
11月1日は、幼馴染みのだいちゃんの結婚式に呼ばれて、旦那様とりくと私で
出かけてきました


だいちゃんとは、実家は歩いて3分くらいのところで、保育園、小学校、中学校と
一緒

なのに、保育園時以外は、さほど話をしたわけじゃないけれど、社会人になって
よくみんなで飲みに言っては色んな話するようになってね

お嫁さんとののろけ話も聞いたっけなぁ

お互い女目線から、女の気持ちを、男目線から男の気持ちを言い合って、
恋愛に対してアドバイスし合ったりね


懐かしいなぁあ

そんなだいちゃんがめでたく、可愛らしくって、清楚で、ほんわかしたかおりんと
結婚をしたんです


本当に心からおめでとう




とっても嬉しい

これからは、今度は家族ぐるみでお付き合いできるし


楽しみだな~


結婚式って、いつでも何回出てもいいね

独身の時には、結婚式にいくたび、『結婚ていいなあああ

思って、結婚してからは行くたび、自分の結婚した時の気持ちを思い出して、
あったかい気持ちになるの


で、若い時は感じなかったんだけれど、最近じゃあ、神父さんのお話聞くたび
私、号泣なんですよ

あれってとってもいいお話なんですよね


今回のだいちゃんとかおりんは神前式でしたが、二人の幸せな気持ち
すっごく伝わって、いい結婚式でした



二人とも、すっごく幸せそうでした


また、かおりんの両親への手紙が、すっごく心こもっていて、
また号泣~

親族でもないのに、泣き過ぎな私ですが


結婚てさぁ、産まれてきてから、全く違う環境で、育ってきた二人が
一緒に生活するんだよね

ホントに、日常の些細な事、たとえばご飯の食べ方、トイレの使い方、
お風呂の入り方、洋服のたたみかたや、しまい方とかとかとか…

そういう、些細なことも、時には喧嘩の原因になったりするけれど、
そのたび譲歩し合って、歩み寄って、二人の生活の仕方が決まってきて
一つの家庭が出来上がるんですよね



でも、だいちゃんとかおりんて、喧嘩しなそうなんですよね

うちはよくしますよ~



これから、ずうっとずうっと仲良くお幸せに




もしも喧嘩になったら、だいちゃん折れてね

もしもかおりん、愚痴があったら、いつでも聞くよん


これからは、家族ぐるみでよろしくです


これ、披露宴会場にて、爆睡中のりくです


大物の予感




ということで、二人の幸せを、わけてもらって、帰って来た私たちでした



同級生にもいっぱい会えて楽しかったです

よく合う友達から、すっごい久々な人まで

2次会にもちょっぴりお邪魔しちゃって、
旦那様は、りくを連れてはカオリンのお友達の席へ行ってました

『りくいると、モテるわー』って

りくが可愛がられただけですからーーーーっ


そうそう、11月1日は、だいちゃんとかおりんが出会った日なんだってえええ


ろまんちっく~







よかったらマークをポチっとおしてやってください!おねがいします


