Canadian Life in Ottawa

主婦1年生の海外生活気まぐれ日記☆2010.12~

Festival of tree

2016年11月28日 | 日記

週末、クリスマスのイベントがありました。

久しぶりに電車に乗ってダウンタウンへ

  

色々な種類のクリスマスツリーが展示してあります

カナダらしいスケート靴でできたツリーやアイスホッケーのスティックも

 病院がスポンサーのイベントだったので入口には救急車の展示

 お絵かきコーナーや

 

ジンジャーブレットクッキーのアイシングコーナー

 バレエのダンス発表会

 

サンタさんにお手紙を書くコーナー

 子供達も楽しめるイベントでした

 リオは電車と救急車を楽しんだ後は

 

ジンジャーブレッドハウスの投票コーナー

レベル高し・・

 帰る前に腹ごしらえ

 

 

もうすぐ12月になるのにまだ雪に埋もれてないなんて嬉しい

駐車場の水たまりが氷になってたので、スケートのつもり

 お家でLEGOタイム

 

この前、cocoの学校で3者面談がありました。

色々できるようになった事を見せてくれます。

色のパターンを習ったり、アルファベットも習ってるみたいです

 以前はお隣さんで仲良しのお友達

冬休みにフィリピンに里帰りする前にプレイデイト

 日本から

少し前の話ですが、cocoの幼稚園のお友達3人がお手紙を送ってくれました

それぞれ手作りのおもちゃやお手紙、まごころいっぱい詰まってました

cocoは今でも「日本の幼稚園に行きたい・・」って言ってます。

cocoもみんなにクリスマスカードを書きました。

文通で日本語を学びたいというモチベーションになればいいな


world waterpark in west edmonton mall

2016年11月13日 | 日記

ウエストエドモントンモールの中にあるカナダで一番大きなプール、world waterpark

ここに住んでもう6年になりますが、初めて行ってきました。

 

 多分、エドモントンで唯一サーフィンできる場所

 子供のプレイグラウンドプールもあります

 中に人が入って回ります

つるつるして楽しそうでした

 お目当てはこの巨大スライダー

これ、本当にやばいっ

ウォータースライダーなのに一回転

階段上がって息切れ気味(笑)その高さ、25m

誰も並んでなくて心の準備もないまま、はいどうぞ

カプセルに入れられて機械音のカウントダウン、「3・・・2・・1・・」

床が抜ける仕組みになっていて直滑降

他にも巨大スライドが何種類もあって、久しぶりの絶叫マシーンめっちゃ楽しかったです

 

お料理好きのお友達のおうちでディナー会

 トルティーヤを焼く機械があるなんてすごい

 

モチモチのトルティーヤでタコス最高

 デザートもひと手間かかってます

薄切りのお餅をワッフルメーカーで焼いて、モッフル

 うま~いこれは売れるでぇ~~~~

 

クラスでもお誕生日のお祝い

 

誕生日にピザやカップケーキを持って行ってクラスの子供達にふるまうのが恒例なのですが、

先生に相談したら「今、食育に力を入れてるのでできればフルーツでお願いします」との事で

フルーツカップ24個作りました

 

放課後は週1で親友のアンジェリーナちゃんとプレイデート

バス停が同じご近所さんなので、そのまま二人を迎えに行って夕方ママがお迎えに来るまでうちで遊びます。

 

一緒にドーナツ作ったり、

 お人形遊び

 

  週2で通っていた英語クラスの学期終わりのパーティーがありました。

みんなで一品持ち寄りで、毎回色々なお料理やスイーツが頂けて楽しみ

 私は出し巻き卵を持って行きました。

これ以外にもたくさん焼いて卵24個分

2時間近く卵焼きやきっぱなしでつかれたぁ~

 

 かえでちゃん、1歳お誕生日おめでと~

一度は作ってみたかった数字ケーキに挑戦

 

今週末は3連休でした、子供達は秋休みで5連休

暖かい日、さすけ君のレッスンでドッグランに行ってきました。

 さすけ君、初ドッグラン

最初は不安でしっぽ下がってましたが、すぐに楽しそうに遊んでました。

 柴犬、人気者です

 終わりがどこか分からないくらい広い場所で思い切り走れるカナダの犬たちって幸せだな~

  兄弟犬と

 

プリスクール時代のお友達のお誕生会

 おうちの中でバウンシーキャッスル、子供達大喜び

 そしてピエロ登場

出張サービス色々あります(笑)

手品などしてくれて子供達大爆笑でした

 ショーの最後に子供達ひとりひとりにバルーンアートを作ってくれました

  ペンギン     トンボ

 cocoはうさぎ、お友達はスパイダーマン

たくさん子供がいましたが、それぞれのリクエストに応えて、クオリティの高い作品ばかり

ケーキはpaw patrol

キンダーになってそれぞれ違う学校になってしまったけど、会えば仲良く遊びます。

久しぶりにみんなに会えて嬉しかった


Happy Birthday Coco!

2016年11月06日 | 日記

 

11月5日、coco5歳になりました

 

母頑張ってケーキ作りましたよ

 

 

 アイシングクッキーも

 

今年のお誕生日会は・・

みんなにドレスを着てきてもらって”プリンセスのお茶会”

出張サービスでプリンセスも呼んで気合入ってます

みんなをシーツの後ろに隠して・・

 

 

目の前にサプライズゲストのシンデレラ登場

子供達、ポカーン(笑)

サプライズ成功

シンデレラによる、プリンセスの振る舞い方レッスン

 歩き方の練習

 ダンスパーティー

 バルーン

 写真タイム

 みんなにバースデーソングを歌ってもらって・・

 ティーパーティースタート

 

お菓子タイムの後はお楽しみのピニャータ

ひもを引っ張って当たりを引いたら、箱に穴が開いてたくさんのお菓子が出てくる仕掛け

お菓子が降ってきた時、子供達は必至でバーゲン会場みたいでおもしろい

 リオは疲れて途中で

 special thanks to Yuri and Noriko

 この一年もたくさんcocoの笑顔が見れますように

 


Happy Halloween!

2016年11月02日 | 日記

先週の水曜日の夜は学校でパンプキンカービング(彫刻)イベントがあり、家族で参加しました

 

 

ハロウィンの日は少し寒いですが、雪が降らずにましな日でした(笑)

学校にもコスチューム

 リオの衣装を借りてチェイスで登校

先生も全員仮装で、体育館で全校生徒が集結してパレードがありました。

 放課後はお友達と近所のモールへ

  

 レゴストア

 もらったおやつをさっそく食す子供達

帰って夕食を食べて、その間もピンポンが鳴る・・Trick ot Treat

色々な仮装をした子供達がいるので玄関を開けるのわくわく

 いつも遊んでくれるお姉ちゃん

用意していたお菓子も完売したので、19時頃からはおうち周りTrick or Treat

  お色直ししてエルサ&トーマス

 

前を通ると煙が出る仕掛けや、音楽が流れてたり、デコレーションも本格的

 

フィナーレは花火

広場でやっていたので、一番前で鑑賞

花火の打ち上げるところを間近で見たの初めて

 いっぱいもらったよ~

 

子供も大人もハロウィン楽しかった

でも月曜って・・しんどい

しかも主人が次の日から学会でニューオリンズに行って不在という・・