THE LAST STAGE






いつもそう思ってきた( ˘ω˘ )
コレが最後のステージだ☆
、、、だから悔いなく全身全霊で。
10代の頃から、ずっと。。。毎回。
ライブは、どのステージも最初で最後。
お会い出来るお客様も一期一会。だから、一球入魂、ワンチャン、この一瞬に生命をかけろ!

崖っぷち思考。
まさに『火曜サスペンス』的、生き方。

コレが最後と思って振りきらないと、一ミリでも怠けてしまったら自分がイヤだったり、最後だと思えばこそ、ギリ勇気を掻き集め乗り越えられる…という気持ち保険♡だったのかもしれないね。思考のクセ。クセつよσ^_^;
しかしね、、、しかしよ。
ついに五十路の女は、気づいてしまったのですよ(⌒-⌒; )
『最後最後っていいながら、、、ここまで続いてるたい?なんだかんだでこの歳になっても音楽やってるじゃん??(o゚∀゚o)??笑笑』
苦笑。
そうなのよ、、、50になって、、、色々と思うところあり、とりまく環境も大きく色々動きだしたのですよ、、、で、ここまでか。って思った事も続きがあったり、できないと思ったことも、時期が来たら出来るようになってたり、もう会えないと思う人もまた再会できたり、、、

【続きはある!!】
、、、すみません、何のこっちゃ意味不明な投稿で(⌒-⌒; )
今まで、全てにおいて『コレが最後、次はない!また今度、、、なんてない!』という極論で自分を奮い立たせて来た、ビビりなざんすの真逆の思考が
『続きがある!』
いやー、自分が信じてきたアイデンティティを180度捻じ曲げるのは、とても難しく大変な精神修行ですよーε-(´∀`; )
でもね、『次がある、、、けどベストを尽くす。ないかもしれないけどあったらラッキー。無ければ作ればいいし、あったら面白い、、、( ^ω^ )』
少し、白か黒か、じゃなくて、グレーゾーンも、また違う色も、、、色々受け入れる方が、『ゆとりや深み、拡がり』が出るのかなって+゚。*(*´∀`*)*。゚+
失敗しても良いじゃないか、全ての発明は、失敗から生まれたのだから(=´∀`)人(´∀`=)
そもそも芸術には失敗なんてない、個性が最高の魅力だし、想定外が最高の創造なのよね♪( ´θ`)ノ
うーむ、ざんす50。ちょっと大人になったんじゃなーい??笑笑((o(^∇^)o))

『失敗してもいい』
『中途半端でもいい』
『期待を裏切ってもいい』
『道半ばでもいい』
ふぅ〜((((;゚Д゚)))))))どれも寒気がするほど受け入れがたい言葉、、、でも自分でがんじがらめにして来た呪縛を少しずつ解いてみよう!!難しいけど、、、
と、ドMなチャレンジをしている五十路のざんすです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪エヘヘ、なんだこれ。すみません、単なる独り言でした…
最近、爆笑してますか⁇(((o(*゚▽゚*)o)))
子どもの頃1番好きだったのは【お笑い】なんです、、、テレビ観て転げ回って爆笑してた幼少期のざんす。50代は、もっと『面白い』ワタシで過ごしたいと思う今日このごろです☆令和の爆笑王になりたい!オーモローーー\\٩( 'ω' )و ////
面白いか、面白くないか、、、ローランドかそれ以外か、的な( ◠‿◠ )
愉快によい週末をお過ごしください+゚。*(*´∀`*)*。゚+


続きがあった(^з^)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます