ボストン通信

-コラボ企画-

「海外特派員タケちゃん」より、
地元&USの楽しい情報をお届けしました!

MLBオールスターゲーム

2005-07-13 | Weblog
年に一度の野球の祭典、オールスターゲーム!
イチローもアジア人で唯一参加。先ほど画面で紹介された

野球は余り好きではなかったのに、ボストンに来て興味を持った
なぜならここボストンは野球タウンだから!

ボストンRED SOXは地元密着型の伝統ある野球チーム
ただ、ベーブルースを生み出したものの、NYヤンキースにトレードに出してからは、
90年ぐらいずーーーーーっとワールドシリーズ優勝を逃してきたので、
「バンビーノの呪い」と言われ負け続けた
・・・なのに、去年その呪いを覆して優勝したもんだから
町中は大熱狂!ついでに私も大興奮!ってことで
いつの間にやらRed Soxファンになっていた
集団連鎖って恐ろしい!

そんなこんなで「オールスターのオープニングだけは見なければ!」と思い
初めて開会式を見てビックリ。お客さんの厳しいこと!!

ニューヨークヤンキースやレッドソックスなど
強くて人気のあるチームの選手が出ると
ブゥウウウウウーという大ヤジ!
「感じわるぅーー」って見てる私が思うぐらい

せっかく全米から選ばれてやってきたスター選手なのだし
年1試合のお祭り日なのだから、気分よく登場させてあげればいいのに・・・と

そんな記念すべき第1回のオールスターゲームが開催されたのは、1933年7月6日。
この試合は当時、シカゴの地元紙『シカゴ・トリビューン』の
スポーツ担当編集者であったアーチ・ウォードの尽力により、
同年に開催されたシカゴ万国博覧会の記念行事という形で行われたそーな。

現在の選出方法
★公式投票はがき、インターネットから投票。
★ファン投票選出はピッチャーを除く各ポジションにつき1位選手ずつ(外野手は3位まで)
★最近は公式投票用紙からの投票の場合マークシート方式で
 あらかじめノミネートされた選手の中から選んで塗りつぶす方式があるらしい。
★後日発表の投手を含む関係者の投票と監督(前年度リーグ優勝監督)を
 併せて両チーム31名ずつ(計62名)がメンバーとして登録される。
★内野手2位選手と外野手4位選手の5人の中から「32人目の選手」を
 選ぶファン投票を行い、両チーム32名ずつ(計64名)がメンバーとして登録される。

やっぱり日本人のイチロー。とっても気になる選手です!
さっきもバットを折っても点数を入れ、解説者べた褒めそして私はベタ惚れ

(4回裏の写真:TV画面撮ってみました。結構上手く撮れてる!)



ゴジラ松井も良いけれど、やはりルックスに惹かれてしまうのです!
Red Soxに来ないかなぁ~

追伸:
知らなかったけれど、このオースターの勝敗がワールドシリーズの日程に関係するらしい。
どう関係するかはまた調べておきます。

皆様のお陰で20位以内になっちゃいました。
今後も応援宜しくお願いします

人気blogランキング

地下鉄 (T) &電車

2005-07-13 | ボストンWeblog
日本で『携帯電話が定期代わりになるサービス導入』って記事を読んだ
「わーいっ、凄い凄い!」って言ってたら

「韓国では1999年からあるサービスで、
バスにも使えて全然新しくない・・・」
っと。

ガーーーーーーンっ!

確かにお隣韓国の携帯&PC環境は日本と比べて遥かに進んでいる!
微妙に悔しい思いだった。

でもそんなことを言ったらこちらボストンどーすりゃいいの?

地下鉄(T)のシステムは日本人から考えればとてもアンティーク
なんてったってアメリカで一番古いのです!

1.切符売り場
切符自販機?あるけど余り使われない
理由は大きなお札が入らないから・・・
日本のように1万円入れて9800円のおつり・・・とか高等な返却はできない!
ほとんど遊園地の乗り物チケット販売機のレベルに等しく
それに全部の駅に設置されてるわけじゃない。
大抵「1枚?2枚?」って遊園地の切符売り場みたいな透明のブースに
おじさんが息苦しそうに入ってトークン(電車用コイン)を売ってる
売り場には一人しかいないから、列で待ってて電車を見逃すこと多し。
たまにお釣りがないと「行って良いよ」と無料で通過可能
ボストン近郊一律1.25ドルだから、ちょっと適当なのかも?

2.改札機
とてもローテク。昔の動物園の入口みたい
ジャンプしちゃえば乗り越えられるほどの低さ
しかも通るところが狭い。↓これじゃオーバーサイズの人は詰まらないか?

乗り口にはおつりが不要な時は、小銭だけを直接入れられる改札も1つある
ただ、そこの小銭入れには手書きでNO TOKENと書かれてるだけ
近所の張り紙じゃあるまいし・・・
定期は薄いテレフォンカード風なものを、スーット通して使うのだけれど
確かSUICAみたいにチャージが出来ない。

3.出口
人が常駐していないところは、遊園地の出口みたいに
檻のような回転出口になっていて、一人一人順番に出る
だから急いでるときには焦ってしまう

これらのシステムに慣れ親しんでるアメリカ人が
初めて日本のハイテク地下鉄システムを見て
「本当にビックリした!」と話してくれます

日本や韓国をはじめ、アジア地下鉄&電車事情は、
アメリカ人にはかなりハイテクで、手塚治の世界なのかも
・・・にしても、未来の国からやってきた日本人としては
ボストンのT(地下鉄)システムは、正直微妙に使いづらい

皆様のお陰で20位以内になっちゃいました。
今後も応援宜しくお願いします

人気blogランキング