さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

独り言。。。

2006年11月30日 23時09分32秒 | ママ的なこと(1歳~3歳)
最近、大根攻めです(笑)


白菜や大根、ピーマンの廃棄処分をニュースで見ましたが
先日、富士急に行った時に 道の駅で大根3本 130円でした。
誰かにあげようかと思いつつ、全然食べきれそうです(笑)
ジャガイモや葱など、ワタシ的にはちょっとお得なお買い物でした。




もう、12月になるのかぁ~。 ε-(;-ω-`A)

年賀状買わなきゃっ! 
あっ!インクも買わなきゃっ!!
年賀状のデザイン考えなきゃっ!!!
クリスマスプレゼント買わなきゃっ!!!!
冬休みどうしようっっっ????

↑ 軽い予定メモ状態(笑)


プレゼントも悩みに悩んで、まだ決まっていない(笑)
絞り込み中
買おうとしていたものが、実物に全く反応ないんだもん


まだまだ、ネットとの戦いの日々は続きます。。。




風邪?

2006年11月26日 21時30分31秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
昨日、パパが風邪 で会社を早退してきた。

今 流行の下痢・嘔吐。
病院で点滴してもらってきた。

でも、そんなにひどくなかったみたいで、
翌朝には 下痢も嘔吐も熱も喉の痛みもなく。。。
私たちもうつされることもなく(笑)

会社にはもう1日休みをいただいていたので
2日間寝ていました。
明日は出勤できそうです。。。



========================================


最近さ~。さっちゃんがテレビ をみせてくれないよ 
つけると、ビデオ流せって、リモコンもってくる。

無視すると、号泣で手に負えない


お風呂出たときに、さっちゃんが先に部屋に行くんだけど
勝手に再生して拍手していた(笑)  

たまたまビデオのままで、カーソル?もワンワンになっていたらしい。
って、この状況良くあるんだけど
いかんねぇ。切っておかないと。。。


開く引き出しと、開かない引きだしも
しっかり区別付くようになって、困る。
新たに、ふさがないと。。。
まだ危険箇所が。。。 → 薬の引き出しが気に入っちゃって


全部ふさぐのは、かわいそうだし。
真似もしたいだろうから、たんすとか開放しているの。
1日に何度もやられてるよ。
今日はお風呂に入るとき、自分で服出して持ってきたよ(笑)
もう用意しておいたのにさ。
自分でもって行きたいらしい


お鍋のところも開放しているので、良く全部出される。
ついでに、いらないのを捨てることにしたよ(笑)
数えたら20個もあったんだもん。
お鍋でおままごと?しているよ


ん~。成長だわぁ



お泊り旅行

2006年11月24日 22時18分14秒 | おでかけ日記(1歳~3歳)
義父&母と5人で、1泊旅行に行ってきました。

ハイランドリゾート に泊まって、翌日に富士急に行く予定でしたが。。。
翌日は、 との予報。。。

それを察してか、両親が早めに着てくれたので
用意していたご飯を食べて、すぐに出発しました。

1時半到着
なので、チェックインしてすぐに富士急へ向かいました


      


まずは、トーマスランド へ GO!

アトラクションは7つあります。
そのうち1つだけ3歳からのミニコースターがあるので乗れませんが、
殆ど乗ることが出来ます。





予報は なのにさすが山梨 寒いです

トーマスモニュメントもクリスマスバージョンでした。
目が動くから、ちょっと怖いです(笑)


  

コレは「ガタゴト大冒険」
室内アトラクションで、最後にトーマスたちと写真撮影 があります。

暗かったり、大きな音がなったりで
さっちゃん私に、しがみついたまま動きませんっ
降りる頃には、ちょっとぐずり気味でした。。。

  

アスレチックと言う名の 広場。

ゆらゆらする電車(ベンチ?)が、一番落ち着いたみたい
おもちゃも買ってもらい、ご機嫌回復


    

ミルクを飲んで、歩き回り
さらにご機嫌 絶好調

   

メインアトラクションの、「トーマスとパーシーのわくわくライド」

意外と(笑) 楽しかった
もっと大きくなって、キャラクターがわかっているとより楽しいでしょう。。。

さっちゃんは、途中からママのバックを開けたり、背負ったりしてました

ちなみに、終点はお土産やさんになっています
さっちゃんには、ソフトなトーマスを購入
低反発で気持ちがいいの

静かにゆっくり走ります。結構お気に入り

    

ここは「リカちゃんハウス」

お部屋を見るだけで、怖くもないので ご機嫌(笑)
ただ、装飾品が全て固定されているので、取れずにかなりご立腹でしたね

これは、唯一 外れる受話器
「もしもし?わたしリカよ!」と自己紹介されます(笑)
もちろん、それは無視


    

鉛筆を取れ!と、申しております。。。
それと、冷蔵庫を開けたり閉めたりして、外れない飲み物を引っ張ってます。

オートの露出補正が全然ダメだ。ヒドイ色。。
ま、極端なピンクに囲まれているから、オートは無理か。。。


  


翌朝、ぺこちゃんのお菓子いりバケツを離さずお散歩。
曇っているのに、こんなに富士山が見えるって素敵


   

さっちゃんと河口湖。。。
トーマスを走らせてます(笑)

雨のはずが、むしろ晴れてきたり。。。
さすが、晴れ女 素晴らしいわぁ


 

河口湖オルゴールの森 に、行ってきました。

ところが、朝から、さっちゃん鼻が出ていたせいか
ちょっと熱いかも!!って思い、すぐに帰ってきちゃいました。


買い物をしつつも、3時には自宅に到着。
早っ 

熱を測ってみると、何度測っても35.9度。
熱ないじゃんっ
鼻水が出ていたので、勘違い~。
着せすぎていたのかも。。。
でも、2日連続で、疲れていたから早めの帰宅でちょうど良かったのかもしれない。。。




ちなみに、ハイランドリゾート。。。
1泊2食でイタリアン食べたんだけど、イマイチだったなぁ。。。
味が濃かったの。全体的に。
サラダなんか、舌がしびれるかと思った(笑)
とかいいつつ、さっちゃんは良く食べました
とくに、間違って出てきたペンネ。
これは凄く食べた。ミネストローネも。
お肉とか濃いのは食べてないけどね。。。




こんな感じで、満喫できましたぁ。
さっちゃんも今日はゆっくりお昼寝して、熱が出たりしなかったし。
もうちょっと大きくなったら、また行こうかな~。





支援センター

2006年11月20日 22時12分42秒 | おでかけ日記(1歳~3歳)
子育て支援センターに行ってました。

絵本を返すの忘れていたんだ
久々にゆうたんとも会いました。
私が風邪 ひいていたからねぇ。。。

     

キッチンがかなりお気に入り
クリスマスプレゼントもままごとのを考えているんだぁ
早いような気もするけど、たぶん気に入ってくれると思うんだ。 ぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ

≪写真 左≫
水道をひねって、顔を洗う真似をしています。
顔をゴシゴシ  ←キッチンじゃないじゃん(笑)

≪写真 右≫
オーブンらしい(笑)
開けたり閉めたり。。。
本格的で素晴らしい

    

滑り台大好き
得意げな顔してます(笑)
この顔、良くみるの。機嫌よくダッシュしている時この顔。
両手を後ろに伸ばして、この顔で走るの。
アラレちゃんみたいじゃない?わかるかなぁ。。。((*´艸`)クスクス

    

かっこいい着地
もうすっかりお上手です

    

ゆうたんとお弁当タイム
ぼちぼち食べ終えて、まったりな二人。
誘ったり、誘われたり。物を奪い合って、駄々こねたり。
これは、何をしているんだか。。。

    

これは11月18日の朝6時09分。
結局、流れ星はみれず。。。って言うか、忘れてました(笑)
月も出ていて、空のグラデーションがとてもきれいだったので載せてみました。


しし座流星群

2006年11月17日 21時33分13秒 | のほほん日記(1歳~3歳)
 今晩、空を見上げてください。

今日は、しし座流星群が見られるかもしれません。

17日の夜中から18日の明け方までらしい。
18日の夜中から19日の明け方まで。って書いてあるところもあるので
ぶっちゃけ、私はどっちかわかりません(笑)

