あれもこれも

あれもこれもやらなくちゃ...なのに遅々として進まない日々。一体どうなっているのだろう?小さな日記です。

上野・韻松亭(いんしょうてい)でランチ♪

2010-02-18 20:07:27 | 母との時間


母、姉、私、従姉でランチ会をしました。
4人で会うのは1年ぶりです。
前回は銀座でランチしたのですが、今回はどこで?
皆の家から中間ぐらいの場所で、母がひとりでも来られる場所は..
やっぱり上野かなあ..と。

上野公園内の韻松亭(いんしょうてい)でランチ、
アトレ上野のブラッスリーレカンでお茶と決めました。
これなら母が歩く距離が短かいと思って..
韻松亭は明治8年の創業だそうです。
実家では親戚の集いに昔からここを利用していて、
50年ぐらい前に、集いに飽きた子供達で
公園の中で鬼ごっこして遊んだことをかすかに覚えています。



【花かご本膳】を頂きました。
トップ写真が二の膳【花かご】、
下の写真は一の膳、三の膳、デザートです。
お料理は精進風で中高年の女性向きかしら(お味と内容は普通?)
でも、風流で、景色が眺められるのが気持ちが良くて、
高齢の母がくつろげたのもよかったです。





食事の後で上野公園を散策しました。
自然が好きな従姉が
「冬枯れた公園いいわね。葉を落とした桜並木なかなかいいわ~」
「こっちはイチョウ、大木ね。これはケヤキよ」
「別の季節にも来てみたいわ」
と喜んでくれたので嬉しかったです。

従姉は神戸生まれの神戸育ちで関西に根っこをおく人なので、
東京のことはそんなに詳しくないのです。
今は私と同じ市に住んでいます。
たまにしか会いませんが、私の良いお姉さんって感じです。

その従姉、40年ぐらい前に
ロンドン郊外に7年間(夫の勤務で)住んでいたのですが、
その頃、クリームティーはなかったそうです。
7年間、ただの1度も日本に帰らなかったのも隔世の感があります。



公園散策の後で、
アトレ上野のブラッスリーレカンへ行きました。
少し奥まっているせいか、人が少なくてゆっくりお茶出来ました。
従姉が入るだけで話題も雰囲気も変わってとても楽しかったです。
母も姪に会えて嬉しそうでした。

「次回は半年後によろしく~」って頼まれました。
はーい、わかりました。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
身内の集い (daisy)
2010-02-23 22:58:25
good-kaiさん
こんばんは~
娘と孫が来てバタバタしていました。

やはり住んでいる場所が遠いとどうしても会う機会が減りますよね。
この従姉の妹も加わったらもっと楽しいと思うのですが、
大阪に住んでいるので滅多に会いませんもの。

従姉や姪や甥には家族とは違っているけれど、身内の親しみを感じます。
集いを計画してくれる人がいると集まりやすいですよね。

good-kaiさんも親戚の方との集いを楽しまれて下さい。
楽しい集いでした♪ (daisy)
2010-02-23 22:45:45
カーマさん、こんばんは
韻松亭は活水料理のやまとの系列店なんですね!
知らなかったです。
昔はお洒落なお店や美味しいお店が少なかったから、
韻松亭や精養軒が重宝されたのでしょうね。
ホント、韻松亭はいつも行列していますよね、風流な感じがいいのかしら。
我が家の場合は母にとって懐かしいお店というのが選択の理由です(^^

アトレ上野のブラッスリーレカンはお昼を過ぎていたせいか空いていました。
私達の周りには誰もいなかったです。
でも、ちょっと上野って感じはしましたよ(^^

ご主人様の食生活..なるほど、そうなんだ。
食の好みってどうしても親の好みを引き継ぎますものね..
ちょっと残念ですね。
Unknown (good-kai)
2010-02-22 00:45:01
こんばんは~
前回daisyさんが女性の身内の集まりを
アップされたとき、いいなぁと思ったのを
覚えています。
結婚してから主人の関係の身内の集まりは
時々あるものの実家の方の関係は近くに住んでいないのでなかなか会えないのです。
チャンスがあっても私に都合があったりで・・・。
最近、歳のせいかそんな機会があるっていいなぁと思います。
春に訪ねようという誘いがきていますので女性だけとはいきませんが是非会いに行ってきたいと思います。
快調に楽しい時間を過されて♪ (カーマ)
2010-02-21 01:27:33
daisyさん、こんばんは
韻松亭は活水料理のやまとの系列店ですよね。^^
上野で落ち着けるお店というとここかなって思いますが
私がここを通る時は行列している事が多いですわ。(・∀・)b
daisyさんのところと似たよう形で実家が集う場所というと、
上野では精養軒でした^^もうかなりご無沙汰です

