goo blog サービス終了のお知らせ 

スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

ひとり打ち上げ(o´∀`o)ノ

2015年12月21日 23時41分37秒 | Weblog
日頃は、飲むと次の日、声が出にくいので、飲まないようにしていますが

明日は休みo(*'▽'*)/☆゜’



今夜は飲むぞ(o´∀`o)ノ

ようやく少し落ち着いたので、発表会のひとり打ち上げだ((o(´∀`)o))

とはいえ、缶ビール一本でもういらない感じ、、、

あまりアルコールはたくさん飲めないのよねf^_^;

お茶なら何杯も飲めるのに、、、

あまりイケる口ではないらしい、、、。

結局、ビール一本で、お茶に変えちゃった(゜ε゜) なんだかな~。

キタキタd(*・ω・*)b♪ 

2015年12月21日 22時20分43秒 | Weblog
届きましたd(*・ω・*)b♪ 



人体のからくり(笑)



ぎゃあ、こりゃグロい((o(´∀`)o))でもわかりやすい。

しっかりカラダの仕組みをもう一回勉強し直しますね~っ♪



ワッフルとチョコは、オランダのお土産(人●´ω`●)

ありがとうございます。

残念ながら、福岡ーオランダ直行便が、1月半ば⁈終了するようですが、また5月位から、新しい航空機が出るとか出ないとか??

いいですね☆ヨーロッパは全く行ったことがないですが、街並みがいいでしょうね、、、

色々な国の色々なあるあるネタを聞くのが大好きなので、たくさん話して聴かせてください(人●´ω`●)

私はおそらく今後もハワイを推していくと思いますが(笑)

きっとそれぞれに、好きな国や風土や文化があるんでしょう((o(´∀`)o))

音楽も世界中に色々な音楽がありますから、ぜひその土地の音楽を聴いてきてくださいね(o(^-^)(^o^)o)


グリットv(。・ω・。)v

2015年12月21日 00時17分51秒 | Weblog


成功とは
才能か努力か?それとも第三の??

グリット説


☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆

成功者がもつ共通点「グリット」とは

それは高学歴や知能の高さではありませんでした。外見の良さでも、身体的能力の差でもありません。これこそが「グリット」です。
「グリット」とは、物事に対する情熱であり、また何かの目的を達成するためにとてつもなく長い時間、継続的に粘り強く努力することによって、物事を最後までやり遂げる力のことです。
グリットはスタミナを必要とします。1つの夢や目標を実現するために毎日毎日、朝から晩まで、夢中になって頑張り続けることです。それも1週間、1ヶ月といった短期間ではありません。
数年間ずーっとです。頑張って、頑張って努力し続ける、そうすることで、やがて夢や目標が現実のものとなるのです。グリットは短距離走ではありません。長距離走なのです。

☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆
TEDからの引用。


確かに、成功してる人は、持って生まれた才能もあるでしょうが

やはり

1%の才能と99%の努力

だと、私は思います(o'∀'pq)゜+。

しかし、それにも『努力し続けるチカラ☆想い・情熱』が不可欠だと感じます。

それが、グリット。というのでしょうか⁈

わかりませんが、イヤイヤやるのではなく、希望・情熱を持って一生懸命努力してる人は、ただ同じ分量の時間や熱量をかけた人より、結果のパフォーマンスは差が出る気がします。

やはり、そこには好き。という気持ちや、努力してる過程さえ楽しめるポジティブさも必要なのかもですね☆



やはり歌のレッスンでも、ベストパフォーマンスを引き出す為には

努力の先にある喜びを、込み上げる感動体験を体感して頂けるように

グリットを刺激していきたいですねd(*・ω・*)b♪ 

まだまだできる!まだまだやれる!

来年は、まだまだ見てない景色を見てみたいな~っo(*'▽'*)/☆゜’頑張るぞ