2001年の時は、ちらっと見たっけかなぁ。。。
今年は寝てしまいそうです。言いだしっぺなのに。。。(笑)

願い事しなくっちゃね



・‥…━━━★゜+.・‥…━━━★゜+.・‥…━━━★゜+



先日、冬用の帽子を買ってきました。(買ってもらった)
店頭でいろいろ試着しようと思っていたのに、拒否
でも、この帽子だけ受け付け てくれました。

なので、購入

       

今日、お出かけするのに準備して出しておいたら
上着も帽子も「かぶるっっ」 ってききません。

ちゃんとかぶれてないし。。。
なんか鏡に向かってポーズ しているみたい。←実際はテレビを見ている(笑)


   

いない いない しちゃってる(笑)


耳まで入るし、今年の冬はコレに決まり  (笑)
でも、まぁ似合っているので、ママも気に入ってます


似顔絵

2006年11月17日 14時01分13秒 | のほほん日記(1歳~3歳)

お友達の弟さんに似顔絵を描いてもらいました。
なかなか特徴を捉えていて、いい感じです。


     

ちょっと男の子っぽい
もっと女の子らしい格好のにしておけば良かったかな。。。

   

ちなみに、コレがもとの写真です。
ロディの方は、元が不細工なのね。。。(笑)



弟さんは、漫画家志望で、
勉強を兼ねて、たくさんの似顔絵を描いています。

なので、モデルを募集 しているそうです。
描いて欲しいって思ったら、連絡してね  

モデルって言っても、写真をメールするだけなんだけどね。
ただで描いてもらっちゃったから、こういうものいいのかも



コレ何?

2006年11月16日 20時31分08秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
言葉を結構話すようになると、「これ、何?」って片っ端から聞かれて大変っ!
って話を良く聞くけど。

さっちゃん 話せないくせに1日中 指差しで、コレ何?です。
言わないと、かなり怒ります。

まだ、咳が治まってないのに。。。
話すとゴホゴホ 言うのに、ひたすら名詞を言わされてます。


片っ端からやられると、 段々どこを指差しているのかわからなくなってくるし。。。
絵本読んでいる時のアンパンマンファミリーがツライ(笑) 人数多すぎ。


で、「ぐ~ちょこらんたん」もやるんだけど。。。

  「スプーは?」って聞くと
 「じゅじゅぅ~」ってズズを指差します。


  ちなみに、「ズズは?」って聞くと
 ジャコビを指差します。


び・微妙。。。



おかん

2006年11月15日 16時19分07秒 | のほほん日記(1歳~3歳)
     

      ↑ 昨日の朝 7時15分。
         洗濯物を干そうとしたら(笑)キレイだったので。。。
      

おかんが12日からきていました。
明日までいる予定だったのに、朝起きたら「帰ろっかな~」って!! (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?
東京が寒いので、早く帰って冬物を出したくなったみたい(笑)

さっきお買い物から帰って、さっちゃんがお昼寝中に帰っちゃった


大阪から来るときにさっちゃんに
ワンワンぬいぐるみを買ってきてくれました。(いないいないばぁのキャラクターね)
うーたんは夏に買ったんだけど、最近ワンワンブームなので。
ってか、ワンワンもだけど、犬が出てくるものは全て大好き
絵本でもテレビ番組でも、CMでも

ワンワンぬいぐるみは、見た瞬間から ずっと持ったまんま(笑)
寝る ときも、お出かけ も。
持ちすぎて、耳が真横向いちゃったよ
ここまできたら、本望だわね。



ちなみに、今日はアンパンマングッズGET!
靴下とか身体を洗うスポンジなんだけどね
おもちゃとかぬいぐるみとかアンパンマン、みたら離さない

パパに、「何でアンパンマン教えたんだっ!!」
って言われちゃったじゃん(笑)

とりあえず、必要なものだけ購入。
もうすぐクリスマスだしね


     