ブラスリーレカンは友人たちとランチに行った事があって、
ただオープンして数ヶ月しか経ってなかった頃の混雑して
いた時期だったのかしら・・案内された座席が少々煩くて
daisyさんの印象からすると私たち運が悪かったみたいですね。

daisyさんが羨ましいな。義母が外食が苦手な人でなければ
義妹も誘っていろいろと連れて行きたいお店もあるんですけど、
夫と義母の食生活はそっくりなんですよ。
サスガ親子。。オヨヨです。。(;A ̄ー ̄)アセアセ
こんばんは~ (daisy)
2010-02-21 00:56:20
杏さん
女性ばかりの身内の集まりってやはりつながりを感じます。
この従姉に妹がいますが、大阪に住んでいるので会う機会が少ないです。
気楽に会うには近くに住んでいるのも大切かしら。
それと、そうそう..平日か土日かも大問題よね!
杏さんのお母様、母よりずっとお元気なように感じますし、
お母様は、杏さんが元気で忙しくしているのを嬉しく思っていると思いますよ。

そうそう、冬の上野公園、静かでいいですよね。
従姉が「桜の季節に来たらすごい人混みで印象が悪かったけれど、冬は静かでいいわ」って言っていました。

上野アトレのレカン、駅構内なのでちょっと閉塞感がありました。
ちょっと上野のレカンって感じも..
でも、私も1度ランチしてみたいです。
女性血縁者同士♪ (daisy)
2010-02-21 00:42:43
はおとさん、こんばんは♪

ホント..親戚の集まりってやっぱり楽しいですね。
伯母や叔母などは高齢だったり亡くなったりで、
最近は会うとしたら従姉や姪などです。

母は元気ですが、少しずつ老いが進んでいるのを感じます。
もっと実家に行ってあげようと思うのですが、
ついつい自分の都合が優先になっちゃって..
実家がもっと近いといいのにって思います。

半年後と言わず、たくさん楽しみますね(^^
お料理は目でも (daisy)
2010-02-21 00:41:16
けめ♪さん
韻松亭、室内も公園の緑が感じられていい感じです。
お料理は湯葉やお豆腐、卵、野菜などが多く女性向きで、
花かごが運ばれてきた時は「わぁ~♪」って嬉しくなりました。

妹さん、イギリスに行かれる予定なのですね。
「謡」を通じた文化交流..普通の旅では味わえない体験が出来そうですね。
旅先で身体を壊すのは1番つらいですものね。
今度はきっと大丈夫!

クロテッド・クリーム..懐かしい~♪
楽しかったです (daisy)
2010-02-21 00:39:07
dollroseさん
母が一緒だと和食か中華ぐらいと思い、上野駅から近いこのお店にしました。
そうなの..花かごの綺麗で繊細な盛り付けに思わず笑顔になりました。
お味は普通かしら。

母は姪と会うのが嬉しいみたいで、
私も話題が広がるので従姉が加わるのは大歓迎です。
私と従姉でイギリスの話で盛り上がりました。
それにしても7年間1度も帰らなかったなんて..今では考えられないですよね。

母は少しずつですが老いが進んでいて、1回1回の機会を大切にしたいと思うこの頃です。
韻松亭 (daisy)
2010-02-21 00:37:40
mさん
母は韻松亭は懐かしいみたいで「あのお店はいいわね」って言います。
いつも混んでいて、予約なしで友達と並んで、1時間待って
あとどれだけ待つかわからないと言われ諦めたことがあります。
風流ですが、お味は普通です。
あの辺り、他に適当なお店もなく、場所もいいので流行っているのかしらと思います。
レカン (daisy)
2010-02-21 00:36:35
midoriさん
レカンは目立たない場所にあります。(中央改札のそば)
私は娘に教えて貰ったの。
ただ駅構内なので窓がないのが残念かしら。

鴎外荘? ネットで調べてみますね。
韻松亭は50年前は部屋だけ貸りることも出来たような気がします。

midoriさんの叔母様、midoriさんに会うのはやっぱり嬉しいと思いますよ。
大人だけで会う機会があるといいですね。
でも、midoriさんは小さい子と遊ぶのも上手そう♪
Unknown ()
2010-02-20 23:05:43
daisyさん、こんばんは!

女性ばかりの身内の会食って楽しそうです♪
私は平日ばかりなので、参加したことがないのですが、実家の母が
父の従姉妹や叔母たちと時々ランチをしていて、楽しい!と言っています。
「あなたもいらっしゃい!」と法事で会うたびに父の従姉妹から
言われるのですけれど、彼女たちは平日がよくて、私は土日じゃないとダメで・・・
でも、母が元気なうちに参加したいなぁ!ってdaisyさんの日記を拝見して思いました^^

上野公園は美術館に行く時とか芸大の奏楽堂に行く時にしか行かない
のですけれど、きれいですよね~
春の桜もよいですけれど、晩秋から冬の上野公園、私は凄く好きです^^(静かでよいです~)

アトレのレカン、今度お友だちとランチに行くの。
daisyさんのお茶時間を拝見して、期待に胸が高鳴ります~^^
女性血縁者同士♪ (はおと)
2010-02-20 19:04:08
daisyさん、こんばんは☆

お母様、お姉様、従姉様、女性の血縁者同士の
集まりってなんだか楽しいですよね♪

上野までしっかりとお一人で来られるお母様も
とてもお元気で羨ましいです。(^^

これからもぜひ皆さんでお食事やお茶を
たくさん楽しまれて欲しいな♪と思います。(^^
これは美味しそう! (けめ♪)
2010-02-20 16:59:20
韻松亭・・・時代劇に出てきそうで素敵です♪
お料理も凝ってそうですね~

今年の6月に妹がイギリスに行く予定です。
まだ詳細は未定ですが、「謡」を通じた文化交流らしいです。
フランスの時は水にあたって散々だったので
今回は気をつけて欲しい・・・

クロテッド・クリーム、買ってきて貰うつもり♪
穏やかな時間 (dollroe)
2010-02-20 08:54:10
daisyさん、おはようございます。
お母様と一緒に身内だけの打ち解けた時間、食事も日本食で
ホッとした穏やかな時間を過ごされたことでしょう。
見た目が綺麗で繊細な盛り付け、何といっても日本食は心が和みますよね。
従姉の方も加わって、ちょっと違った雰囲気というのも分かります。
昨年訪れたイギリスのお話に心も弾んだことでしょう。
一人でお出掛けが出来るなんて、まだまだお元気な様子なお母様を持たれて
daisyさんは本当にお幸せだと思います。
これからも大切な時間を過ごされてください。
お喜びでしたでしょ (m)
2010-02-19 12:53:11
いつも行くお店で家族とお食事ってうれしいですよね。
まして高齢になるとおなじみのお店がよいみたいです。
我が家もいつも同じ和食やさんになります。

上野ではお食事をする機会が少ないのですが、こちらは一度行ってみたいです。

レカン (midori)
2010-02-18 23:25:05
気が付きませんでした。
アトレの中、結構、迷う私(笑)
暖かくなったら行ってみたいわ。
今なんか、もう寒いから足早で、何処も見ずですよ。

あの辺りだと鴎外荘と精養軒とここくらいが
静かで良い感じかもですね。
想い出が有る事は、良いですね。
お母様も姪御さんに会えて、きっと楽しかったですね。
たまには、きっと良いかも。
うちの叔母も浅草に来たいと言うのですが
もれなく孫が、5匹くらい着いて来るので
放置して有ります^^;
もう少し、あちらの孫が大きくなったら呼ぼうかと思います。今だとちょろちょろしていて
絶対に迷子になる自信が私に有ります(笑)

コメントを投稿