス終了のお知らせ 

「ネットでお得なお買い物」講座に、NHKの取材がありました

2016年11月12日 | iPhone講座

みなさまはインターネットでお買い物をしていますか?

私はよく利用しています。

お店の空いている時間に買い物できないこともありますし、

ネットの方が安い、という場合もあります。

講座では、実際に私がいつも利用しているページを見ていただきながら、お得な情報なども見つけていただきました。

その講座の様子を、NHKのEテレさんが取材してくれました。放送はまだ先ですが。

インターネットスーパーで、この日の午前中に買い物しておいたものが、講座の時間中に教室に届きました。

重たいもの、お米屋お水、洗剤などは、宅配で届けてもらえると本当に便利ですね。

「買い物はしてみたいんだけれど、ちょっと怖くってねえ。」とSさん。

ネットのお買い物は、アカウントが必要なことが多いですね。

IDとパスワード、一対でアカウントですが、このアカウントをしっかり管理しておくことが必要です。

パスワードなどを忘れたり、誰でも見えるところに貼っておいたりしてはいけません。

ネットでお買い物ができるようになると、仕事が立て込んで買い物に行けない時や

ご自身が体調を崩して出かけられない時にも便利です。

お支払いにはクレジットカードが便利です。クレジットカードの番号を入れるのがどうしても抵抗がある、というシニア世代の方も多いのですが、クレジットカードには口座番号を紐づけてあるわけですから、ネット専用のクレジットカードを1つ決めて、その指定口座にはいつも決まった額しか入れておかないようにする、という工夫もできると思います。

電気製品なら型番を入れて、全国のショップの最安値を見つけてみたり、レストランに行くのにお得なプランを探してみたり、普段よく使っている飲み薬や化粧品のキーワードで検索してみると、いつもの店より全然安い価格で売られているのを発見したり、とご参加の皆様も新しい「!」をされたようです。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


新宿御苑でiPad・iPhoneの撮影会

2016年11月11日 | iPhone講座

パソコムプラザ 新宿サロンの「iPad、iPhoneで写真を撮ろう」のイベントに行ってきました。

今回の撮影場所は新宿御苑。

あいにくの雨でしたが、まずは待ち合わせ場所にてメイン講師の雨宮先生より、きれいな写真を撮るコツを説明してもらいます。


雨の日の新宿御苑はまさに貸し切り状態。

上の方がかすんで見えるのがNTTドコモのビル。

誰もいない公園、あちらに見えるビル。ちょっと海外のような雰囲気です。

銀杏の大木も、徐々に色づき始めました。


季節外れの桜も雨に耐えています。


八つ手の花にはきれいな雫が。


最初に温室に入って、そこで撮影をしました。

iPadの方もいらっしゃれば、iPhoneの方も。

いい被写体を見つけてはパチリ、ぱちりと。

温室の中は暖かくて、いい撮影時間でしたよ。


南国の森を感じさせる葉の重なり。緑の洪水のようです。


外は秋ですが、中は南国の天気ですね。


素敵な秋も撮影しました。

ちょうど菊の花の展示がありました。

この見事な菊の連なり。500輪以上を同じ時期に咲かせるって、すばらしいですね。

足元は、と見てみます。この1つの茎から、あれほどたくさんの花が出てくるのです。

それはもう写真撮っちゃいますよね!

懸崖仕立ての菊も見事でした。

錦糸卵のような菊もありましたよ(笑)。

皆さまたくさんいいお写真が撮れたようです。

最後は新宿サロンに戻って、写真の発表会と、本日のベストショット印刷をしました。

 

 

11月18日(金)も「iPad・iPhoneで写真をきれいに撮ろう」のイベントがあります。

10時の部はお席がご用意できます。

興味があるから参加してみようかな、という方はぜひ教室までお問い合わせくださいませ。

日時:11月18日(金)

時間:10:00~11:30

料金:1,000円

ご自分のiPad、iPhoneをお持ちください。お持ちでない方には貸し出し用をご準備いたします。

お問い合わせ:047-305-6200

 



 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhoneの着信音を別のものに変えたい

2016年11月10日 | iPhone講座

iPhone7 Plusにしたばかりの生徒さん。

Androidからの乗り換えです。

でもiPadをお持ちなので、すんなりとiPhoneに入れました。

「でもね、先生、電話の音を変えたいのよ。もっと別の音に。」


そんな時は【設定】を見てみましょう。

ホーム画面にある歯車のマークを押します。


▼設定の画面です。少し上に画面を引き上げます。


▼【サウンドと触覚】(あるいは【サウンド】)を押します。


▼【着信音】を押します。


 

【着信音】に、音の名前が並んでいます。それぞれ軽く押すと、どんな音か聞くことができますよ。

 

▼【着信音】の一番下にある【クラシック】を押すと・・・

 

▼さらに着信音を選ぶことができます。決めたら左上の【<着信音】を押します。

 

▼ちなみに【通知音】というのもあります。

【着信音】は、電話が着信した時の音、

【通知音】は、メールやメッセージが来た時などに教えてくれる音のことです。

 

同じ音だと、メールが来たのか、メッセージなのか、カレンダーのお知らせなのか迷ってしまう、という方は、自分が分かりやすい音に変更しておくとよいですね。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


「パソコムプラザ」のメールマガジン「なでしこ通信」創刊!

2016年11月09日 | iPhone講座

シニア世代の方のためのスマホ・iPad・パソコン教室、「パソコムプラザ」のメールマガジン「なでしこ通信」がスタートします。

ご登録いただいたメールアドレス宛に、毎月第1金曜日に教室情報満載のメールが届きます。

是非お気軽にご登録ください。

メールアドレスとお名前を入力していただくだけの、簡単登録です。


▼▼登録はこちらから▼▼
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSe4doTdgfz8WAhbHN…/viewform


画像に含まれている可能性があるもの:花

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhone7 Plusのズームを使って鳥を撮影

2016年11月08日 | iPhone講座

iPhone7 Plusにはカメラのレンズが2つ。

デジタルズームも10倍までできます。

境川沿いの散歩道。鳥がいるのを発見。

まずは普通にパチリ。この距離です。

 

画面を2本の指で広げながら、倍率を大きくしていきます。

これが10倍まで拡大したところです。

 

こちらにも少し大きめの鳥を発見

少し近づいてパチリ。

大きくしてパチリ。

そばに行くと逃げてしまいますが、ズームを使えばこの近さで撮影できました。

川面をキラキラと日の光が照らします。キラキラ照らされた照明の中で、一人たたずむ、黒いドレスの女優。

・・・のような鳥のたたずまいでした。

 

川面に映る日の光が、水の流れてキラキラまぶしいくらい。

スポットライトを浴びてたたずむ鳥さんの様子は、こちらをご覧ください。動画あり。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


AEDの使い方(動画あり)

2016年11月07日 | iPhone講座

マンションの防災訓練で、消防署の方からAEDの使い方を教えてもらいました。

初期応対が肝心です。

AEDとは自動体外式除細動器のことを言います。

A:Automated(自動化された)、
E:External(体外式の)、
D:Defibrillator(除細動器)です。

実際に目の前でやってもらって、説明を受けると使い方がよくわかります。

AEDの使い方(動画)

 

AEDの使い方のページはこちら

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


マンションの防災訓練で安否確認

2016年11月05日 | iPhone講座

 今日はマンションの防災訓練。

防災部のお手伝いがあります。

 

指定された時間までに、「無事です」「救助が必要です」という表示を玄関に貼っておきます。

安否確認が時間通りにできるかどうか、安否確認の訓練があります。

安否が確認できないお部屋には、印を付けて、その部屋に係りの人が安否確認に伺います。

災害時、それぞれが自分の身を守りますが、助けが必要なところに的確に人が行けるよう、

普段から訓練しておくというわけです。

その集計をお手伝いしました。

何時何分に報告があったか、人数はどうか。

iPhoneを片手に、「時計」と「電卓」の出番です。

 消防署の方から、救急備品の包帯の使い方の説明。

 留め具をちゃんと使って止血もできる包帯が集会所に備え付けられています。

 お子さん用には消防服を着ての記念撮影。かわいいちびっ子たちがたくさんいました。

 屈折はしご車の乗車体験は、抽選です。私も乗りたかったー。

 屈折はしご車はぐんぐん空へ。。。

上空からの眺めはいかがでしたか?

訓練が終わると、バーベキュー。

男性陣が手早く、焼きそばを焼いてくれます。

 

お肉やサンマ、焼きイカなどもあり、美味しくいただきました。

非常時における炊き出しの訓練も兼ねています。

いざという時に慌てないために、平常時から住んでいるマンションの備品なども確認しておくとよいですね。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


春と秋が一緒に・・・

2016年11月04日 | iPhone講座

浦安市に流れる川、境川。

境川沿いは、いいサイクリングゾーンです。

秋です。。。

落ち葉越しの太陽の光。

 

・・・と思ったら桜!?

春と秋が一緒に来ているようです。

iPhone7 Plusにしてから、さらに写真を撮るのが楽しくなりました。

タンポポの綿毛もきれいに映っています。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhone7 Plusでセルフレジでお買い物

2016年11月03日 | iPhone講座

近くのイオンに入ったセルフレジ。

iPhoneでお買い物をまたしてみました。

最初はこんな感じ? こうかな? とちょっと迷いながらのお買い物でしたが、2回目ともなると上手に(笑)できるようになりました。

iPhoneもディスプレイの側を表にしておけば、すぐに指紋で認証できますね。

前回はカードを当てるのかと思って、iPhoneを裏返しにしていましたが、表でいいんですね。

 

iPhone7 Plusでイオンでお買い物、画面にタッチでお支払い

買い物かごに入れて、ショッピングバッグをもって、自分でレジをやって、iPhoneを当ててお買い物。仕事帰りで急いでいる時は、むしろすいているほうのセルフレジを使って、お財布も取りださずに、小銭も使わずに、とっても便利です。

iPhone7 Plusでセルフレジ


Manfrotto社製、スマートフォン用のミニ三脚を購入

2016年11月02日 | iPhone講座

 

イタリアの三脚メーカー Manfrott(マンフロット)のミニ三脚を買いました。

ビッグカメラで見かけて、Manfrottってスマホ用の三脚も売っているんだ!と思いました。

ショーケースに入っているんですよ、この三脚が。そこで店員さんに見せてもらい、説明を聞きました。

手に取ってみると、しっとりした素材で、開閉も微調整ができそう。私はカメラグッズのメーカーはよくわかりませんが、デザインも気に入ったし、直観で「いい感じ!」と思ったので買ってみることにしました。

今まで持っていたミニ三脚は、デザインが今一つ気に入らなかったのと、足を広げるとしっかり固定できなくて、そのうちゆーっくり足が開いてしまうので、買い替えたいなと思っていました。

Manfrotto ミニ三脚 
PIXI ブラック MTPIXI-B
 
マンフロット

 

Manfrotto スマートフォン用

三脚アダプター MCLAMP

 
マンフロット


購入の決め手はデザインですね。黒にポイントの少量の赤が効いています。私の好きな色の配分です。
おしゃれな組み合わせ。

折りたたむと片手で握れるくらい小さくなります。折りたたんだら自撮り棒としても使え背負うです。

グリップはiPhone 7 Plusでもぎりぎり止められます。ラバーの赤が効いていますね。

脚は結構がっしりしていますので、ふらふらしません。安いミニ三脚だと細い脚なので、ふらつくんですよね。

ただし、細い脚ではありませんから、超コンパクトというわけにはいきません。

それでもバッグに十分入るくらいのサイズです。連れ歩けるサイズです。

耐荷重1kgですから、スマートフォン以外にももちろん使えます。 


台座のところは、赤いボタンを押し込みながらながら回すタイプです。。球体が回るタイプなので、どんな角度にも合わせられます。赤いボタンから手を離せばロックされます。ボタンの赤も効いていておしゃれな感じ。

