あれもこれも

あれもこれもやらなくちゃ...なのに遅々として進まない日々。一体どうなっているのだろう?小さな日記です。

鎌倉・源氏山ハイキング♪

2010-04-28 13:26:38 | 散歩・旅行
天候不順だった4月も終わりに近づきました。
明日からGW、そろそろ安定した青空が見られそう
GWは若葉の下を歩いたり芝生の上でお弁当を食べたりしたいです。

ところで先日の日曜日も山歩きをしてきました。
なんて.. 手軽な鎌倉・源氏山~葛原ケ岡ハイキングです。
源氏山公園は鎌倉駅から歩いて30分くらいで、
銭洗弁天ハイキングコース、大仏ハイキングコース等の標識が出ているので、
見たい神社やお寺と組み合わせて歩くとよいのかもしれません。

私達は歩いて行ったので、行くまでに結構な山道を歩き、
源氏山~葛原ケ岡に着いた時は、その明るさやのどかさにほっとしました。
↓源頼朝の像です。
主人が「見るのは10年ぶりぐらい」と言っていましたが、私もです。



八重桜がまだ残っていて、若葉の黄緑とのハーモニーに感激しました。
この色合い、ホントに今だけのものです。



皆お弁当を持ってきていて、身体を動かして遊んだり、おしゃべりに興じていました。
私達も簡単なお弁当を持っていきました。おにぎりが美味しかったです



実はこのプランは私がたてたもの、考えたら土日の過ごし方の8割は私が考えています。
「いつも私が計画しているんだから~」と言ったら、
主人が「でも、連れて行ってあげているのは自分だ~」と言いました。
確かに..私は超方向音痴なので
1箇所には辿り着いても次の場所に移動する時に頭が混乱します。
ふたりで一人前と言うか、結局良いパートナーということか??

話し変わって、
孫が先週から風邪気味で保育園をお休みしていました。
娘夫妻は交代で半休をとったり、どちらかがまるまる1日休んだりしていましたが、
これ以上休めないということで、昨日は私の出番となりました。
今までは娘がいてくれたので孫時間は気楽なものでしたが、
孫の面倒をひとりでみるのは初めてでちょっと緊張しました。
でも、なんとかクリアー!
孫にじっと見られたり笑顔を向けられると可愛くて胸キュンでした。
とても頼りない私ですが、これからもサポートしていけたら嬉しいです。

でも..主婦のベテランとか育児のベテランとかとは程遠い私です。
世の中には
私は「主婦のベテラン」「育児のベテラン」と自信を持っていられる方が多いのかなあ~
ちょっと知りたい気も..

健康&絵画鑑賞&おしゃべり♪

2010-04-24 08:32:29 | 家族


今週は主人の帰りが早い日が1回だけでした。
私ひとりの夕ご飯はホントに簡単。
シチュー、きんぴら、煮豆などの作り置きに、
ほうれん草を茹でたり、甘塩サケを焼いたりすれば、あっと言う間に食卓が整います。
今週は絵のお稽古が2回ありました。
その他に、次女とお茶して、針仕事もはかどり、私らしい1週間でした。

次女はヨガの講師をしているので、身体や健康について詳しいです。
自分の身体の中--骨や筋肉や臓器--を感じて、
骨盤などは今どちらを向いているかわかり自由に動かすことが出来るそう。
たぶん出産も上手だろうとのことです??
食事も野菜中心の薄味のいたって健康生活、
シンプルな野菜料理などを教えて貰えて助かります。

次女の話を聞いていると、
自分の身体の声を全く聞けていないことが心もとなく、運動不足も気になってきます。
でも次女が、
ママは日々歩いているから(車も自転車もないので必要に迫られて)
年のわりには?運動していないわりには?とても元気と言ってくれました。
確かに~♪ 平地ならいくらでも歩けるし、
駅でもエレベーターに乗らずに階段を使うことが多いです。
身体はとても軽いです。
なんだか次女に勇気づけられた感じ、今のままでいいよって。
これからもウォーキング生活を楽しく続けます。

