作業開始しなければ・・ 2019-01-31 09:44:51 | 庭の花 1月31日 雨が降りそうなお天気です。 注文の種、宿根草が届きました。 鉢を買って入れ替え手をしなくては。 冷蔵庫の種も蒔き始めています。・・まだまだあります。 宿根草 種 ↓ 部屋蒔きも ます。
咲きました。 2019-01-23 15:18:10 | 庭の花 1月23日 暖かい一日の様です。 庭の梅が、早くから咲いて可愛いです。 昨年は、虫がついて傷んでいたのでせっせと消毒をしました。 随分年寄りの梅なのですが・・・今年も頑張りました。
もう少しです。 2019-01-21 07:17:09 | 庭の花 1月21日 朝日が綺麗でした。 ヤグルマソウ、ニゲラ、オルレア早いのは蕾が・・・ 開墾した場所へ、キンギョソウの一部ポットを少し移植しました。 頑張っています。 オルレア ニゲラ ヤグルマソウ キンギョソウ アップ みんなもう少しですよ!!
整地完了 2019-01-17 14:15:46 | 庭の花 1月17日 少し風が吹いて寒いです。 開墾中の庭に、肥料、石灰、もみ殻を入れて混ぜました。 その様子を、みみちゃんが観察していました。 完了・・・春にはちび苗が一杯になるように
寒いですが、頑張っています。 2019-01-16 07:52:56 | 庭の花 1月16日只今の処昼頃に晴れるかしら・・・ 開拓中の土には小石がごろごろ・・・取り除きます。 春には苗を植えられるように頑張ります。 早すぎるよ!まだ寒さが来るのに・・・ ヤグルマソウの蕾 デージーの可愛いのが・ 何だったか。花が咲かないと?? ナスタチューム・・夏の花の葉が・・ カスミソウ 11月の時は 今はこんなに大きくなりました。春が楽しみです。
みみちゃん 2019-01-13 07:38:53 | 庭の花 1月13日 お出かけ日和です。 最近のお気に入り・・・ 箱入り娘ならぬ、箱入り猫娘みみちゃん。 新しい箱があると、出入りしてお気に入りを決めます。 中の包み紙もお気に入りで、がしゃがしゃと手で遊んでいます。
今朝の夜明けです。 2019-01-10 11:54:48 | 庭の花 1月10日 朝、何時ものように庭に出ると寒かった。 少し移動したところをレンガで区切りをすので掘り始めました・・寒い!! 早々に家の中へ・・・・ 朝7時の日の出・・朝焼け しばらくすると・・曇りだ・・ 庭の温度計が・・寒いはずです。 掘り始めたら 寒いのに起こしてしまった。 鉢の中で夏まで寝て頂きます。 レンガを買ってます。暖かくなったら始めましょう。
苗台移動&残飯堆肥 2019-01-08 12:59:14 | 庭の花 1月8日 日が照って来ると暖かい。 明日は、寒そうな予報なので庭仕事を・・・・ 春にホーリーバジルの移植場所を確保予定地・・・苗台移動。 残飯堆肥・・・今年初めての返しです。 夏には、虫さんが良い堆肥に仕上げてくれるのを期待。 北側の苗台を一つ移動 南側へ 堆肥のカバーを開けると 混ぜて ケヤキの葉っぱを小さくして 残飯 ぬかを混ぜて ↓出来上がり カバーをして寝かします。 お二人は新しい寝床へ
初、苗屋さん巡り 2019-01-06 16:30:31 | 庭の花 1月6日 時々 昨日、お天気が良かったので花を見に・・・まだ市場は開いてないけど。 年越し、居残り組の苗を連れて帰りました。 先輩たちは、元気に2年目を迎えています。 連れて帰って子です。(ネメシア・・チョコバナナ)・・ピンぼけ 先輩たち 冬越しをして春まで元気でね。
おめでとうございます。 2019-01-01 06:34:08 | 庭の花 2019年1月1日現在の処晴れ模様の空 6時30分・・・自宅よりの夜明けの空です。 少し冷たい空気ですが、澄んだきれいな空です。 皆さんが、一年を元気に過ごせますようにお祈りいたします。 これから朝の用意です。