 ↑ 両方とも携帯だから イマイチだ~  ウワサのアンパンマンとワンワン。



みなさま、クリスマスプレゼントって何にするか決めましたか?
さっちゃんは12月で1歳8ヶ月になるので
2歳くらいのおもちゃかな。。。って思っています。

三輪車も乗るの好きなんだけど、今更?って感じで。。。
ままごとの食材にしようかと思っていたけど、
実際に見たら、まだ 早いかな。。。って思ったり。
残っている候補は、車とかボールのコースター。
車とかが、左右に動きながら、段々落ちてくるやつ。。ってわかるかなぁ

どうかなぁ。。。
絵本もいいけど、最近買いすぎたのでそろそろおもちゃかなって


考えているものがあったら、教えてくれたら嬉しいなぁ~



=====================================



最近、私がちょっと風邪気味だったんだけど、
漢方薬やさんにいって、喉がよくなりました。
けど、咳出てます

私、咳出始めると1ヶ月くらい出るのよねぇ。。。
よくしゃべるから?


漢方って結構便利
ゆうたんママに紹介してもらって行ったんだけど。

何が便利って、待たないし、日曜もやってるし。
結構安いし。意外といいのかもって思った。
病院行ってもほぼ問診だけだしさ。
漢方薬やさんのほうが、話よく聞いてくれるかも。
たまに、行こ~♪


お友達も結構、風邪ひいてて長引いている人が多いです。
みなさまもお気をつけ下さいませ。






ミルク卒業

2006年11月14日 10時45分10秒 | のほほん日記(1歳~3歳)
ミルクを卒業しました。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
↑ 何日か前(笑)

牛乳も飲めたんですが、少食だったので少しでも栄養を。。。
って思ってて。
でも、もうお肉も全然食べるので鉄分も摂れるし
検診でも順調に体重増えているので、
買ってあったミルクが終わったらやめようって決めてました。

最近は午前がミルクで、午後が牛乳だったので
牛乳だけになっても違和感なく、問題ないようです。
後は、栄養のバランスだけ~。
コレが、難しい。。。

頑張るぞっ!!! \(@`д´@)ゞ



先日、レンコンを初めて食べたのですが、 ボリボリ食べてて。。。
なんだ~ もっと早くにあげればよかったって思いました。

その時は、炒り豆腐だったけど
次に、お酢や醤油等で味付けしたから、どうかな。。。 って思っていたけど
これまた、ボリボリ゜+.(♡∀♡)゜+
丸い所に、両人差し指を突っ込んで、引っ張ってちぎるの。
で、ちぎれたのを、人差し指に刺して お口へ。。。(笑)

ポテコ思い出した。 |ω・`)プッ♪


まぁ。肉も、野菜も食べるからきっといいのでしょう。。。
その時々の気分が、激しいのだ。
そんなもん。なんだよね。きっと。


 

ゆうたんママにもらった、ハロウィンバケツ。
さっちゃんもかぶっちゃった(笑)

高度なテクニック(笑)

2006年11月09日 10時22分12秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
 *:..。o○☆○o。..:* さっちゃんの最近の行動 *:..。o○☆○o。..:*


   掃除機が嫌い。
      準備をすると、泣きながらおんぶ紐を持ってくる。(/□≦、)エーン!!


   毛玉取りが嫌い。
      猫見たときに、匹敵するほど号泣で、ママに飛びついてくる。((○(´Д`)○))ヤダヤダ


   おしりフリフリ♪ が流れるとふフリフリ踊る。カワイイ(人´ω`)三(´ω`人)カワイイ


   パンダウサギコアラ♪ が流れるとパンダの時は両手でまつげをつかむ。才オォ(。゜Д゜)ォオ才
      ↑超、高度なテクニック(笑)さっちゃんにはそう見えているんでしょう。。。


   お風呂が満タンな音が鳴ると、オムツをもってお風呂に向かい、
      出て服を着たら、オムツを捨てに行く。ヾ(・Д・`)ノ≡3≡3≡3



  行動的には、いろいろあるんだけど、面白いのだけ書いてみた(笑)

  パンダは見ていて、ホント笑えます。ムフッ((´∀`*))



