goo blog サービス終了のお知らせ 

りくたんと新米mamma

出産&育児&お料理&色々
Happy*life

飯綱高原でまたまたまたBBQ!

2008年08月16日 | おでかけ



昨日は、恒例となった飯綱高原でのBBQ

雨が降るか…

降らないか…の微妙な天気予報をみて、決行





でも、お天気は最高で、高原の風は心地よく、

日差しも柔らかできもちよかったんです





りくもご機嫌で、みんなにかわるがわる抱っこしてもらえ、ご満悦の様子





そういえばね、

りく、3日前から、自分でおすわり出来るようになり、マスターしました


お天気があやしかったので、今回はダッチオーブン料理はなし

BBQもにで楽しみました

BBQメニューは

 松本の行列の出来るお肉屋さんのジンギスカン
 有頭海老
 ウィンナー
 野菜
 ポテトとベーコンのにんにくバター焼き
 フランスパン&おにぎり
それから、ビア

私は、一口のんだら後はコーラの炭酸で心満たしました




海老は塩焼き最高ですね








こんな、ゆっくり時間の流れる休日ってしあわせです

そろそろ、飯綱高原は熟知したので、

次は戸隠高原にしようかと、みんなで話、

ドライブがてら戸隠経由で帰ってきました

下見は2度目

戸隠は、すっごい観光客で、どのお蕎麦屋さんもこみこみでした


素敵なお休みになりました


夕飯は、我が家でオリンピック三昧しながら、

ピザ頼んで、まったり楽しみました




おいしーーーー


サラダ2種類は、私がちろっと作りました



グリーンサラダに





ペンネの、玉子、ビーンズサラダ

またまた、作りすぎだった様子

オリンピック楽しいですよね

旦那様が見てるので、私もけっこう見てます

宅配ピザも、オリンピック見てる人が多いため、だいぶ注文数増え、

てんてこ舞いらしいです

原油高騰で、お盆休みは、遠くへ出掛けない人が、

ピザ頼んで、お家で楽しんでる様子

それも、またよしですよね

今日はなにしよ



ライフスタイル ブログランキング
←ランキングに参加してまあすよかったらポチっとクリックしてやってください

ランチビュッフェ♪

2008年08月15日 | おでかけ



昨日の雨すごかった

夕方一時的だったけれど、降りが一番ひどい時に、車から降りなければいけなくて

びっしょりになってしまたよーーー


日中は、実家へ行ったり、妹夫婦とランチしたりしました

最近、どこのホテルでもバイキングをやっているので、ちょっと行ってみました
某ホテルのデザートビュッフェもすてがたかったのだけれど、

ランチプラスデザートビュッフェのあるホテルにすることにしました




実家で、抹茶ムースを食べてから行く私

ギャル曽根のようだね





ホテル国際21の最上階『ブーランジェ』のランチビュッフェ

すごくすごく楽しみにして行ったからか、メニューがちょっと少ない気がして、

淋しかった…。

美味しかったものは、パン、デザートの本格ぷプリン、ステーキ、カップサラダ

です


そうはいっても、大人4人でいって、すごく食べました




この食器の量はまだ、序の口

お会計の時は、もっと食器が並んでいたんだあ

今気づいたけれど、食器って、店員さんがどんどん片付けてくれてもいいよね
サービスについては、結構うるさい私でごめんなさい





りくも、フルーツをちょっと食べさせてもらい、途中から眠いと少しぐずって、

papaの抱っこで、スヤスヤ寝ていました

一番楽しかったのは、妹夫婦と会っておしゃべりしたことかな

妹とは、結婚前は、この時期、休みになれば二人で、海に遊びに行ったり

カラオケへ行ったりと、たのしかったんですよん

今はお互い結婚して、私はべビもいて、なかなか会わなくなったけれどね



ライフスタイル ブログランキング
←ランキングに参加してまあすよかったらポチっとクリックしてやってください

お散歩!?

2008年08月05日 | おでかけ


親つばめのように、りくの口に離乳食を運ぶpapa

りくもなんだかモリモリ食べてます(私の時より)



お天気がよかったこの前の、日曜日

ちと、暑過ぎたけれど

朝早くから、旦那様も私の家事を色々手伝ってくれて、

嬉しい限り

手伝ってくれたおかげで、午前中から暇でのんびり

『ちょっとドライブして涼しいところでもいこっか

の旦那様の一声で、私たちは涼しいであろう『戸隠』に

お出かけしました




戸隠に行く道すがらは、車をあまり見かけないので、

空いてると思いながら、戸隠に到着

なんと、すごい観光客

で、テンションもあがりつつ、

だいぶ歩いた記憶があるけれど(小学生の時の記憶)

素敵だった場所『奥社』まで行ってみようってことになって

papaはりくを、スリングでだっこして、私はヒールじゃちょっとまずいだろって

ことで、papaのビーサン借りてのんびり散策スタートしました





戸隠はやっぱり26℃くらいで、とっても涼しかったですよ…はじめのうちは



この杉の大木が両脇に並び、荘厳な雰囲気

まさに、パワースポット





杉の木から、こうやってパワーをもらってる人が結構いたので、

真似してみた


歩いている途中に、「奥社まで後1.5㎞」という看板を発見

やっぱりそんなに歩くんだ…ビーサンで、飲み物持たず、お金も持たず、

ぷらっと軽い気持ちで奥社目指し始めたけれど、

妊娠してから、今まで運動とは無縁だった私には、

ちとしんどいじょーーーーーっ





でも、なんだか久々に運動してるって感じだし、清々しいので、

楽しい気分もあったんです空気おいしいし


家族で誰が一番大変かって、papa

9キロの息子を脇にかかえてあるくpapa

でも、元気に私を笑わせながら歩いてるpapaは、

久々にかっこいいと思った

(聞き流してください)

そうこうしてるうちに、登山してる感覚になって、

必死で登る事に、私は専念しました。

奥社に着く手まえは、な、なんと、

心臓破りの坂ならぬ長い、急な階段



りくは(一番楽してる)、気持ち良さそうに、papaにしがみついてます



結局、往復で(頂上で休んだ時間も入れて)2時間半くらいで

帰ってきました

家族3人の良い思い出がまた増えました。






そして昨日から、私は筋肉痛

そうそう、奥社からの戻り道は、りくは爆睡

papaは、りくの重みを感じつつ、帰ってきたわけです

過酷な修行のよう




それでも、楽しかったです

りくがもっとおっきくなったら、ハイキングとか行きたいねって、

旦那様と話しました



化粧はズルズル、洋服はびしょびしょでした

奥社には、お札が売っていて、長蛇の列でした

なんだか、ご利益ありそうじゃない

みなさんも行かれる際は、運動靴で、水分もって、タオルとお金も必需品

常識的な持ち物ですよね

持って行かなかった、私たちがめずらしいんですなっ




お疲れ様の、『木いちご』ソフトクリームうまうまでした!




ライフスタイル ブログランキング
戸隠はお蕎麦でも有名雰囲気のあるお店がふえてました

お祭り大好きな私!!!

2008年08月03日 | おでかけ
みなさんは、びんずるへは行ったかしらっ

っていうか、この文章打ち込むの2回目です
なぜか、アップしたのに消えてたから、打ち直し

気を取り直して





りくにとって、初体験のお祭りでした

きょとんとしてましたが、

しばらくすると、風景や、人や、ちょうちんや、風船など、色んなものに

興味をもち、オロオロきょろきょろしていました

グランマ、グランパはお祭りの雰囲気を味わえる外で、ビア片手に二人で見物

そこに、私達もしばし合流していました。

長野の人しかわからないでしょうが、

もんぜんプラザ2階は、上からびんずるを見れるし、さほど混んでもないので、

とってもいい場所です


グランパは、じんべさん着たりくに、ここでもメロメロで抱っこして、二人で

びんずる見てました


それから、私たちはお友達のJくんとKちゃんカップルと合流

独身の時からよく飲みにいっていたお店を予約しておいたので、

そこでびんずる見物しながら、涼しく過ごしました





びんずるの音楽などは、お店の中は聞こえないので、ちょっぴり残念

でしたが、りくを連れてるので、適度に心地よいお店を選びました





私は、ちっちゃい頃から、お祭り大好き

おっきいお祭り、ちっちゃいお祭り、規模は関係なくて、

みんなが楽しんでる雰囲気が大好きなんですよね


でもサザンじゃないけど、祭りの後は、淋しくてなんだか嫌い

ずっと、お祭り続けばいいのにって、小さい頃は思ってたくらい


まあ、そんなかんじで、


楽しく過ごせました





びんずるにでて、踊った友達とも会えたし
(粋でかっこよかったよーーーー)





妹夫婦とも、偶然会えたし





すごく微妙に不気味な置物にも出会えたし



びんずるが終わると、もう夏終わっちゃうっていう気持ちになる私

夏は暑いけれど、好きなんだよねェエ

次はりくに、どんな素敵なものをみせようかなっ





びんずるの踊りの練習をする我が子

「そーーーーーれっ」ってね



ライフスタイル ブログランキング
こんなお祭りはすきですか


ぷらっと夜ご飯♪

2008年07月28日 | おでかけ




日曜日、旦那様が夜、お友達と飲みに行くことになったので
私とりくは、実家に行っていました
「papaも出掛けてるから、私達も」と、急遽決定!

私とりくとグランマでちょっぴり近所にお出かけしてきました。
行った先は、ホテル国際21の地下1階にある『Dono Dono』というお店
りくを連れて行ってゆっくりできるかなあああって心配だったけれど、
着くなり、コテっと寝てしまいました
寝なくてもいいのに淋しいじゃん









まあ、そのおかげでゆっくりグランマとおしゃべりしながら、美味しいもの
食べれました

テラスは、ビアガーデンになっていて、外と店内の区切りの窓があけっぱなし
だったので、少々暑かったのだけが残念



たこのカルパッチョおいしかった
自分で作るとこの味がだせないんだよな~





あさりの白ワイン蒸しもおいしい






ピザは、生地がちょっとモチモチしてる生地でしたが、これまたおいしい


すごーく飲みたい欲望にかられましたが、抑えて“グレープフルーツジュース”
を注文

グランマは、ビアにワイン

う~んおいしそう






にしても、べビがいるから、ガヤガヤ賑やかなお店をえらんでいたけれど、
この分だと行きたいお店も大丈夫かなって、思いました

楽しいひとときを過ごせました満足満足!

食べ終わった頃にりくが起きて、ご機嫌よく、ピザ焼き石窯をガン見
したりしてました


デザート盛り合わせには、すごく惹かれましたが、お腹いっぱいで
断念

りくを記念撮影して、お家に帰りました



その後、papaは夜中1時ごろの帰宅でした



ライフスタイル ブログランキング
たまにはこんな夜もいいよね