次女に会った次の日はデッサンの日、デッサンが終わってからお仲間4人で、
ブラフ18番館に絵画グループ展を見に行きました。
ブラフ18番館は横浜・山手のイタリア山庭園内にある洋館です。
外交官の家(同じく洋館)と隣り合っています。
↓ちょこっと見えているのが外交官の家。
この辺り、芽吹き始めた若葉が雨に濡れてなんとも美しかったです。↑



ブラフ18番館のギャラリーはガラズ張りになっていて、
緑の中にあるギャラリーという感じでとても雰囲気がありました。
展覧会は油絵の小品が多く、なかなか素敵でした。
絵を鑑賞した後で建物の中を見学しました。
ダイニングルームの飾り付けがとてもさわやかでした。
端午の節句をイメージしたものです。
「あの..写真を撮ってもよいですか? ブログに載せても?」
「いいですよ。昨日飾り付けしたばかりです」
では~と何枚か写しましたが..実物はもっ~と素敵でした。





帰りに石川町駅のそばのカフェでお茶しました。
絵のことを中心にたくさんおしゃべりして心がスカッとしました。
おしゃべりの効能すごいです!
この日は朝9時に家を出て帰宅は夜の8時になりました。
主人が遅い日でよかったです。
主人が定年になったら、こんなこと(長時間外出)許されるのかなあ~
今までの年月自由に過ごしてきたのでかなり心配です。

横浜公園のチューリップ祭りへ♪

2010-04-20 07:27:14 | 散歩・旅行


日曜日は久しぶりの青空でした。
横浜公園でチューリップ祭りが開催されているとのこと、
老人ホームに行くついでに寄ってみました。

横浜公園は横浜市役所の隣にあり、敷地内に横浜スタジアムがあります。
この日は13時半から横浜ベイスターズと阪神タイガーズの試合があり、
横浜公園は、野球観戦の人達とチューリップ祭りに来た人達で大変な人出でした。
崎陽軒のシュウマイ弁当が次々と売れていました。

公園に入るとすぐにチューリップが目に飛び込んで来ましたが、
なんだかまばらで寂しいなあ..という感じ。
でも、進んで行くと次々とチューリップが現れ、眺めが見事になってきました。
すくっと伸びた木々が、チューリップの可愛らしさを引き立て、
景色に奥行きや高さを与え、色彩を引き締めています。
途中から心を奪われてしまいました。
木々の中のチューリップは、
オランダのキューケンホフ公園の眺めに少し似ていました。↑↓





チューリップの他に、
山野草、盆栽、さくらそう、えびね、洋蘭、ベコニア、
押し花、ハンギングバスケット等々、テーマ毎の展示があり、
切り花、鉢植え、お花もいろいろ売られていました。
どれもそれぞれに素敵で、
主人が定年後の趣味にお花を育ててくれたらいいなあ~
と思いながら見て歩きました。
ビオラでYOKOHAMAと書かれていました。↓



芽吹き始めた葉っぱたち、この柔らかさと優しさ、↓ 目も心も吸い寄せられます。
ホントに今だけのもの、すぐに緑が濃くなってしまいますものね。



昼食はてんぷら屋さん「天吉」で頂く予定でしたが、
お店の前に6~7人が並んでいました。
主人は並ぶのが嫌いです。
結局またまたイタリアン、よく行くお店でピザやパスタを頂きました。

それから老人ホームに行きました。
義母は私のことをもちろん覚えてくれていますが、
名前を呼んでくれなくなったような気がします。
忘れたり混乱したりが増えて、
会話はかみ合いませんが、それなりに楽しい時間です。
でも、主人は退屈みたいで、しばらくすると「帰ろう」と言い出します。
見ためよりずっと短気で頑固な主人、
「もう少し」となだめますが、結局帰るはめになります。

