
この間、飯綱高原で野菜を買ったとき、旦那様が『これ欲しい!』と、激辛唐辛子
も一緒に購入

どうすんの これ…

ってことで、ネットでレシピさがして、甘辛味噌(青シソバージョン)
を作りました

作り方はすごく簡単でした

私好みの味に、レシピはアレンジしたのと、唐辛子も細かく切った方がいいかも。
出来上がりは、大人向けで、ピリッと辛く、しそ風味

(そのまんまですが

ごはんにもあうし、ニラせんべえ、ちぢみにぬっても、おいしい感じ

保存は、冷凍庫でオッケーって以前聞いた気がする


昨日の夕飯のおかずです。
アジフライは、またまたですが、あおぞら市場でパン粉ついた状態で
売られていたものです

このアジフライが、安いの

なのに、身厚で、ふっくらしていて、冷凍とは思えない美味しさでした

ホント、食べてみて

その横に添えてあるフライは、ズッキーニとウィンナーをくしで刺して、
フライにしたもの


ズッキーニはフライにするとすごく美味しいって言うけど、
ホントにとろける感じで美味しかったです。
今回は、カレー粉を混ぜてカレー風味のフライにしました

小麦粉、お水少々、玉子、カレー粉を混ぜたものに、具をくぐらせて、
パン粉つけて揚げただけ


後は、ポテトサラダと野菜を添えました。
お味噌作りに、フライものしたので、暑い暑い

室温急上昇でした

夜になって、息子たんはまたまた、取りつかれたように、半泣き状態で
ハイハイの練習していました。
泣くんだったら、やめればいいのに、床にゴロンとさせると必ず練習になります

でも、フンフンいいながら、腕プルプルさせて頑張っては、

疲れて休憩

この恰好でフリーズしてます

かわいくって、ぎゅっと抱きしめちゃいました

このごろ、比較的どこへでも行けるので、ハイハイじゃなくコロコロ転がって、
気づくと、おもちゃの方へ行っては、力もついたので、
ケースごとひっくり返したり、投げたり、振り回して遊んでいます


この遊び方の乱暴さ加減は、うちだけでしょうか…



しまいには、オモチャ振り回してたら、勢いあまって自分の顔に直撃して、
泣いたりしてしまいます


だいぶ乱暴ものかも…