1歳6ヶ月検診

2006年11月08日 11時41分36秒 | ママのつぶやき(1歳~3歳)
昨日は1歳6ヶ月検診でした。

13時からだったんだけど、10時からずっと寝ていて 12時半でも起きないっ
まぁ、そのおかげでブログも書けたんだけどね(笑)

おにぎり作って、ミルクも作って準備万端で起こしてみる。
何も口にせず。。。Σ(OдO|||)や、やべぇ
でも、しょうがないので出発。

会場は2階なんだけど、規制されているのでまず1階で待つ。
その間に、説明されるんだけど。。。
歯科検診があるので、飲食はなるべくやめてくださいとか。
そのお話中、さっちゃんおにぎりもぐもぐ(笑)  

ちょっと目線を 気にしつつ... だって食べなきゃ暴れちゃうじゃんかぁ~。


そんなこんなで、名前が呼ばれました。
最近の状況とか気になることとか話して、言葉チェック!!
1歳6ヶ月だと大体5つくらい話すらしい。
さっちゃん、完璧なのは3つ。まんま・ママ・ワンワン。
写真見ながら、ワンワンはどれかな?って指すかの確認です。
それは、出来たんだけどね。

あんなざわざわしたところで、上手くいかない人も多いだろうなぁって思いました。
だいたい、検診までに○○が出来るようにしなくちゃとか、
出来ないことを気にする必要は全くないと思っているので、なんとも思わないけどね。

まぁ3つ以外にないこともないんだけど、ないって言っちゃったよ(笑)
でこぼこフレンズの「なになにっ」って好きで良く言うし。
「なになに」が好きなのか、言えるから「なになに」って言っているのかわからないけど。


で、検診の方は
まず、身長と体重から。

体重も量らせてくれません(笑)
身長なんか、暴れ放題泣き放題。

こんなんで、診察平気かな?って心配になった。


平気なはずがない(笑)
部屋に入る前から、泣き出し
先生の顔見て号泣、聴診器で暴れ、くちの中見たときは、泣きすぎでむせる。
先生のお話全く聞こえず。

歯科検診なんか、もっと大変(笑)
のけぞって、押さえた足もってたら、さかさまに(笑) 

「これは、なかなか磨けないねぇ。。」って言われちゃった。
家では、平気なんだってばっ!!

ついでに、栄養相談のお話聞いて帰りました。
さっちゃん少食だし、へぇ~って結構ためになりました。(  ̄- ̄)))フムフム

そのなかで、1つだけ。

野菜ジュースって野菜の変わりにならないんだって!!
りんごジュースとかと、全く同じ部類らしい。
野菜が少ないからって野菜ジュースをあげるのは間違いらしい。。。
やってたよ。野菜ジュース。ウ━ソ━ヽ(´Д`lll)ノ━ォ━ン??



○o。+..:* 今日の結果 ○o。+..:*


  体重 9.3 ㎏
  身長 77.9 cm

  両方、標準でほぼ真ん中。
  栄養も耳も目も歯も異常なし☆

  歯は16本。 1歳1ヶ月の頃に全部生えたましたから。



これからの方、参考になさってください。 
って! 雰囲気だけで大したことかいてないけどね(笑)





あぁ 辛かったわぁ~

2006年11月07日 10時35分42秒 | おでかけ日記(1歳~3歳)
お久しぶりです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

実は、予告ナシにネットが繋がらなくなり  ちょっと大変なことになっていました。
結局、新しく契約したためまた時間がかかって、ホントに不便な日々だったよ~。。。(/□≦、)エーン!!
禁断症状がでて、おかしくなってた(笑)
さすがに、1ヶ月経つのでそんな毒気も抜けてきたけどね(笑)


という事で、たまった出来事を書いてみます。
カレンダーに書いていないことは忘れてますわ(笑)
ちょくちょく公園や児童館とか行ってたけど、
ブログが書けないと思うとやる気が出なくて、写真も殆ど撮ってなかったのでね
なので、ちろっとにしておきます。


長いと、読むのも面倒でしょ??(笑) 



