Hawaii5日目、、、ただホテル移動しましたから(ちょっとだけ治安が不安なホテル(^-^;)

日本から予約しておいた


















あまり聞き慣れない名前だけどね

第7代国王 カラカウア の妹で







ドキドキの初日感があり、また眠れず(@_@)
それが、隣り近所の音漏れ漏れで、、、すっごい奇声をあげる人がいる(T ^ T)怖い、、、と思ったら『ワオーーン!ワンワン!』
ん??
今日のわんこ??(=^ェ^=)??
、、、なんと、ペット可だったのよ!このホテル(⌒-⌒; )ビックリしたーっ
色々とドキがむねむねハワイさんですw
さあ、今日は、レアレアトロリーに乗って、ダウンタウン方面へヾ(๑╹◡╹)ノ"

日本から予約しておいた

さゆりロバーツさんと行く【ダウンタウン歴史街道ツアー】に参加してまいりました

ホノルルの市街地からちょっとだけ離れたビジネス街の方面ダウンタウンは、ちょっとだけ危険かもと言われる地区で、なかなか自分1人では回る勇気がなかったんです(今日分かったのは、ダウンタウンも歴史的遺産エリアと、ビジネス街エリアと、チャイナタウンと分かれてるのねΣ('◉⌓◉’))

今日は、このエリア(o゚∀゚o)b
ハワイ州庁舎からスタートして、ハワイの歴史ある建造物や銅像や、政治の中枢が集まった場所。
なかなか観光でも、このエリアは回って来なかったので、うー、ワクワクする((o(^∇^)o))

『えー?熊本から?こないだくまモン来ましたよ〜( ^∀^)』
そうなんですか?営業部長頑張ってますねw
出会った瞬間☆ALOHAが溢れていて、すぐ仲良しになったさゆりさん(=´∀`)人(´∀`=)
クイズを出しながら、ハワイの歴史を教えてくださいます((o(^∇^)o))楽しい

このお空が見えてる建造物が、ハワイ州庁舎なんですよ!なんでかって??、、、そうこの建物全体が火山になってるんですね(๑╹ω╹๑ )すぎょい

柱にも

扉にも

扉にも

モチーフにも
全てに意味があって、一つ一つハワイアンの誇りを感じる建造物でした。知らなかった〜、この時代にこんな建物作ったなんて、カッコいい〜♪


コレは議事堂。キラキラのシャンデリアは、二部屋あって、一つは月。一つは太陽。ですって。オシャレすぎる!
本当は聴いたお話を全部お伝えしたいのですが(知ったかぶって、言いたい!すごい素敵なお話がいっぱいあるの)でも、ぜひ皆さんのタイミングで、現地ハワイに行ってお話伺ってください+゚。*(*´∀`*)*。゚+絶対ハワイますます好きになりますよ
州庁舎だけでも、盛りだくさんな内容で大満足♡、、、が、ここからまだまだディープハワイが








本当に、そんな昔にこんな最先端な事やってたの??とハワイ王朝のハイレベルにビックリしっぱなし、、、!(◎_◎;)!!
もうトキメキが止まらないんだけど、、、
中でも私がズッキュン♡♡♡やられたのが
【リリウオカラニ女王】

あまり聞き慣れない名前だけどね

第7代国王 カラカウア の妹で

第8代国王(初の女性国王で、最後の国王)
悲劇の女王と言われる彼女は、庁舎前に銅像が立つくらいリスペクトされてる方で

あの名曲『アロハオエ』を作曲した方。音楽家でもあり、政治も行い、囚われの身になった時にハワイアンキルトを縫い、、、という、ハワイの母のような方
もう、、、なんか、、、好きーっ!!
私今回の旅は、リリウオカラニ女王に出会う旅だったのかも〜っ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
なぜか南国にはただ好き以上の故郷を感じる私(´ω`)
なんかもっともっと知りたくなったので、帰ってからお勉強しよう_φ(・_・

初代国王のカメハメハさんは、女王の方に向かって立ってます…力強い背中。
が!

本当はこんな感じらしい、、、だいぶ盛ったな(o゚∀゚o)b やったな、、、笑笑
さゆりさんのツアーは、為になって新しいこと沢山知って、まだまだハワイさんのこと何にも知らなかったな〜と、反省しつつ
『今日は金曜日、ロイヤルハワイアンバンドの演奏ありますよ♪(^з^)-☆』と教えて頂いて
急遽、12時からの市が運営してる公的なロイヤルハワイアンバンドさんの演奏を観て帰る事に。ラッキーだ!

あれよあれよという間に人だかり。


ハワイさんは、皆さん島も根強く文化も大切にされているから、こういう芸能も、伝統として受け継がれてることに
やっぱり音楽を愛する者としては、ココロが震えますし、ただただリスペクトです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今日は、ディープハワイを知って、ここはアメリカだけど、特別な神様の島だな╰(*´︶`*)╯♡と感じた一日でした!
曇って夕日は見えなかったけど、また明日♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪皆様もよい週末を、mahalo