鉢上げのバラ 2007年08月22日 | 雑記帳 8月の始め頃に鉢上げしたバラは新芽が出ました。 写真は8月10日なので今では20cmほどになって 他の枝にも若い緑の芽が出てきています。 場所がないので3本ひとつの鉢に植えましたが 種類が違うと良くないでしょうかね。 ツルバラではないのでイイか、この際・・・とおおざっぱに考えてます。 ブラックベリーも鉢で育つことを教えて頂いたのでやってみよっと。 狭きゃ狭いなり、工夫するのも楽しいかなと思っています。 皆さまお知恵拝借、有難うございます。 これからもアドバイスくださいましね。 « 夕焼けかかし | トップ | 今朝 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 新芽 (きらら) 2007-08-23 23:26:44 どんな色のバラになるんでしょう~♪ 返信する きららさん♪ (ぱぷりこ) 2007-08-24 10:47:42 2本はこんなの↓ですよ。http://blog.goo.ne.jp/papuriko50/e/0acfa95adf635606ac99fe43512e48f6もう1本は写真が見つからなかったわ~赤いバラです。グラデーションがない赤なんですよ。何か生き延びて花が咲いたらまた紹介させてくださいね。 返信する それぞれが選んだバラ (きらら) 2007-08-24 21:27:39 だなんて~♪ロマンチックだわぁ。瑞々しい花びらに魅せられましたです。ええ、ええ。お花が咲いたらぜひ見せてください♪「生き延びて」といえば、近ごろの暑さったら、もう、、。日よけを期待して植えていたゴーヤでさえも、なんとなく細くて弱々しいです。 返信する きららさん♪ (ぱぷりこ) 2007-08-25 21:01:52 いえーーもうそんな年じゃないですので~~言い方を変えれば1本を選べない、それぞれ勝手に好きなものを通して買った。そうとも言えますね(笑)今年の暑さは特別ですから植物全部が「生き延びて」と願ってしまいますね。 返信する こんにちは (風) 2007-08-27 11:47:20 暑くて植物も大変です。バラ立派な新芽がでていますね。でも3本一緒はちょっとと思いますが、私も人のことは言えません。いつも植え込み過ぎて結局どれか抜くことになるんです(笑)薔薇は好きな花ですがなかなか上手く咲かせられません。ぱぷりこさんは綺麗に咲かせていますね。今年はミニバラに挑戦していますが、なんだか葉が病気っぽく元気がありません(消毒もしているんですけどね) 返信する 風さん♪ (ぱぷりこ) 2007-08-27 20:02:49 やっぱり3本は多いですよね。なるべく鉢数を減らそうと思ったものですから・・バラ、消毒を頻繁にしないといけないようで、すぐ葉っぱがおかしくなったりします。つやつやの緑を保つのは大変です。咲いたときは嬉しくて頑張ろうと思うのですが長続きしません。 返信する ぱぷりこさん (風) 2007-09-01 08:57:16 分かります。その気持私も鉢は増やしたく無いのでついつい根本が空いていると苗を植えたりしてその場しのぎのことをやっています(笑)バラの葉っぱあの艶やかな緑色に保つのは憧れ?ですが難しいですね。でも咲いたときの嬉しさを考えたらちょっと頑張ってみようかなと思ったりしています。ぱぷりこさん所の綺麗なのも刺激になります(笑) 返信する 風さん♪ (ぱぷりこ) 2007-09-01 20:04:43 纏めて植え込まれたのに小さな花を咲かせてました。鉢上げして間もないのに作なんて結構強いものだと感心しています。私のは綺麗な所だけ写真に撮っていますのでそこの所はどうか・・・・・(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
2本はこんなの↓ですよ。
http://blog.goo.ne.jp/papuriko50/e/0acfa95adf635606ac99fe43512e48f6
もう1本は写真が見つからなかったわ~
赤いバラです。グラデーションがない赤なんですよ。
何か生き延びて花が咲いたらまた紹介させてくださいね。
瑞々しい花びらに魅せられましたです。
ええ、ええ。お花が咲いたらぜひ見せてください♪
「生き延びて」といえば、近ごろの暑さったら、もう、、。
日よけを期待して植えていたゴーヤでさえも、
なんとなく細くて弱々しいです。
言い方を変えれば1本を選べない、それぞれ勝手に
好きなものを通して買った。そうとも言えますね(笑)
今年の暑さは特別ですから植物全部が「生き延びて」
と願ってしまいますね。
なるべく鉢数を減らそうと思ったものですから・・
バラ、消毒を頻繁にしないといけないようで、
すぐ葉っぱがおかしくなったりします。
つやつやの緑を保つのは大変です。
咲いたときは嬉しくて頑張ろうと思うのですが長続きしません。
バラの葉っぱあの艶やかな緑色に保つのは憧れ?ですが難しいですね。でも咲いたときの嬉しさを考えたらちょっと頑張ってみようかなと思ったりしています。ぱぷりこさん所の綺麗なのも刺激になります(笑)
鉢上げして間もないのに作なんて結構強いものだと
感心しています。
私のは綺麗な所だけ写真に撮っていますので
そこの所はどうか・・・・・(笑)