Canadian Life in Ottawa

主婦1年生の海外生活気まぐれ日記☆2010.12~

クリスマス2020

2020年12月26日 | 日記

今年はカナダに来て初めて(?)の雪のないクリスマス、暖冬です

クリスマスの次の日はボクシングデー、日本でいう元旦セールみたいなものが恒例なのですが、

その26日からロックダウンという事でオンラインショッピングのみ

オタワのコロナ感染者数は他の市に比べて少なく、現在の入院患者15名、ICU患者も0なのですが、

お隣のケベック州とトロントに感染者数が多く、ロックダウンが決定したので、

オタワに買い物客が流れて来ないようにオタワもロックダウンが決定しました。

期間は28日間となっていますが、オタワは14日後に様子を見て続行するか決めるそうです。

 

今回の規制は4月の時よりましで、家の中での集まりは禁止ですが、外は10人まで、

お店は食料品を扱うところのみオープン、後はオンラインで注文してお店前で引き取りのみ。

レストランはお持ち帰りのみOK、図書館も予約本は借りれます。

スケートリンクも外はオープンしています。

うちの生活には特に影響する事はなさそうですが、スーパーで入場制限がかかるので外に並ばないといけなくなる事くらいかな

 

 

毎年ショッピングモールでサンタさんと家族写真を撮っているのですが今年は開催されなかったので、

日本人のフォトグラファーさんに撮って頂きました。

冬休みになると混みそうなので早めにシティホール前のスケートリンクに行ってきました。

主人と子供達が滑っている間、私はステラと街歩き

 

ジンジャーブレッドハウスを作ろうとキットを買おうと思った時にはすでに遅し 

ステイホームでみんな考える事は同じ、すべて売り切れ

という事でクッキーから作る事に

 cocoとデコレーション用のお菓子を買いに行って、

 3、4日かけて完成

クリスマスイブ寝る前に、サンタさんにクッキーとミルク、トナカイに人参を準備した時、

cocoがサンタさんがお菓子の家を間違えて食べたらどうしようと心配して置手紙書いてました

 朝子供達が一番楽しみな時間

 

 

リオのリクエストでケーキはチョコレート

 

ケーキを食べたらお菓子の家を解体してお楽しみタイム

 

クリスマスディナーはcocoのリクエストのからあげ

 

カナダではハロウィンが終わったら、お店にはクリスマス用品が並びうちも12月初めから飾り付けをしていたので

長かった一大イベントが終わりました。

あっという間にリオの誕生日とお正月


オンライン学校

2020年12月04日 | 日記

気がつけばブログの更新を1か月もさぼってしまいました

1か月の間に秋から冬へ

 45分休み時間に雪かき

放課後は近所のオンライン授業しているお友達と雪山集合

 雪だるまはポケモンキャラ

  

 ドックパークもまっしろ、

犬達は暑いより寒い方が過ごしやすいので元気

今冬は今のところ例年に比べて暖かいです。

ブログを書いてる今は雪はほぼ解けています

 

 

先月の話ですが

cocoのお誕生日で9歳になりました

 

今はポケモンGOにはまっていて、ケーキのリクエストはポケモンキャラクターのイーブイのデザイン

お誕生日プレゼントは日本からポケモンのキャラクターの人形

 

 

11月、雪が降る前に外遊び、、

 白菜を収穫したり、

 

枯れたひまわりのたねを取っておままごとで遊んだり。

 

ドッグパークでプレイデイト

 

子供達のオンライン授業、

cocoは4年生なので何でも自分でできるので任せてますが、

2年生のリオのクラスは、年齢的なものもあるのか中々進まない

内容も幼稚園か?という事をやっている時もあります

カナダの学校のカリキュラムは大まかには決まってるけど、細かいところは先生まかせ、

教科書もありません

先生好みに自由な感じで授業ができるのでいい面もたくさんあると思いますが、

クラスによってレベルの差が大きく差が出てしまうというデメリットも

学校に通ってる時でも参観日もないし、年に2回の懇談の時に勉強したプリント類を見せてくれる程度で

何を勉強してるか全然把握できてませんでした。

オンラインになってから、子供達がどんな感じで勉強してるのか見れるので興味深いです

リオの算数のクラスの問題、

「25と34どちらが大きい?なぜ?」

「ひとつの数字が時々奇数、時々偶数になりえる?なぜその答えになった?」

などと算数で計算の答えを回答するより、なぜそうなるかを説明させる問題が多いです。

「誰かが30,29,28,27,26,25、、、と数えます、なぜ?」

この質問に私もリオも知らんがな!ってつっこんでました笑

日本みたいにドリルで繰り返し計算の練習する事もありません。

見たら分かるやん!というシンプルな質問でもしっかり自分の言葉で説明できないといけないので

これはプレゼンや会議などでしっかり自分の意見を言えるようになるための

すごくいい練習なんだろうなと思うと同時に、これだけで大丈夫か?という疑問も。

カナダと日本の教育、足して2で割ったくらいがちょうどいいなと感じる今日この頃です