goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

歯医者さん

2008年05月26日 21時12分51秒 | のほほん日記(3歳~)
 トイレトレ順調です。

日中、3回連続で「トイレ行く」宣言。で、漏らすことなく成功
今日は行かなかったけど
さっちゃんがやる気を出して、10日あまり。
一進一退だけど、確実に進んでいるかと思います。


 子供乗せとヘルメット買いました。

ず―――っと買おうと思っていた、子供乗せ(後ろ)。
かなりいろんなメーカーのも見まくって、安いのも探したりしたけど
結局ありきたりの安いのになりました
本当は、ブリジストンのにしようかと思い、
送料込みで5000円ってトコまで探していたんだけどね。

人のを見るたびに、欲しがり乗りたがり
ま、急いで買ったわけだ(笑)

ヘルメットは「シナモロール」にしました。
3000円くらいで売っているんだけど、送料込みで約2000円で買いました

両方とも、情報知りたい方はメールください(笑)


 3歳児の歯科検診に行ってきました。

やっと行きました。歯科検診。
土日祝日もやっている、凄い歯医者。
ネットでなかなか評判だったので、行ってみた。

行く前は「イヤだ」と泣き続け
せっかくの自転車&ヘルメットも写真撮れず。

で、着いてみると先生は若いお姉さん
ちゃんと「お口あーん」も出来てるし(笑)
あの病院嫌いのさっちゃんがっっ
あたしゃ、目を疑ったよ。

そこらへんの道具はなんだ?といちいち聞かれ
隣の人の治療が始まれば、誰だ?何だ?何してんの?と質問攻め。

フッ素もじっくりゆっくり塗れました
いちごとぶどう味どっち?の問いにも、即答(笑)

先生がおじさんだったら、こうもいかない。
かかり付け決定





 フェリシモかぎ編みキット今月分が届く。

先月のも進んでいないのに、来てしまった。。。←ありがち。
前回は、「次はアイロンをかける」って工程でストップ。前回の様子

まぁいいやと、飛ばして進める(笑)
で、出来たのが≪ティッシュケース≫
刺繍がひどすぎる
なので、写真は小さめ&引きで(笑)

そして、勢いで作った≪カードケース≫
携帯もデジカメも入ります。
一段ずつ裏表を変えなきゃいけないのに、忘れて模様がおかしい所が
まぁ、練習だからイイや

調子の乗って、今月号にも手を出しておりヤス。

かわいいコサージュで楽しみ
段々編み方の種類も覚えてきて、楽しくなってきました。
数をこなして、色々作れるようになりたいわ~。

そろそろフェルト作品も増やそうと思いつつ、
縫うまでの準備が色々出さなきゃいけないので、面倒なのよね。
その点、かぎ編みは思ったときにさくっとできるのがいいわ


そんな感じの週末でした。