goo blog サービス終了のお知らせ 

Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

大屋研三写真展に行きました

2011年09月04日 | イベント・メディア
本日よりブログを少しずつ再開しますので、よろしくお願いします。
少し落ち着いてきたので、今日の夕方、カフェZさんで行われているの大屋研三写真展に行ってきました。
大屋研三さんは岡山ヤングフォトグラファーズ(OYP)写真展にも参加された昆虫写真家です。


カフェZに入って度肝を抜くのが大型布にプリントされたチョウの写真。
2008年に倉敷フォトミュラルで展示された作品です。
(E-PL1s+ED 8mm F3.5 Fisheye)


大家さんの写真の特徴は、円周魚眼で撮られた昆虫の姿。
写真展のコピー「硝子球を覗き込んだぼくもまた、硝子球の中にいる」は、まさにそんな不思議な世界を表しています。

大家さんが昆虫写真に使われている機材(左下)。
市販のパーツを組み合わせて大屋ワールドを創りだしています。
ちなみに、現在使用しているカメラはオリンパス・ペン(E-PL1s)。


ギャラリーでは心象写真を展示。
手前はアサヒカメラに掲載された大家さんの記事。


会期は9月11日(日)まで。
定休日月火
AM11:00~PM7:00(最終日はPM6:00)

昆虫や自然に興味のある方、またオリンパスユーザーは必見ですよ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせ | トップ | 台風一過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント・メディア」カテゴリの最新記事