goo blog サービス終了のお知らせ 

りくたんと新米mamma

出産&育児&お料理&色々
Happy*life

この頃のりくたん!

2008年06月28日 | 4ヶ月



りくは最近、コロンコロン♪と寝がえりをするようになりました。
わたしが家事で、りくを一人にしたときが一番、寝返りします(*^_^*)
うえの写真も、私が部屋を出たら寝がえりしたので、隠し撮り!!!

ただ、手はなかなかうまく抜けない事が多いかなぁ~


そして、両足を持って、自慢げに、楽しそうにユラユラしてることも
しばしば!(^^)!
このポーズがなんだかかわいいんだけど、改めてムチムチさ加減に
お母さんはびっくりです



こりゃぁ~、おっさんだ~
将来が、不安です






この間、買ったオレンジ君はりくのお気に入りのひとつ!!!
でも、遊び方は…





手足で、容赦なく引っ張ったり、踏みつけたり、振り回したり…

あちゃちゃ~っ、これは男の子だからでしょうか?!

それとも、りくだけ?!

でも、持ったり、引っ張ったり、動かしたりと、細やかな作業や、

いろんな遊び方()が出来る様になったのも成長成長





「なんか文句ある?!」的な顔で、振り返って私を見るんです

ちょっと、スマートに顔見える、一枚







この青虫のオモチャもお気に入り

青虫さんの首にある黄色い紐を引っ張ると、ABCの歌が流れるんだけど、

これをりくは引っ張ってきくようになったんです

歌が流れると、青虫さんのツノが光るので、そこをカプッと舐めようと

するので、いつもストップかけるんです

(オモチャくださったMちゃんありがとねえええ)





一緒に成長していこうねりくたん

『うちご飯』は、また後で

今日はお友達の結婚式

りくも一緒に出席です(ドキドキ)

この日を楽しみにしていたので、いっぱい祝福してくるねえええ


ライフスタイル ブログランキング
結婚式っていいですよね!



愛おしい寝顔と、うちご飯

2008年06月25日 | 4ヶ月


りく、朝は7時くらいにおきるんだけど、寝起きって一番ご機嫌なんですよね!
ニコニコずっとしながら、私が家事して離れてても、一人でオモチャで遊んでた。
で、静かだなって見ると、すやすや2度寝(^_^;)
なんだか寝顔が愛おしくって、撮りました。
しばらくしたら、前習えして寝てて、笑っちゃった





『Bumbo』に座ると、りくの起き上がりたいって欲求が満たされるようで、
喜びます!
ただし、りくはすでに、きつい様子
しばらく使えるなって思って買ったんだけれど、りく足太いようで、
なんだか窮屈そうだから、座れなくなるのは時間の問題
もう少し、早くに買えばよかったなァ~。




私は今、産休中なんですが、職場の事務局に用事があり、りくを連れて
行った後、ついでに、職場へもいき、職場のみなさんと話をして、
そこを利用してる子の保護者さんたちとお話して、りくもみんなに抱っこ
してもらい、刺激的だったようです(*^_^*)
(ちなみに、私のお仕事は、福祉関係なんです。)

それから、実家へいって、近所をお散歩もしちゃいました!
やっぱり、出発してしばらくしたら、気持ち良さげに熟睡
汗だくは、私だけ




気持ち良く、寝てるので、玄関に入って、ベビーカーの中で起きるまで
寝かせておきました


うちご飯は、昨日はカニクリームコロッケなどなど!





今夜は、『キーマカレー』にしました




調味料は適当でしたが、結構おいしくできました!(^^)!

旦那様はごはんで!!!




私はナンで!!!





実は、ナンも手造りしたんですが…失敗し過ぎてたべれませんでした

くやじ~



失敗したナンの姿です


リベンジしたいなっ!

結局は、冷凍の市販のナンにしました。


ライフスタイル ブログランキング
応援してくださる方はココポチお願いします




ひいおばあちゃん登場♪

2008年06月24日 | 4ヶ月
久々に、気持ち良く晴れたぁ!(^^)!

暑いけれど、3時すぎると心地よい風が吹くので、気持ちがいい。

タイヤがあんな事になってから、実家へはしばらく行けない生活だったけれど、

タイヤも履き替えたので、今日は久々の実家へ。

タイムスケジュール的には、朝は5時40分くらいに起きて、

旦那様のお弁当と朝食つくり、6時30分、旦那様をお見送り!

そこから、洗い物、お洗濯、掃除機掛け、お風呂の掃除をして、

りくたんにおっぱい(*^_^*)。

で、やっと朝食食べながら、すこしパソコンをいじいじしてから、

実家へいきました!

お昼には、やや疲れ気味(^_^;)なわたしだったりしますが(苦笑)

朝、起きてから窓をパーーーーって開け放って、掃除などの家事をするのが

この上なくすっきりして、きもちいいのです

でも、朝から思いっきり張り切るから、ランチ後は、異常に眠い…。

りくたんにおっぱいあげながら、私も一緒にウトウトしちゃうこともあるくらい



で、実家にいると、近所に住んでる、ひいおばあちゃん登場!!!

りくに会うのは2回目。

りくのでっかくなりっぷりに感激してました。

実家に4世代が集結したことにすごいね





りくは、おばあちゃんに笑顔をふりまいて、喃語でずっとおしゃべり

愛想のいい子です

この前、親戚のおじさんに人見知りしたので、珍しい人に会うと

泣かないか、心配しちゃいます!

だって、せっかくかわいがってくれるっていうのに、大泣きしたひにゃあ~、

申し訳ないものね


ライフスタイル ブログランキング
応援してくださる方はココポチお願いします



寝返りマスターと、うちご飯

2008年06月21日 | 4ヶ月


きのう、遂に寝返りマスターしました!
感動ですねえ!
嬉しくて、写真撮ったり、ビデオ撮ったり、旦那様に連絡したり!
おおいそがしだった私

おとといゴロンとしていたけれど、布団の段差が手伝って
偶然かとおもっていたけれど、
きのうになって、やたら振り子のように体揺らしてるって
見てたら、ゴロン!と!(^^)!。
それからというもの、仰向けに戻しても、すぐにゴロンて♪
なんだか、かわいっ



こんなぜんまい仕掛けのおもちゃあったなぁ(^u^)


暑い日は、ベビはすごい汗をかくので、バスタオルをかえ、脱がせたり、
着替えさせたり、体拭いてあげたり…の繰り返し。
汗もできちゃったら、かわいそうだからね!

子育て初めてな私は、寒過ぎ?暑過ぎ?と、悩みっぱなしで、
疲れちゃいます

おとといの夕飯は、暑かったので「冷やしうどん」。
旦那様は、「ミニキムチ牛丼」をおまけ!



切りのりを、かけ過ぎました







昨日のランチは、「ドライカレー」。
わたし、ドライカレーに入れたちっちゃい海老、嫌いなんですが、
ダシがよーくでるんですよね!シーフードの





カップは、牛丼のあまりのお肉と、プチトマトをハーブソルトで
和えたもの。リメイクだけど、美味しかったなっ!
白いのは、カッテージチーズです。





そうそう、昨日の夕飯は、私無性に、「卵かけごはん」が食べたくて、
私だけ、卵付き



後は、いかのもろみ漬けと、焼き豚、お味噌汁がおかずでした。
焼くだけー、切るだけーの、ちょっぴり手抜き~



暑い日は、アイスクリームの出番が多くなります!
のどの渇きは、アイスクリームじゃ癒えないけれど…




ただ、よくばっちゃいけないね
溶けて、全部同じ味
しかも、涼しいとこで食べないと、ダッラーーーって容赦なく溶けちゃう。

サーティーワンは、ストロベリーチーズケーキ味最高
今回、その他は、マンゴタンゴとキャラメルチョコクッキークランチ(みたいな
名前だったと思う)たべました。
おいしかった~

この写真撮った瞬間、「撮ってる場合じゃないでしょ」って、
おこられました。


ライフスタイル ブログランキング
ベビの成長は目まぐるしいねポチッ!











お散歩と、うちご飯と、離乳食準備♪

2008年06月19日 | 4ヶ月
昨日、暑かったですねぇ~
お散歩行きたくないけど、りくのためにも行かなきゃって、
だいぶ行くまでに、自分の行きたくない気持ちと戦って、
支度して、りくの飲み物まで用意して、いざ出発~!


で、家出た瞬間、あまりの暑さで、迷わず駐車場一周して家に舞い戻りました
31度だったとニュースでみて、納得(^_^;)


今日は曇ってるし、お散歩日和なので、張り切っていってきましたよ!
(車乗れない今は、お散歩くらいしか出来ないので
記事もお散歩ネタばかりですが)あしからず…!


最近、私をずーっと目で追います!
授乳中も気づくと飲むのをストップさせて、私をガン見!
お散歩中も、私と目が合うと、この上なく嬉しそうに微笑みます
これが、たまらなく愛おしい瞬間
我が子が、こんな笑顔見せたら、だれでも親バカにもなるよ
ひとりで、納得!親ばか最高潮!


そして、お散歩中は、またよく眠る息子ちゃん!
お散歩は、やっぱり私のダイエット?!?

ベビーカーの揺れ、なんとも気持ちいいんだろーね

で、寝てただけだけど、おうちに戻ったら、お茶タイム!
今日は、スパウトでグビグビ飲んでました!
こぼしながらだけどね!(^^)!
スパウトは、哺乳瓶の乳首の形じゃない、ワンステップ上の乳首って感じです。
薬局屋さんに売っていたので(5か月~って書いてあったので。)買いました。



この写真がそうだけど、
カメラをむけると、なぜか両手をスパウトのとってから手を離して、
歯茎で噛んで、おおちゃく飲みをするので、ちょっとびっくりです(ーー゛)
めんどくさがり屋さん???

今日は、お散歩のついでにドラッグストアによりました。
そこで、店員のお姉さんをずーっと食い入るように見てました
papaの血かちら?!

お会計の時は、レジは年配の店員さん。
目もくれずでしたが…
こまったりくです



昨日のうちご飯は、まず私のランチ!




クスクスなんですが、今回はトマトとチキンと野菜たちのスープを
かけてみました!
私的には、クスクスサラダより、数倍おいしかったなァ!
この、スープがまた自信作


papaには、夕飯にチキンソテーと一緒に出しました。
papaは、玉ねぎ、ニンジンが入っていると言う理由から、いまいちだそうです…。
頑張って、だいぶ食べてましたが…。





もうすぐ、やっとRikuも離乳食なんです!


100円ショップに似たようなものあって、ショック

フリージング用に、製氷器も購入!ちゃんと使うかな(^_^;)?


前の職場の方が作ってくれた小皿達!今まで飾っていたけど、かわいいので使っちゃおうかと思ってます




といっても、私5か月から離乳食スタートかと思っていたら、
この間、説明会に行ったら、今は6か月からスタートなんだって!
いつの間に6か月からになったの!?!?

わたしのお母さんの時代は3ヶ月ころから、どんどん始めていくのが当たり前
だったというし。

育児って、その時良いとされてた事も、いけなくなってたり…。
結構方法かわるんですね!!!




というわけで、離乳食に備えてアイテムばかりがどんどん増えてます(苦笑)


ライフスタイル ブログランキング
離乳食の裏ワザ勉強中!