goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

うっふっふ。

2008年05月13日 22時30分59秒 | のほほん日記(3歳~)
  

母の日の夕方タイムセールで買いました(笑)←自分用

パパと別行動で買い物していたら、3割引きのアナウンスが。
いそいそと出向いたら、「ここにいたら会えると思ったよ。」って

これ、何の花ですかねぇ?
知っていたら教えてください。
来年もまた咲かせたいので、育て方が知りたいのです。。。


♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦


さてさて、引越ししてだいぶ落ち着きましたが
買い物への欲求がおさまりません。てへ。


インテリア雑貨系はもちろん。
GLOBALの包丁セットを買ったり、ラバーメイドのディッシュラックも。
貝印 マルチブレンダー も買っちった
この2点はず―――っと前から、買うと決めていたものでした。


包丁はゆうたんちでお試ししていたので、ネットで購入。
ディッシュラックも、マルチブレンダーも、迷いに迷いました。

ディッシュラックは結局コレラバーメイド ディッシュラック
赤です。かわいく見えたのよね~。
予想以上な存在感で、やっぱりホーローのナチュラル系にすればよかったかな。って思ったり。


マルチブレンダーは、有名かつお安めなのよね。
バーミックスは高すぎて、却下。
クイジナートも迷ったんだけどね~。ちょっとマイナー?


で、着いた早々色々試したわさ。

パンを2回焼き、クッキーも2段めいいっぱい焼きました。
で、どこにブレンダー?

にんじんパンにしました。

適度の大きさにきった生のにんじんに、ウィーン。
思いのほか、厄介でした。
カレーとか煮込んだものを鍋の中でウィーンがいいのかもしれない。

ま、さっちゃんがたくさん食べたので良しとします。

この日は母の日でしたが、小麦粉1キロを消費しグッタリでしたよ。
ちなみに、クッキーはさっちゃんリクエスト。
甘さも控えめで、3日ほどおやつはクッキーでしたが飽きなかったようです。
そんなに好きなら、ちょいちょい焼いてあげましょうね。



で、今日は肉のミンチに挑戦!

鶏ひき肉って結構使いたいけど、豚牛よりお高い。
むね肉は安いのに。。。
って事で、ず―――っと前からやりたかったのです。

これまた、意外と苦戦。
刃が小さいから、ちまちま混ぜながらになるのよね。
で、めっさ混ぜ混ぜで肉が白~くなりました。練りいらず(笑)

ま、なかなかイイのかもしれない。美味しくできたし
他の商品使ったことないし、わからないわ~。


フードカッターもジューサーもハンドミキサーも持っているのですが。
全部の機能をもったコヤツを買えばすっきりオシャレになるのでは?と購入したわけです。

野菜のみじん切りは、今までのフードカッターの方がいいかも。
大きいから一瞬でウィーン。
でも、むね肉はくるくる回ってちょっとも切れないので使えなかったのよ。
って事で、両刀遣いで結局処分できないかもしれない。。。


♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦---♦♣♦


ついでに、最近のお気に入り&利用したお店を紹介します。


まんまる堂
マルチブレンダーをココで買いました。安いし、商品の品揃えもなかなかです。

楓奏
私の癒しのお店です。ナチュラル・北欧好きな方に。

サラグレース
フレンチナチュラルなお店です。2回ほどお世話になりました。

Apple Time
一見あまあまなページでクラクラしますが、落ち着いたものもあります。
倉敷意匠・ティアラ・俵田商店・が有名どころ。
私は、俵田商店のフタ付きバスケットを買いました。

Acorn-Style*
カトラリーバスケットでも買おうかと。。。
キッズものもかわいいものがたくさんあります。

zakka-candy
買おうか迷っているものが。。。
ココもキッズがなかなかかわいいです。

sucre
買おうと思っていた時計が、なくなってる
雰囲気のいいお店です。

cheerful
ココもまぁまぁかな?


他にもたくさんお気に入りにしているけど、やっぱり2番目と3番目のお店がすきかも。