今まで使ったミニ三脚とは比べ物にならないくらい、ここが自由に動かせるので、微妙な角度で設置できます。

 

脚の部分はがっしりしていて、ラバーがついているので滑りません。滑らないから足も微調整可能です。

脚のフォルムも緩やかな丸みが付いていて、洗練されている感じがします。

 


セッティングするとこんな感じです。足は延びませんから、高いところを撮るのには向きませんが、テーブル上にセッティングしたりするには十分です。

こんな風に商品などを撮影する時、しっかりとスマートフォンを固定してくれます。

かなり角度をつけても、倒れることはありません。

気に入ったアクセサリーがあると、iPhoneで写真を撮るのが楽しくなりそうです!

これから大活躍してくれることでしょう。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhone・iPadで写真を上手に撮影しよう in 新宿御苑

2016年10月31日 | iPhone講座

写真がなかなか上手に撮れない・・・。

ピンボケしてしまう。

もっとキレイに撮りたいのに。

iPhoneやiPadをお持ちのそんなあなたにピッタリの講座です。

何事にもコツがあって、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、今までとは違った写真が撮れるようになります。

写真をきれいに撮るコツをご紹介し、講師と一緒に秋の深まる新宿御苑にてミニ撮影会を行います。

講師と一緒ですから、「ここはどうするの?」「こんな時は?」と、その場にて質問にお答えいたします。

最後にベストショットの写真を印刷してお持ち帰りいただきます。

写真がきれいに撮れると、楽しいです!

iPhone、iPadをお持ちの皆さま、普段でも旅先でも、ちょっと気軽に写真が撮れるようになってみませんか。

ぜひご参加お待ちしております!

★日時 11月11日(金)/11月18日(金) 
★午前の部 10時~ /午後の部 14時~
★定員 各回10名様
★参加費:1,000円(税込)
★場所:新宿サロン、新宿御苑

参加ご希望の方は、パソコムプラザ(047-305-6200)まで。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhoneのポートレートカメラは背景がぼける!

2016年10月30日 | iPhone講座

iPhoneのポートレートカメラは背景がぼける!

iPhone7 Plusのポートレートカメラは、まだベータ版ですが「ポートレートカメラ」というものがあります。

ポートレート写真を撮る時に、背景が雰囲気よくぼやかすことがありますよね。

iPhone7 Plusではそんな背景をぼやかした写真が簡単に撮れるのです。


普通に撮るとこんな感じですが・・・


ポートレートカメラだとこんな感じで背景がぼやけます。


普通に撮ると・・・


ポートレートカメラだと・・・


普通に撮ると・・・


ポートレートカメラだと・・・


背景がぼけるので、写真が上手になった気がしてしまいますね!

iPhone7 Plusをお持ちの方は、カメラのメニューで【ポートレートカメラ】を選んで、ぜひお試しくださいませ。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhone7 Plusでイオンでお買い物、画面にタッチでお支払い

2016年10月29日 | iPhone講座

仕事帰り。近くのイオンにて。

セルフレジが入っていました。いつからあったんだろう。

さてお支払い、という時に「そういえばiPhone持ってたんだ、準備完了してるんだ!」

ということで、iPhoneでお支払いしてみました。

 

▼動画 イオンにてiPhone7 Plusでお買い物

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


iPhone 7 PlusにSuicaやクレジットカードを追加してお買い物

2016年10月28日 | iPhone講座

iPhone7 Plusに、Suicaやクレジットカードを追加してみました。

これでお財布を忘れても、お買い物ができる!ということですね。

 

▼動画 iPhone7にSuicaやクレジットカードを登録


 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


空から見るガウディ、マップでフライオーバー、バルセロナへお出かけ

2016年10月27日 | iPhone講座

忙しいとなかなか海外旅行にも行けませんが。

掌の上で、世界の名所を見ることはできますよ。

ちょっとバルセロナへお出かけ。街の色から違いますね。

iPhone片手に空の旅です。

iOS10.1 マップでフライオーバー バルセロナその1

 

iOS10.1 マップでフライオーバー バルセロナその2