10月18日

市民センターで児童館の人たちと遊ぶ。
この日は、『 運動の秋 』という事で、かけっこや体操など身体を動かす遊びメインでした。



この日のために?アンパンマンの歌を聞かせていたんだけど
やっぱり無視して、遊んでいたさっちゃん。。。

でも、ゆうたんとのんちゃんと楽しそうだったよ。
この日の2日前にも2人と会っていたんだよね~。
今となっては、懐かしい。。。(-_-;)



3人ずつ かけっこをしたんだけど、できるかなぁ?って不安でした。
まず、並んでいる時にジッとしていられないし。。。
この間、ゆうたんも何度もゴールしてたっけ(笑)

けど、さっちゃんの順番がきたらちゃんと走ること出来ました!!
素晴らしい
ゴールの紐が、アンパンマンたちが刺繍されていて、それに興味津々?
さすがに、良く考えてくれているわ~。

途中から、参加せずにおもちゃで遊んでいたけれど、
広いし、たくさん動けてよかったです。


10月20日

近所に新しく、子育て支援センターが出来ました。
ゆうたんと行ってきました。



プレイルームはあんまり広くないけど、駐車場が広いので
これから結構利用できそう。。。

  

滑り台を1度滑らせて見たら 気に入ったようで、勝手に登って1人で滑っていました。
えっ?もう出来るんだ?ってちょっとびっくりしちゃいました。
公園の長いのしか滑っていなかったからねぇ。。。


その後も何度か行っているけど、写真はナシです(笑)
やるきねぇ~ (*´艸`) ププッ



10月22日

ゆうたん一家 とさっちゃん一家 で合同企画で
「 でこぼこフレンズのキャラクターショー 」に行ってきました。
それも、相模湖ピクニックランドまで。。。
意外と人が多かったよ。

まず、面食らったのが ものすごい山で、坂で、、、フラフラ(笑) 
超 心臓破りだったし~。
荷物もさっちゃんもパパに預けて、必死(笑)


で、早速お弁当 タイム~
前の日から頑張ったよ。写真も撮るつもりでお重に入れてさ。
でも、あまりの暑さとファインダー?のまぶしさで、やる気がなくなり撮ってません(笑)
予報では寒いはずだったのに、全然 晴れていたのでした。。。

  

食べ終わってから、走り回ってあそんでいるところ。。。
ママたち二人は、芝生でごろごろ

そんなこんなで、もうショー の時間。
場所もいい所がとれて、ビデオとか準備万端っ!ってところで。
パパが、「 クレープ食べたいっ!」って  ←ちょうど食べている子が前を通った。
ま、時間もまだまだ余裕なので買いに行ってみた。


そ~し~た~らぁぁぁぁぁぁぁぁ......ヽ(`Σ´;)ノ


30分以上もかかり、ショーが終わってしまった(笑) 
ちらっと横目で見ただけ... (´;ω;`)ウッ…
だって、折角並んだのに離れたくないじゃん?
あまりに無念で、私の分もクレープ買っちゃいました(笑)
おなかいっぱいになってしまい、買ったことにまた後悔。。。(PД`q。)



で、握手だけ参加♪
予想通り泣いてしまった

メロディーヌとくいしんぼんとペッたんの3体。
みんな顔デカッ  

ちなみに、カメラを私が持っていてクレープに並んでいたため写真がこれしかありません
まぁ、私はあとでビデオで確認してみるとしよう。。。

  

気を取り直して、観覧車に乗ることに。
乗り場までリフトで行くの。←歩いていく提案は誰もしなかった(笑)

いやぁ~。楽しかったわぁ~。観覧車
さっちゃんも大はしゃぎでジャンプジャンプ!!

