my garden

パンダママの庭日記
気ままに庭の花、パンダとそのお友達のことを記していきます。

植物園へ

2015-01-29 18:26:21 | お出かけ
1月29日一応です。寒い!!
今日は検査日でした。無事クリアで夏の花の種を物色しています。
飲み薬で体調管理をして過ごせる毎日に感謝です。


撮影は1月24日です。
植物園近くの池に、たくさん水鳥泳いでいるの発見カメラを持って出かけました。

お天気が良く、朝早かったので霜も降りていました。




水の中へ



口に何か・・・



芝に霜が



その上には桜が・・・・・



まだ葉もついてない



鳥の声が・・・



アップ



ついでに空を・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭はいかが?

2015-01-18 18:11:55 | 庭の訪問者
1月18日庭日和り
庭に冬の間だけ、鳥様にエサ台があります。

ヒヨ、スズメ、メジロ、ツグミなどが飛んで来ます。

撮影には、なかなか手ごわい相手です。花と違って動きが有るので・・・(-_-;)

少しは、顔の表情が撮れたかな????

スズメの大群・・・ケヤキの枝に













コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けてポット&プランター移植

2015-01-11 13:36:05 | 種まき
1月11日朝から暖かい日差しです。
庭日和の今日です。

ロベリア・・・・適当にばら蒔きしたら、後の仕事が大変です。ぽっとから出して少しづつ分けました。

ストック・・・ポットへ

江原ビオラ・・・・お気に入りを一株・・

二段咲きサクラソウ・・・虫に食われぼろぼろ・・

よく咲くスミレ・・・芽が双葉へ


















八重と一重の区別は・・・




八重?


一重?



ロベリアのポット





江原ビオラ



二段咲きサクラソウ




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参り&初山散歩&初移植

2015-01-04 16:52:56 | 日常
1月4日暖かい日です。
大麻神社に初参りをしてお友達宅を訪問。
大麻さんは、4日日曜日と重なって車はいっぱいでした。

Iちゃん宅でお茶とお餅を食べて、山の話になり・・・ではと、高尾山へ初歩きとなりました。
1時間と少し・・・いい汗をかきました。

帰宅して、庭人のパンジーが一つのプランターでは混雑状態なので1株ずつ移植をする。

寒い冬を頑張っているガーベラさん・・・暮れから蕾が付いて一つだけ咲きました。

大麻さん





高尾山



眉山・・・かすんでよく見えない。


頑張っているガーベラ



庭人さんのパンジー・・・元気いっぱい!!春が楽しみ。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます。

2015-01-02 15:06:20 | 日常
1月2日朝の内は午後からがちらちら
今年のお正月・・・南海ケータリングのおせち・・・手抜じゃないですよ!

娘が大阪から帰るときに持って帰ると連絡あり・・それではお願い!!・・やはり手抜かな・・

二段のおせちにお友達の和菓子屋さんのお菓子・・・粋な箱入り

色々たくさん・・・これだけ作るには・・・むりです。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする