goo blog サービス終了のお知らせ 

Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

タンチョウヅル放鳥

2007年01月03日 | タンチョウ
またまた、タンチョウネタです(笑)

元旦と3日に岡山後楽園でタンチョウヅルの放鳥が行われました。
私はそれぞれ午後の部だけ行きました。

元旦は入園料が無料と言うこともあってすごい人。
千人をはるかに超えていたでしょう。

正月の放鳥の狙い目は、この群衆を写真に取り込むこと。
飛び物+熱狂する人々をテーマに撮影しました。

まずは、今日撮影した写真。
(撮影機材・条件は12月30日と同じです。)

延養亭をバックに。


ニアミス。
沢の池の畔で見物する人々にタンチョウが最接近しました。
思わず逃げようとした人もいましたよ(笑)


そして今日のベストショット。


一方、元旦のベストショットはこちら。
1羽だけですが、人々の表情もうまく撮れました。


なお、今日はひささんが大阪から遠征して来られました。
今日の午後は同じ場所で並んで撮影したので、ほとんど同じ写真を撮られているかもしれません(笑)


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事ですね! (たいらぁ)
2007-01-03 22:09:47
放鳥・・・うらやましい・・・
数年前お会いした後楽園の放鳥ですが、必ずヒトが写り込んじゃいますよね。あまり、ヒトは写らないように撮る方なので・・・
だから、行くとしたらパパールさんが行かれている12月の開園直後がいいと思っていましたが、パパールさんのこの写真を見て思い直しました。特に最後の写真すばらしいですね。こんな風に撮ればいいんですね。

そうそう、ひささんもおいででしたね。いいなぁ。行けば良かった・・・
返信する
いいよ! (かんちゃん)
2007-01-03 23:59:01
パパールさんへ

お疲れ様。3日は 行かれないと聞いてたのに おったから ビックリ!

ひささんと 久々に 会えて よかったですね。

写真 ナイス!ですねー。

ただ フォトコンとなると 人がはいってるので・・・。

でも これだけ 写ってりゃ 文句も 言えないかな?

人々の 表情 が とても 面白いですね!


返信する
RE: (パパール)
2007-01-04 07:11:03
>たいらぁさん
ありがとうございます。
人が入った写真も結構面白いでしょう。
2年ほど前から正月の放鳥では意識して群衆を入れるように撮っています。
たいらぁさんも来年はおいでください。
>かんちゃん
大阪の方へ行ってましたが予定を繰り上げて午後の放鳥に間に合うように帰りました。
ひささんにも会えて良かったです。
ひささんもHPに写真をアップしていましたが、バッチリ撮られていましたね。
返信する
おめでとうございます (こんぶ103)
2007-01-04 10:54:53
今年もよろしくお願いいたします。

私も人が多いところは苦手なので元旦に後楽園へ行くということは考えられません(笑)
ただやはり飛んでるところは迫力あるし好きです。また訓練の時を狙って行くしかないでしょう。
野生のタンチョウとか撮れたらいいでしょうけど初夢でも無理っすね。
返信する
RE: (パパール)
2007-01-04 22:42:05
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

正月の放鳥では人が本当に多いですよね。
私も人混みは苦手ですが写真のためならがんばって行けます。

野生のタンチョウを撮りに北海道に行きたいですね。
でも、年で仕事をやめるまで無理なようです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。