で、パパ焦る

忘れてた。。。パパ。高所恐怖症だった(笑)
手すりにしっかりつかまっちゃってるし( ´艸`)ムププ
なのに、さっちゃん、その手を手すりからはがしているし(笑)

景色もいいので、さっちゃんに ちょっとおにぎりを食べさせてみたら
偶然?≪飲食禁止≫って所を指差してるし(笑)



てっぺんに着くとゆうたん一家が良く見えて、
さっちゃんとゆうたんお互いに手を振り合って大喜び

面白かったわぁ。。。

  

降りてからも、そこいら辺の乗り物で遊んで満喫。
ノーコインで(笑)

BMじゃん(笑)
2人ともノリノリ♪
ゆうたんなんか降りて後ろから押してるしΣ(゜□゜ノ)ノ
さっちゃんが乗っていても動かせるから、すごい☆


イベントとしてはそんな感じで終了。
結構楽しめたので、今度はもっと早い時間から行こうって思いました。

帰りは渋滞に巻き込まれ、
お互いどの辺?とかメールしながら帰ったのでした。


10月25日

この日はホントはお友達が遊びに来る予定でした。
 さっちゃん風邪ひいちゃって、延期したのでした。

熱とか出たりしないで、鼻水がちょろっと出ただけで済んだんだけど
やっぱり遊んだら悪化するかもしれないし、
なによりみんなにうつちゃったら、大変だものね~。

 ごめんなさいね。また遊んでね。(*´□`)ノ"



10月29日

  
 
補助便座を買ってみました。

まだまだいいべ♪って思いつつ、買うだけ買っておいた(笑)

だって、うんちの時間決まっているわけでもないし、
「 ち~ 出た 」とかそんなんもないし。
3歳までにやればいいっしょ(笑)

で、試しに座らせてみた。

キティーちゃんのハンドルを回したり、プップーって押したり楽しくなっちゃって
降ろそうとすると、怒られました(笑)

コレ以来、乗せてないけど、たまに要求されます。
これって、興味持ってるし、トイレトレはじめた方がいいのかしら?????????



10月31日

ベビーブック(発売日)とアンパンマンの本を購入☆

さっちゃん、アンパンマン好きみたい。
歌と絵しか知らないんだけどね(笑)
毎日毎日、一日中絵を書かされている私。。。

初めのころ、バイキンマンとかドキンちゃんは下手で、気持ち悪い顔(笑)になっていたんだけど
すっかり上手く書けるようになっちゃいました(*'ー'*)
最近は、でこぼこフレンズたちも書いてます。うふ。



11月3日

ゆうたんちへ遊びに行く。
世の中は、3連休。。。この日から3日連続ゆうたんと遊んだのでした。(新記録)

  

久々に会ったら、ゆうたん顔が違うΣ(`ω´;)
「あれぇ~?髪 切ったぁ?」って聞いたら風邪で痩せたそうな。。。(~_~;)
顔がシュッとして大人っぽくなったみたい。。。



2人とも眠かったのに会ったら大はしゃぎ!!
お昼を食べたら寝ちゃったよ。
お友達の家で寝るなんてありえなかったのに...相当 眠かったみたいだ。



お昼寝がすんでから、お庭を散歩しました。広くて素敵♪ 写っているのはほんの一部!!
でも、畑に突っ込んで泥だらけ

  

沢山の新鮮野菜もらっちゃった。うふ。



11月4日

児童館へ行く。←ホントは子育て支援センターのその2
こっちのセンターは広くて遊ぶものも多い♪
絵本も借りられるしね。



久々にボールプールに入ったらご機嫌だったっ!!
あんなに嫌がっていたのに。笑顔満載 *。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
ママが絵本選んでいたら、勝手に出てるしっ!!
う、動けるようになってる!!

だからご機嫌だったらしい(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪(゜ー゜*)(。_。*)ウンウン♪


  

嫌いだった車も自分から乗っていたし、
ブランコも乗れちゃったよ。素晴らしい☆



ちなみに、これもブランコ。
大きな恐竜ブランコ。汚いけど、人気者。
しっかりしてて、ちゃんとゆ~らゆ~らするの!!


絵本を返さないといけないし、2週間以内にまた行きま~す((*'∀')ノ



11月6日

 

近所の公園その1に 遊びに行きました。
ブランコに乗った顔が面白かったので、載せてみた。
なんでか、全部くちがとんがっていた Σ(`ω´;)

  

景色が秋だねぇ。。。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



長々と読んでいただきありがとうございました。
ちょくちょく、書きためていたので繋がった早々  出来ました。

これからもちょくちょく書いていきますので
今後とも「 さっちゃん みてみて 」を宜しくお願いいたします。