goo blog サービス終了のお知らせ 

りくたんと新米mamma

出産&育児&お料理&色々
Happy*life

とうもろこしとpapaチャーハン!

2008年07月27日 | 料理



旦那様の実家より、沢山のトウモロコシをもらったので、
“冷たいスープ”にはまってる私は、コーンスープを作る事にしました
コーン缶を使って作ったことはあっても、トウモロコシから作るのは、
はじめて

まず茹でからスタート



ミキサーの中に、お水と、スキムミルク、トウモロコシの身を入れて
ミキサースタート

それを、お鍋で、ブイヨン入れて煮ます!

仕上げに好みで塩こしょう!

網でこして、冷やせば出来上がり






こした物と、こさない物を飲み比べたら、私はこさない方が好きでした

つぶつぶの食感がすごくいい





りくたんも、papaの膝の上で、飲みたい、食べたいとちょくちょく手を

伸ばしていました


今日は、papaがランチつくり

またまただけど、美味しいチャーハンの出来上がり




男の人がチャーハンを作ると、なぜか美味しい

ごちそうさまでした


ライフスタイル ブログランキング
冷たいスープ、お次は…

じゃがいもの冷たいスープ♪

2008年07月24日 | 料理
ホントに暑いです
お出かけから帰ってきて、夕飯の準備にとりかかろうと思ったら、
りくが、眠いのも手伝って、抱っこ抱っこ~でぐずるので、
おんぶ紐(昔スタイルの胸で紐がバッテンになるタイプ、とってもいい)
でおぶりながら、お料理
火を使って暑いのと、りくの体温で暑いのダブルでした
でも、おんぶすると、りくはご機嫌で、そのうち眠りに落ちるの
おんぶは、あっという間にねちゃうからすごいね


この暑さの中、夕飯と同時進行でHBで食パン作りました

ところが……





大失敗


室温暑過ぎたみたいで、膨らまなかったパンちゃん


でも、味はフランスパンみたいだったので朝食にいただきまあす

HBは、室温も関係してくることを、知りました


暑い日は、冷たいスープっとおもい、

ハンドブレンダーで、『じゃがいもの冷製スープ』を作ってみました!





玉ねぎ 小半分
じゃがいも1~2個
を、バターで炒めて、しんなりしたら水100ccと、ブイヨン1個入れて、
柔らかくなるまで煮る。
柔らかくなったら火からおろし、ブレンダーでとろとろにして、
牛乳150~200cc入れて混ぜて、冷蔵庫で冷やして出来上がり
生クリーム入れると美味しい!!!



で、夕飯はというと、肉肉してしまいました

お昼や前の夕飯に使ったお肉が半端に2種類あまっていたので、

生姜焼きと、なすと豚肉の中華炒めを作りました。

ポテトサラダも作って…キッチンはクーラーの涼しさを

消す勢いなので、消して調理に励みました

だから、パンがあんなことに



いんげんは、軽くゆでて、クレイジーソルトとにんにくで炒めただけなんですが、

美味しかったです



ライフスタイル ブログランキング
冷たいスープっておいしいね


りくの痛い痛いと、“うちご飯”

2008年07月10日 | 料理


一向に治る気配のない、眉間の引っ掻き傷

日中は、引っ掻くのを防いであげられるのですが、問題は寝てるとき。

私も眠ってるから、朝起きると流血していたりするんです

バンドエイドは、あまり貼っていると、かぶれて、また痒くなっちゃうしねぇ

もう少し、加減してかいたらどうよって思います



なんか、この写真、校長先生が、ステージで話をするときみたいな…。

おじさんの様に手を組むりくに笑っちゃいました

首もどっかいっちゃった(苦笑)



ここからは、作った“うちご飯”です!




