goo blog サービス終了のお知らせ 

my garden

パンダママの庭日記
気ままに庭の花、パンダとそのお友達のことを記していきます。

夏用に少し模様替え。

2017-04-29 19:51:35 | 庭の花
4月29日
少し朝の内は寒さが・・・・

5月が目の前です。
パンジー・・・・オープンの場所から撤去してムールチョコーレとペチュニアを少し移植。

只今咲いている花を撮影しました。















去年の居残り一つだけ・・・ガーベラ























季節の花の記念撮影を兼ねて




撤去途中です。

2017-04-22 17:30:32 | 庭の花
4月22日
暖かいですが、風が少し冷たく感じます。

ぼつぼつとパンジーを分解して鉢の整理ですが、なかなか進みません。

パンジーの中から「ツマグロヒョウモン」を見ける。

キャットテール、ゲウムレッドドラゴンの花が咲く。

オオテマリもそろそろ大きくなってきました。

ペチュニアの育て実験開始です。



少し摘心をしました。・・・大きくな~れ



オオデマリ





ゲウムレッドドラゴン・・・名前が面白いと種を購入してしまった。



キャットテール



キンギョソウの林



パンジーの撤去途中・・・・土を干し肥料を入れ秋のプランター用



ツマグロヒョウモン



斑入りツユクサの混雑



夏用の花の苗の用意をしなければ・・・


初夏の花芽が・・

2017-04-12 06:15:27 | 庭の花
4月12日外の出ると3月のように寒いです。
気温の変化にも花は季節を教えてくれます。

夏の花がそろそろ咲き始めました。

もりもりのペチュニアetc.











矢車草が空に向かっています。







切り込まなかったのですごいことになりました。








ルドベキアの種まき

2017-04-01 17:00:42 | 庭の花
4月1日
午前中は、冬が戻ったかのような寒さでした。
植物園から見える1000メートルの山には薄っすらと雪が・・・

庭には春の花が咲き、新芽が・・・

ルドべきニアトトの種まき



オオデマリの花芽



春の花が・・・チューリップ、矢車草、ムラサキハナナ、ヒマラヤユキノシタ、サクラソウetc.















お昼からは、暖かく気持ちもゆったり