
1000円なんて嬉しい~


高速道路がどこまで行っても1000円なんて幸せ~

まずは、当日の朝決めて行ってきました


上越、柏崎辺りなら、泳ぎに、BBQしに、釣りに行っていたけれど、
新潟となるとちょっと遠くって、今まで行ったことありませんでした

なので、すっごく楽しみ


目指すは、マリンピア日本海

以前お友達がいいよって言っていた気がするので、行くことに


長野からだと、サービスエリアでトイレ休憩とって、
2時間30分くらいで着きました

早く感じたのは、おやつ食べながら、助手席に座りっぱなしだったからでしょうか


最近、テレビを見ていたり、動物園に連れて行ったりしても、
動物など見て、興味持ってるように感じるので、
りくの喜ぶ顔見たさで、今回は水族館を選びました





水族館に着くと、20分ほどでイルカショーが始まるとの事で、
少々寒いけど、外の会場で席とりしました

やっぱり、1000円効果か、すごい人でした

ショーが始まるまで、間食タイム


ぴぐもんさんちの姫ちゃまがフライドポテトを食べていたので、
私も安心して、りくにあげてみました

おもいのほか、すごい執着して、
ガツガツ食べてました


イルカちゃんより、ポテト


でもね、イルカちゃんがすご技見せてくれて、会場が沸くと
りくも一緒になって、パパの膝の上に立って拍手拍手で喜んでました


そうそう、この顔を見たかったのよ ママは


イルカの存在がいまいちわからなくっても、
周りの雰囲気を感じでくれるだけでも、すごい嬉しいことなのよん


でも、りくが1番見入っていたのは、イルカがジャンプしてタッチする、
高い所に設置してある赤い玉だったりしましたが…


産まれたばかりの赤ちゃんもみれましたあああ



うみがめの見れたし


おっきくってよく泳ぐ、存在感ある魚ちゃんは、水槽ごしに見てるりく。
旦那様が水槽に近づけると、めっちゃ怖がってました


こうやって、いろんな雰囲気を感じてくれるだけで、嬉しいのだけれど、
きっともう少しおっきくなったら、
ホントに楽しめるんだろうなって思いました


今はどっちかというと、
大人の私たちが楽しんでる感じかな


だって、りくが1番いい顔したのは…


水族館外の、遊びの広場で、自由に歩いたときだし、
帰りのサービスエリアでも、他の人が連れていたワンちゃんを見た時、
ずっと後をつけていく時だったんだもの



振り切って、ひとりでスタスタスタスタ…闊歩



papaが追っかける…りく逃げる…


だから、思う存分遊ばせてから、お家に帰りました


そして、
当日に新潟へって決めたので、新潟の事一つも知らない、
わが家族

お寿司たべよって張り切って出かけたのに、
お店がどこにも見当たらず

結局探しつかれて、お寿司食べずに
帰ってきちゃいました

なんてこったあああああ


だったら、このカニ買って帰ってくればよかったよー


今度は、計画して下調べしていこうね


でも、無計画なドライブもすっごく楽しかったです





そして旦那様、ずっと運転ありがとね


この日のお洋服


春色ワンピとジーンズ重ねちゃいました


寒いって割に、半そでだけどね





マークをポチッとしていただけたら嬉しいです