 赤魚の香草パン粉焼き(ズッキーニ敷き)です。
  魚をフライパンで小麦粉つけて焼いた後、スライスしたズッキーニの
  上に魚をのせて、粉チーズ、香草、パン粉を混ぜたものをふりかけて、
  焼きました。
  今回、ちょっと塩こしょうし過ぎて、しょっぱくなってしまいました





 キャベツの間にベーコンを挟み、じゃがいもと一緒に、コンソメで
  圧力鍋で煮ました





サラダと、ミニカニクリームコロッケをいっしょに。
    (コロッケは冷凍のもの。)






朝食は、昨日夜焼いた、メイプル風味食パンと、全粒粉パンの
  サンドイッチと、ココナッツプリンでした。




ココナッツ大好きなので、とってもおいしかったです!
『イナアガー』という、ゼラチンと、ココナッツパウダーと牛乳で作りました。
 もっちり()でおいしいですよ!イナアガー!!!



ライフスタイル ブログランキング
ココナッツ入りカレーも好き


昨日、今日。

2008年07月09日 | 料理



実家のお庭に咲いていた紫陽花がとってもきれいだったのでパチリ
アジサイってあまり好みの花ではないのだけど、
こんなにきれいな色で咲いているなら、好きかも





りくも一緒に紫陽花と

眉間の傷は、治りかけるとすぐにひっかいて、
また傷になっちゃうんです


久々に、実家に行って、
グランパ、グランマにいっぱいかわいがってもらって、
大満足のりくなのでした!!!

グランパは特に、「久々だからわにちゃうんじゃないかぁ
って、心配しながら抱っこして、りくがニコニコしてたから
嬉しそうに、2階に連れて行って、かわいがってました。
なぜか、ひとりでかわいがりたいようで、いつも2階へ連れて行っちゃう
グランパです
私の妹も遊びに来ていたので、妹も、りくをかわいがってくれましたありがとねぇ




昨日の朝食は、焼いたパンプキンパンでサンドを作り、
食べました
旦那様が、休みなので一緒にゆっくりな朝食でした


HB第2段は、全粒粉パン





クリームチーズをたっぷり塗って、おいしくいただきました!
パン作り楽しい
(作ってくれてるのはHBですが)




中も、きめ細やかでもっちりでした!

そうそう、HBにあう小麦粉は、タンパク質含有量10%以上なんだそうです!

合う合わないなんてあるんですね


昨日の夕飯は、



野菜の豚肉巻き
ビアは、旦那様のです

いんげん、ピーマン、もやし、さつま芋を、豚ロースで巻いてしおこしょうで
いため、仕上げにケチャップ、マヨ、マスタードをからめて出来上がりです

ほんとは、
さつま芋(細く切ってレンジでチンしておいたもの!)と、
チーズを巻いたもの。
ピーマン、ニンジン、もやしを巻いたもの。
の2種類を作ろうと思ったのですが、
チーズと、ニンジンがなかったので、全部一緒にしてしまいました

それでも、美味しかったですよ


今日は、家中を大片付けし、すっきりしました。
いらないものは、思い切って捨てないと、
どんどん物って増えちゃうんですよね。

掃除して、すっきりです

新品だけどいらないもの、まだつかえるものは、
捨てるのは心苦しいので、
リサイクルショップにもっていきました。

引き取ってもらえるだけでうれしいけれど、
ソファー150円、新品の白いかわいいテーブル100円にしかならなくて
びっくりでした
いくらで、売られるんだろう


ライフスタイル ブログランキング
今夜はご飯何作ろう

インスタント!

2008年07月06日 | 料理


沖縄名物の、「タコライス」!
お友達の沖縄のおみやげでいただきました。

ビーフン食べたいねって、旦那様にビーフンを買いにいってもらったら、

インスタントのビーフンでした

なので、昨日はインスタントDayとなりました





そして、これはよくアジアン料理屋さんで出る“えびせん”




長野に出来た業務スーパーに売っていたえびせん!

油に入れると、一気に『ぶあっ』てふくれるので、すごく楽しいんですよ


なんだか、手抜きな夕飯になってしまいましたが…


明日は、今日楽しく行ったBBQや、びっくり○○な記事アップしたいと思います!

りくの寝る時間

そよそよ、クーラーの中、おやすみなさい




ライフスタイル ブログランキング
アジアン料理は大好き