短時間の訪問で回数は多く..がよいのでしょう。
老人ホームまで我が家から交通の便が良く、それはとても助かります。

最近の読書から

2010-04-17 20:11:03 | 読書
久しぶりに最近読んだ本のことを書きます。

●【千の風になったあなたへ贈る手紙】 新井満・監修、「千の風」手紙プロジェクト・編
●【廃墟に乞う】 佐々木譲
●【永遠の仔】 天童荒太



【千の風になったあなたへ贈る手紙】
目次の「はじめに」の欄に、
大切な人を亡くした悲しみは大きいですが、その死を乗り越えて、
ふたたび前を向いて歩きだそうとするみなさんの体験を募集しました。
いのち、家族、生き方について考えるきっかけになれば幸いです。
とあります。
応募の手紙5056編の中から選ばれた153編が収録されています。
1日もかからず、あっと言う間に読んでしまいました。

子供を亡くした人、親を亡くした人、パートナーを亡くした人、
祖父母を亡くした人、友達を亡くした人..
年齢も状況もさまざまですが、どの手紙からも深い悲しみが伝わってきます。
いのちのはかなさや大切さを教えられます。
読み終わった時、
普通の日々に感謝し、1日1日を大切に、家族を大切に、
今出来ることに精いっぱい取り組んでいかないといけない、
そう教えられるようでした。
この本は次女に渡そうと思います。(長女は仕事復帰で読む時間がなさそう..)

【廃墟に乞う】
第142回直木賞受賞作です。
芥川賞と直木賞は読んでみたい私、
「犯罪は捜査員の心まで傷つける」
「犯人と捜査員、二人の傷ついた心が響きあう、そのとき・・。感激、感動の連作小説集」
の帯の言葉に惹かれて、つい買ってしまったのですが、私には不向きだったかも。
短編も刑事ものもそんなに好きでないから..
そして、かすかに「これが直木賞?」って疑問も。
たぶん、私には猫に小判で、わかる人にはわかる良さなのでしょう。
この本はブックオフに直行です。



【永遠の仔】
【悼む人】が深く心に残り、
気になりながら読んでいなかった【永遠の仔】を読みました。
でも、読んだのは去年の9月のこと、
半年も過ぎ、感想を書こうにも思い出すのが大変!
で、文庫本に載っていた天童荒太さんの言葉だけ載せさせて頂きます。
【謝辞】
ある日突然といった形で、痛ましい事件が次々と、
ごく身近なところでも起きており、胸がふさがれる想いです。
物語を書き上げるまでの時間、
自分が生きのびることができたことさえ幸運に思えてならず、
このことにも、誰にということではなく感謝したい想いです。
【文庫本あとがき】
どうか、誰に代わることもできない〈あなた〉を大切になさってください。
あなたが大事に想っている人のことを、見守ってあげてください。
おれがいるよ、わたしがいるよ、と声をかけてあげてください。
もちろんあなた自身にも、ときどきは「よくやっているよ」と、
声をかけてあげてほしいと思います。
あなた自身のためにはもちろん、あなたを待っている誰かのために、
またあなたを待っている人生のためにも、
生きつづけてゆかれることを、心より祈っています。

天童さんのこのメッセージも胸にしみます。
【千の風になったあなたへ贈る手紙】に通じるものがあります。
家族のこと、これからのこと、いろいろな想いが胸をよぎり中..です。

中華料理教室・楽しんでいます♪

2010-04-15 11:10:00 | デッサン
2ケ月の1度の中華料理教室に出かけてきました。
開催日はなぜか雨のことが多いです。
この日も雨降りの真冬並みの寒い日でした。
先生が「また雨でした。昨日は晴れで明日も晴れの予報なのに」と残念がっていました。
いつも「また雨でした~~」のご挨拶から始まります。
会食した6品のお料理のうち、4品はこんな感じでした。↓




今回のメニューは子供も大好きなお馴染のものばかりでした。
1.花切りイカの葱ソースかけ
2.鶏肉とカシューナッツ炒め
3.揚げワンタン カレー塩添え
4.五目あんかけ焼きそば
5.ザーサイとモヤシ入りスープ
6.バナナヨーグルトデザート

実演は鶏肉とカシューナッツ炒め五目あんかけ焼きそばでした。
どちらも私の好きなもの、上手になりたくて、先生の手元をじっと見つめました。
レシピは本やネットで簡単に入手出来ますが、実演を見るのはやはり勉強になります。
見ていると簡単そう..材料を切って、下味をつけて、揚げるか炒めるかして、
合わせておいた調味料を加えて、とろみをつける..それだけのこと!?
ただ、厨房の設備は家庭とは違い、フライパンや油の使い方が大胆かつスムーズです。
あっと言う間に2品が完成して、厨房に良い匂いが流れました。

客室に移って、それぞれ仲の良い人同士?♪一緒のテーブルに座って会食です。
私達はいつも同じ4人で座っています。
2ケ月に1度会うだけで、それ以外の機会に会ったこともなく、
2ケ月に1度の機会を楽しみにしている私達..
どなたも「お茶して帰りませんか?」「今度ランチでもしませんか?」と言い出しません。
でも、お互いに大好きだと思います。
慣れてみるとこれもなかなか良い関係です。
知り合って5年になります。

今回のお土産は鶏とカシューナッツ炒めの材料でした。
お友達のひとりが鶏肉は全く食べないので、私がその方の分も頂いて帰りました。
その鶏肉で、
1日目は鶏とカシューナッツ炒めを作り、2日目は鶏の香草焼きを作りました。
どちらもまあ美味しく出来ましたが、工夫の余地多いにありです。

この中華料理教室が私の生活に与えてくれる幸せ、ささやかですが、とてもいいです。
いろいろな時間や場所があるのは楽しいなあ~と思います。

横須賀で芸術と自然を楽しむ~♪

2010-04-12 20:39:47 | 散歩・旅行
日曜日は気温が20度を超え、お天気も良く、行楽日よりでした。
横須賀美術館で開催されていた【ワンダーシニア30展】を見に行きました。
この日が最終日でした。
↓は、横須賀美術館(観音崎公園)の前の海、東京湾(浦賀水道)です。
対岸の房総半島がよく見えました。



ところで【ワンダーシニア30展】とは、
60代から70代を中心としたベテラン洋画家32人の仕事を紹介したもので、
それそれが昭和時代の作品1枚と近作1枚を出展しています。
ほとんど変化なしの画家さんと、新旧2作が別人のような画家さんもいると聞き、
とても興味が湧きました。

私のクロッキーの先生も出展されていました。
私のデッサンやパステルの先生は40代前半の(私からすると)若い画家さんですが、
クロッキーの先生だけは熟年画家さんなのです。
先生のこと、何も知らなかったのですが、知ってみると、
絵は色が綺麗でなんとも魅力的で、お人柄はユーモアがありチャーミングです。
迷った末、去年の夏から始めたクロッキーですが、
ひとつ始めると、必ず視野が広がっていくことを実感中..
展覧会はまあ楽しかった~というぐらい、でも、見ることが出来てよかったです。



ランチは美術館内のイタリアン【アクアマーレ】で頂きました。
目の前は海、この日は暖かかったのでテラス席が人気でした。↑
私達は【室内、テラス、どちらでも】の問いに
「どちらでも」と答えたら室内の窓辺に案内されました。
前菜、パスタ、パン、コーヒー、ドルチェのランチ、なかなか美味しかったです。





ランチの後は観音崎公園の海岸をお散歩しました。
どこを向いても海、海、海..気持ちがよかったです。



前回来た時には観音崎灯台まで足を伸ばしましたが、今回は省略、
その代わり、猿島を経由して船で帰ることにしました。
猿島は無人島ですが、海水浴、バーベキュー、釣り、散策などが楽しめます。
観音崎から猿島まで約20分、
船がエンジン故障中とかで、代わりに小さな作業船がやってきました。
お客さんは6人。
船のスピードはかなり速かったです。
海を海岸から見ている時とはずいぶん違い、四方が海、
小型船だったので海が近くて迫ってくる感じでした。
ちょっと寒かったですが、想像以上の楽しさでした。



猿島に到着しました~!↑
乗客のうち2人は猿島も散策するらしく下車し、船は私達ともう一組を乗せて、
10分もかからず、戦艦【三笠】が置かれている三笠公園(横須賀市)に到着しました。
そこから横須賀中央駅まで歩き、京急とJRで帰ってきました。
お天気が良かったせいか、かなり満足な1日となりました。
美術館と自然の両方を楽しめたのがとてもよかったです。

お稽古も新年度♪

2010-04-09 23:31:41 | デッサン
今週は絵のお稽古が3回もありました。
火曜日:絵画教室
木曜日:人物クロッキー
金曜日:デッサン
どのクラスも新年度最初の日だったので、
馴染んだ空気の中に皆が心を新たにしているような新鮮さがありました。

お稽古に出かけるまではバタバタしてしまって、
あ~あ、家でゆっくりしていたい..と思いますが、
行ってしまえば、描くことに没頭してしまい、ただただ楽しいです。
たぶん、毎日絵のお稽古でもOKです。

火曜日、絵画教室では簡単なオリエンテーションがありました。
毎年新しい知り合いが出来、でも多くの方が次の年は落選しています。
私の4年連続当選は運がよいとしか言いようがありません。
今年も通えるとは思っていなかったので嬉しさもひとしおです。
【足の石膏と果物】を描きました。↓
先生が「最初だし、いつもの半分サイズで描いてもいいのでは?」とおっしゃるので、
カッターで画用紙を半分に切りました。
小さな画用紙に描くのは慣れていないので変な感じがしました。
次回に完成させます。



この日、主人の帰りが遅いとわかっていたので、お稽古の後でお友達とディナー!?
なんて..カプリチョーザでスパゲッティを食べて帰りました。
カプリチョーザに入ったのは10年ぶりぐらいです。
注文の仕方もよくわからなくて、同じ物を一皿ずつ頼みましたが、
一人前の量が多くて途中でお腹がいっぱい&少し飽きてきました..
ランチのパスタは100グラムだそうですが、私達が頼んだのは150グラムだったそう。
道理で~~!



木曜日、今年度の人物クロッキーでは外人さん(ヌード)を描きます。
今回はフランス人(女性)で、若くて背が高くて綺麗な方でした。
先生はフランス語がお得意なようで、モデルさんは日本語が出来るのに
しきりにフランス語で話しかけて、フランス語と英語のミックスで指示を出していました。
私にも「ボンジュール」「ウィー」はわかりました。
このクラスは月に1回だけですが、モデルさんは毎月違う国の方らしいです。

金曜日、デッサンでは花を描きました。
新人さんが3人入ってきましたが、皆さん最初からお上手です。
形もきちんと描いて明暗も塗って..美術部だったのか習ったことがあるのか。

↓私の最初の1枚は、先生に手伝って頂きながら、線で描いただけ..
全く描けなかったです。
この最初の1枚と比べたら、いくらなんでも上手になりました。
かと言って、1年前より上手になっているかどうかは疑問です。
ただ、自由に積極的に描けるようにはなってきました。



私にとっては充実した1週間でしたが、孫は保育園に慣れなくて大変だったみたい。
慣らし期間はあと1週間、来週は沢山遊べたとかご飯を食べたとか
そんな報告が聞けたらいいなあ~と思います。

雨&夕方の鎌倉..静かです

2010-04-07 18:26:59 | 散歩・旅行
桜の季節なのに、お天気の悪い日が多いです。
月曜日は朝から雨でした。
でも買物があって鶴岡八幡宮の近くまで出かけました。
せっかくなので八幡宮の桜と移植された銀杏を見てきました。
午後4時半頃、雨の八幡宮本殿です。



源平池を囲む桜は池に姿を写して静かで美しい眺めです。



移植された大銀杏↓ 新しい芽が出ているそうですが..?
写真の右半分の空間は元大銀杏があった場所です。



夕方なので人もまばらな段葛。↓
雨&夕方の鎌倉は静かで寂しいですが旅情があります。
買物もいくつか出来て、心満たされて帰宅しました。



1日おいて水曜日は孫に会いに行ってきました。
と言っても今週から孫は保育園に行っているので、
娘の家に着いた時、孫がいなくて、なんだか不思議な感じがしました。

まだ慣らし保育中で、9時から11時まで預かって貰っています。
毎日泣いて、多くの時間をおんぶして貰っているみたい..
どんな保育園なのか? 孫はどんな様子なのか?
11時のお迎えに私も一緒に行きました。

保育園まで歩いて15分ほど。
庭は広くて、建物は温かく可愛らしく機能的で、保母さんも沢山いて、
とても恵まれた環境であることがすぐにわかりました。
小さな子供達は庭で楽しそうに遊んでいて、
赤ちゃん達はそれぞれにお世話して貰っています。
孫が保育園に行くことをとても心配していた私ですが、
保育園を見て孫が大好きな場所になるだろうことを確信しました。
まだまだ慣れていないようですが、
明日から保育時間を少し延長してお昼ご飯も食べるそうです。



孫はあんよもずいぶん上手になりました。
私がクリスマスにプレゼントした【ぼうとおし】という木のおもちゃ↑
ちゃんと穴に棒を入れられるようになりました。
私と孫で代わりばんこに穴に棒を入れて遊びました。
穴に落ちる度にポトンと気持ちの良い音がします、その度にふたりで拍手。

またすぐにでも会いたくなりますが、
孫は保育園、娘は仕事..次の予定はありません。
あ~あ、少し寂しいです。
でも、祖母ってこんなものかもしれません。
Kちゃん、これからも時々遊びに来てね、待っていますよ

お花見・横浜山手と鎌倉山

2010-04-04 18:02:53 | 散歩・旅行
土日とお花見散歩しました。

まずは土曜日、お天気は晴れ。
主人は元部署のOB会に出かけ、私ひとりで横浜山手を散歩しました。
JR石川町駅で降りて
イタリヤ山庭園~山手公園~元町公園~外人墓地~元町というシンプルなコース。
道々、洋館があり、学校があり、レストランがあり、何度歩いても気持ちの良い場所です。
お花見スポットとして私の1番のお気に入りは山手公園です。
下の3枚は山手公園で写しました。







↑山手公園の桜はそんなに多くはありませんが、横浜山手の雰囲気があります。
もちろん山手公園以外も道々で桜を楽しめます。

横浜山手女子中高がこの春から中央大学の付属校となりました。
新しい校名【中央大学横浜山手中学校・高等学校】が目に飛び込んできました。
私の友達のお嬢さんが
「大学まで行かれるようになったから是非入りたい」とこの春中学受験したはず..
合格して新1年生になっていたらいいな~と思いました。
次女の友達が余命ひと月の花嫁さんになった教会の前も通りました。
パッチワークのグループ展をしたエリスマン邸、長女の母校(中高)..
超方向音痴の私もさすがにこの辺りはだいたいわかります。
元町をブラブラした後、横浜駅に出て画材屋さんで画材を買って帰りました。

日曜日、お天気は曇り。
我が家恒例の鎌倉山お花見散歩に出かけました。主人とふたりです。



鎌倉山も桜はそんなに多くはないですが、丘陵の元別荘地なので雰囲気がある場所です。
起伏に富む地域の家々や庭々..風景の中にある桜を楽しむという感じです。↑



私が木立の間から江の島を見るのを楽しみにしていた場所があるのですが、
3年ほど前から広く囲われ工事が始まりました。
みのもんたさんの豪邸が出来るとのこと、なかなか進んでいないようにも思えましたが、
工事が完成したようで立派な家が姿を表していました。
個人の家の雰囲気ではなくホントに豪邸です。
ここは鎌倉山の新名所みたい、皆さん見に来ていました。
横の塀はこんな感じです。↑
みのもんたさんはベランダから遠くに江の島を見ながらゆったり時間を過ごされるのでしょう。
私は見えなくなりました~



鎌倉山から七里ガ浜の住宅街を抜けて、鎌倉プリンスホテルに行きました。
ホテルの【きよやす邸】でランチしました。
江の島がよく見えます。(この写真はズームアップで写しました)

最後はラ・プラージュ・マイアミ江の島本店でお茶しました。
江ノ電サブレのお店です。
このお店、もう少し目立つ場所にあればいいのに~と利用する度に思います。

土日と桜を見られて満足です。まさに満開でした。